皆さまこんにちは。
今日も、猛暑、酷暑です。
朝から気温はぐんぐん上がって外は体温と同じくらいの温度ですね。
今日から、教室は夏休み明けの授業再開。
シーンと静かだった教室が一気に賑やかになりました。
各部屋から聞こえてくる「お久しぶり!元気だった?」の声。嬉しいですね。
明日も皆さまにお会いできることを楽しみに
お待ちしています。
明日は、Word2016vol3。
夏休み前にやりました段組みのおさらい課題に取り組みます。
テキストをお忘れになりませんようにお持ちくださいね。
夏のお休みあけなので、積もる話もご質問もあることと思います。
それらを片付ける時間も授業の中で取れたらと思います。
さて、ここからは授業に関係のないお話です。
私の大失敗!国民健康保険証の更新についてです。
先日の夕方、歯医者さんに行ったときのことです。
rokoさん、有効期限過ぎてますよ。。。って。
そうですよね。、後期高齢者医療保険証も、介護保険証も負担割合証も7月31日まで有効ですよね。
父のものは、私が滞在するときに受け取って、
8月1日に新しいものと入れ換えて、ほっとしていたのですが。。。自分のことはすっかり忘れていました。
家の書類の山を探してもない、そもそも受け取った記憶もない。
仕方なく市役所の国民年金課に、再発行をお願いしてきました。
調べていただいたところ
簡易書留で送付→不在表→7月19日に郵便局で受け取り、だそうで。
19日、私は清瀬。
帰宅は夜中でしたから郵便局には行けません。
国民健康保険証は世帯主宛に来ますから、郵便局で受け取ったのは私ではないですね。。。
受け取った記憶、ないはずですよね。
ほんとに受け取らなかったんだもの。
知らずに、有効期限切れの保険証を持ち歩いているとき、
怪我とか事故とか、遭遇していたら面倒なことになるところでした。
あ~っ!やってしまった!!夏休みの最終日に発覚した、保険証有効期限切れ。
早々に解決して、ほっとしました。
明日も暑くなりますね。
皆さまお気をつけてお越しくださいね。
いつものお部屋でお待ちしています。