皆様こんにちは。
今日はとっても寒いです。冷え込みますね。
今日も午前中の生徒さん方は、真剣にデータと向き合ってくださって
無事に全員の方のカレンダーデータをお預かりいたしました。
皆様ご自宅での作業など、ご協力ありがとうございました。
今回はWordでデータを作成し、PDFに変換してお預かり
その後、JPEGにして発注という工程の中で
「あれ?さっきは見えなかったのにね。なんでしょうね???」という部分もたくさんあって
何度も何度も、PDFにしたりJPEGにしたり、お付き合いいただきましたね。
「先生、こんなに大変なのね。発注って。。。」という感想も聞かれ
作成したデータが製品になる過程がどれほど長いものなのか、
感じてくださった方々も多かったと思います。
それだけに、仕上がったカレンダーには思い入れと愛着が湧きますね。
今月の最終週で、皆様にお渡しできますので楽しみにお待ちくださいませ。
さて、今日はrokoクラスの生徒さん方全員来週以降の授業内容についてご連絡です。
rokoの身辺がちょっとざわついており、義母に何かあったら
またまた皆様にご迷惑をおかけすることになってしまうので
先の予定を立てさせていただきました。
全部のクラスの分をこちらにアップしますので、お振替の参考にしてくださいね。
月曜10時クラス
12月 7日「お年賀状を仕上げる&B6サイズカレンダー作成」
今週は素材を集めるだけで時間が終わってしまった!という方々もいらっしゃいますので
ここで、お年賀状を完成させましょう。
B6カレンダー作成を希望される方は、ここで作りましょうね。
12月14日「おもてなしセットを作ろう」
素敵なおもてなしセット(ランチョンマットと箸袋)が出来上がります。楽しみにお越しくださいね。
12月21日「スマホ&タブレットDay」
スマホとタブレットに関することなら何でも!
ご質問タイムにしてもよいですし、あんなことをしてみたいというリクエストでもOKです。
日頃の疑問を解消し、楽しい機能を使えるように楽しみたいと思います。
火曜13時クラス
12月 8日「お年賀状を仕上げる&おもてなしセットを作ろう(半分だけ)」
お年賀状を仕上げる方、おもてなしセットに入る方、それぞれになるかもしれません。
おもてなしセットは、どれだけ時間をかけても「これで十分」ということに
ならないような気がしますので、ゆっくりじっくり進みましょう。
12月15日「おもてなしセットを作ろう(仕上げまでゆっくり取り組みます)」
この週は先生チョイスの1回目、いつもよりゆっくりゆっくり進めましょう。
12月22日「スマホ&タブレットDay」
いつものように、スマホやタブレットについて日ごろの疑問を解消してくださいね
水曜10時クラス
12月 9日「おもてなしセットを作ろう」
おもてなしセットを作りましょう。久しぶりのランチョンマットと箸袋。
楽しみながら作成いたしましょうね。
12月16日 先生チョイス1回目なので内容については今週相談をさせてください。
水曜クラスのみなさまのご希望を教えてくださいね。せっかくのチョイスなので
やってよかった!という内容にしたいと思います。
12月23日「スマホ&タブレットDay」
日頃の疑問も解消できるように、進めていきましょう。
金曜10時クラス
12月11日「お年賀状を作ろう&B6サイズのカレンダー作成」
今週の授業は、お年賀状の素材を見て終わってしまった、という方も
来週はご自分好みの素敵なお年賀状を作ります。
楽しみにしていらしてくださいね。
12月18日「おもてなしセットを作ろう」
こちらも久しぶりのランチョンマットと箸袋です。
楽しみにお待ちくださいね。
12月25日「スマホ&タブレットDay」
今回も、おさらいを兼ね、新しい機能も確認しながら楽しみましょう。
今日も、長い長い投稿になりました。
来週からの3週間の予定です。あれ???と思った時にはこちらをご確認くださいね。
では来週もいつものお部屋でお待ちしております。