皆さまこんにちは。台風接近中ですね。
今回のノロノロ台風、進路と速度が気になります。
皆さまの授業日、金曜日にはすっかり遠ざかっているはずですが、どうなりますか。
全国各地の被害が最小限であることを祈るばかりです。
金曜日ですが、先週に続きWord2016vol3のテキストを使い、段組みとドロップキャッブの設定をいたします。
ほとんどの方のテキストをお預かりしましたから、皆さま身軽にお越しになってくださいね。
今日は、この画像についてのお話です。
この画像はatermQ&Aのページから拝借しました。
パソコンを無線でインターネットに接続する画面のショットですが、
この「接続」ボタンの意味、皆さまはどのように解釈されますか?、
1.現在aterm-123abc-aに接続されている
2..現在aterm-123abc-aに接続されていない
どちらでしょうか?
先日、レンタルのモバイルルーターを借りて接続設定がうまくいかない方の画面も、こうなっていました。
これ、正解は2番です。まだ接続されていません。
だから「接続したかったら、このボタンをクリックして、インターネットに接続してね」
という意味で「接続」ボタンが表示されているのです。
「今接続されていますよ~!」という意味ではないのです。
こういう画面をたくさんみている方には、それほど難しくないかも、ですが
見慣れていない方々にとっては、非常にわかりにくい!です。
お問い合わせくださったこの方は、
別荘に持っていったモバイルルーターがどうしても接続できない状況でして
大変お困りでしたが、この画面の意味を理解されてスッキリのご様子でした。
スマホやタブレットを使っていても、こういうことってありますよね。
よくあることかもしれませんので、ちょっとだけお知らせしました。
金曜日は台風一過で暑くなる予報ですね。
今夜から明日にかけて、皆さまお気をつけておすごしくださいね。
金曜日もいつものお部屋でお待ちしています。