roko日記

大好きな花の写真と共に
レッスンのこと
見守り介護のこと
色々とお話します

月曜クラスの皆様

2012-12-08 23:42:03 | Weblog

皆様こんばんは。

今日は風も強く寒い一日でした。途中京葉線や武蔵野線が運転見合わせ…という時間帯もあり

移動の際に困った方もいらしたのではないかと思います。

今日は、今日も(笑)盛りだくさんの一日でした。

午前中はお教室にてポートレートの撮影

昼から舞浜の体育館にてFリーグの運営のお手伝い。

無事に終わって、ホッとしています。

 

ポートレート撮影。。。これは、参加してみてよかったです。

最初は「遺影にするかな?ちょっと変かな?どうしよう」なんていう気の迷いがあったのですが

今日は「50歳の記念に。一番好きな洋服を着て好きなアクセサリーを付けて

嬉しい気持ちの自分を写真に残そう!!」と思って出かけました。

前日にコラーゲンのチャージは怠りなく、

寝不足続きの一週間だったので前夜はちょっと早めに休みました。

今回はヘアメイクを担当してくださる方がスタンバイしてくださって

髪の乱れやお化粧の手直しをしてくださり、なんだか女優の気分。

毎日通っているお教室での撮影ですし、

カメラマンさんも椿山荘のポートレート撮影ツアーの時にお世話になった方ですし

大好きな小田和正さんのファンとのこと、コンサートのお話などしながら

いい気分で撮影をしていただきました。

カメラマンさんの向こう側に、自分の大好きな人たちの顔を思い浮かべながら

とっていただいた写真、手元に届くのがとても楽しみです。

ポートレート撮影の詳細は、教室のブログ「グーなキモチ」に掲載されていますので

そちらをお読みくださいね。

 

午後はFリーグの運営のお手伝い。

昨日の夕方も大きな地震がありましたし、最近ちょっと頻繁に揺れていますので

緊急時、災害時の対策についても打ち合わせがありました。

イベントを開催するときにはいろいろな状況を想定して万全の準備が必要ですものね。

試合の結果は13-8で勝利。ハットトリック(1試合に3得点をすること)の選手もいて

大量得点の試合でした。

強風のため京葉線も武蔵野線も一時運転を見合わせていましたでしょう。

ちょうど観客の皆さんが舞浜に向かってこられる時間帯でしたので、

いつもなら1500人前後のお客様が入場されるホームゲームですが、今日は900人弱。

電車が止まってしまうと、途端に陸の孤島のような状況になる浦安。

今回も両チームの選手や監督やスタッフは車移動で時間までに会場に到着。

電車で移動中の審判さんやマッチコミッショナーさんが

浦安にたどり着くのに手間取るという状況でした。

あれこれ予定が満載の一日が終わり、「今日は揺れなかったしね!」とほっとしているところです。

おっと。。。あれこれお話したいことがあって時間がたつのを忘れてしまいました。

来週の授業内容についてです。

来週は年賀状の作成をします。wordで好きな機能を利用してお年賀状の作成。

ぜひ楽しんでいただきたいと思います。

でも、「今年はお年賀状必要ないのよ」という方は、

クリスマスカードや寒中見舞いなどを作っていただいても良いですね。

年末のお忙しい時期に教室で過ごす2時間。

できるだけその時間の中で年末仕事が一つでも片付くと嬉しいなと思います。

特にお持ちいただくものはありませんので、お体のみお越しいただき楽しんでくださいね。

来週はその翌週の先生チョイスの内容についても、

皆様からのご希望をお聞きしたいと思っています。

ぜひ、何かしらのご希望・アイディアなどお聞かせくださいね。

 

明日・明後日は気温が低く、寒い一日になりそうですね。

皆様暖かくしてお越しくださいね。

何いつものお部屋でお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする