皆様こんにちは。
今日はよく冷えていますね。
土曜日が暖かかったせいか日曜日も今日も寒く感じます。
今秋から年末までの授業の内容については、先日投稿の
「★rokoクラスの皆様へ 今月の授業につきまして★」をご覧くださいませ。
クラスにより、若干内容が異なりますのでお振替の際にはご注意くださいね。
先日、マイナンバーの通知カードが届きました。
我が家にも父の所にも。
個人カードの申請もやっておいたほうが良いかなと思いましたので
父の分は、同封されていた申請書に署名捺印してもらい
rokoのスマホでふすまを背景に父の写真を撮り
指定のサイズにトリミングして印刷して・・・送付しました。
父の分はこれでよいことにして、さて、自分の分はどうするかな。。。
よくよく読むとスマホやパソコンからも申請ができるように案内がありますね。
で、やってみました。
途中までスマホで、途中からはパソコンで、時々タブレットで画面を見ながら
我が家でも次男は郵送で済ませたとのこと、長男は「写真を印刷するのが面倒だからデータで送る」
「母さんもデータで送るんでしょ」
ということでスマホでQRコードを読み取り、自分のアドレスを登録
そして自分あてに来たメールの通りに必要な事項を入力し写真を送信
あっという間に申請が終わってしまいました。
ここから登録申請をしてねというメールが届き
↓
この認証番号を入力してねというメールも届き
↓
必要事項を入力後、写真データを送信したら「終わりましたよ」のメールが届きました。
↓
これで手続き完了。
E-Taxより全然簡単にできる!これ便利ですね。
スマホで途中までやりましたが、見え辛かったので途中からパソコンの大きな画面で見ながら申請しました。
オンライン申請については、こんな感じの説明ページが用意されていました。
↓ ↓ ↓
あとは、年が明けてから「取りに来てね」のお知らせが来るのを待つばかりです。
自分で撮影した証明写真風の顔写真、NGで差し戻されてこなければ
そのまま手続きは進むはず。
皆様はどうされたでしょうか?
明日も寒い一日になりそうですね。今夜も何か温かいものをつくろう!と思います。
鍋一つで簡単にできるものを
明日もいつものお部屋でお待ちしております。