roko日記

大好きな花の写真と共に
レッスンのこと
見守り介護のこと
色々とお話します

金曜クラスの皆様

2012-07-19 12:42:30 | Weblog
皆様こんにちは。暑い暑い、暑い毎日になりましたね。
梅雨明け、嬉しいですが、とにかく暑い。
この暑さに負けないように、しっかり食べてしっかり飲んで
しっかり動いて、体力を維持したいものです。

昨日、午前の授業を終えて浅草まで行ってきました。
「4日間限定講座 東京下町散歩編」という講座の3日目で
ipadやスマホに「東京下町散歩」というアプリをインストールし
それらを持って実際に浅草を散策するという内容でした。
昔小学生のころだったでしょうか、オリエンテーリングという
宝探しゲームのようなレクリエーションがありましたが
それらのタブレット版のようなイメージでした。
浅草寺周りの、ちょっとしたお店や穴場をめぐりながら写真を撮りながら
アプリの作者さんのお話を聞きながら、浅草を楽しむという企画。

今回の講座を担当するT先生は朝からそちらに向かわれていましたので
Y先生と一緒に後から合流でした。

雷門  ど~~んと構えた雷門。
外国の観光客の姿も多く見かけました。



とある駄菓子屋さんの前で皆さんと合流。
カンカン照りのお昼すぎですから、道路の日陰側に人が集まります。



伝法院通りのはるか向こうにスカイツリー



そして浅草寺の五重塔の向こうにもスカイツリー



役者さんが外にいたのでみなさん写真を撮りに。。。


小さなお宝、こんなところに「きたろう」や「ウルトラマン」




最後は、あんパン屋さんでおいしいあんパンを購入して教室に戻りました。

ipadでもスマホでも、こういうものと一緒に街を歩くというのも
面白いなぁと思いました。

教室から浅草までの、(おそらく)最短ルートもN先生に教わって
時間のロスを最小限にして現地まで。
もちろん予習はipadにて行いました。
あ、この地下鉄の入口にスタバがある。なんていうこともチェックして。
ストリートビューで、ひと通り周りの景色も確認して。
準備万端で行きましたので、私にしては珍しく
迷わずに現地に到着し、「朝からチーム」に合流できました

来週末は教室のイベントで屋形船。
浦安の花火の日ですので、風向きが良くて花火が見えるといいなぁ
と思いながらの参加になりそうです。

さて、明日の授業についてですが
明日はoffice.comについてご紹介します。
インターネット上に用意されたテンプレートについてお話をしましょう。
特にご準備いただくものはありませんので
お体のみお越しくださいね。

明日も暑くなりますね。皆様暑さ対策をしてお越しくださいね。
いつものお部屋でお待ちしております。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする