・インフルエンザ患者発生の状況です。
・感染状況の経緯と予報
・第36週(9月 6日~12日) ・2010年のインフルエンザ シーズンの開始
・・・・・
・第50週(12月13日~19日)・全国平均が1.0人を超えて流行入り
・・・・・
・第 1週( 1月 3日~ 9日)・全国47都道府県が流行いり。
・第 2週( 1月10日~16日)・26県が注意報発令レベル超え。
・第 3週( 1月17日~23日)・13の県が警報、32の県が注意報レベル到達。
・10の県がピーク到達
・第 4週( 1月24日~30日)・18の県が警報、29の県が注意報レベル到達。
・23の県がピーク到達
・全国平均がピークに到達。
・第 5週( 1月31日~ 6日)・16の県が警報、31の県が注意報レベル継続。
・第 6週( 2月 7日~13日)
・第 7週( 2月14日~20日) ・・・・今週・・・・
・・・・・
・ウイルス サーベイランス状況
・占有率(2週移動平均)%
52週 1週 2週 3週 4週 5週
A(H1)pdm 73 82 87 83 78 72
A(H3) 24 17 12 16 17 20
B 3 1 1 1 5 8
第5週も新型が減少傾向継続です。
新型が72%に減少、A香港型は20%に増加です。
B型は今回も増加して8%です。
前シーズンのような「新型が季節性を駆逐する」パターンの再来かと思われましたが、
ここにきてA香港型ばかりかB型もがんばりだしました。
北海道は相変わらずA香港型が優勢ですが、新型も占有率30%程に増加しました。
関東に山梨を加えたエリアでは、新型優勢ながらもA香港型がそれなりに
拮抗しています。
それ以外のエリアは全て新型が優勢です。
北海道、神奈川、奈良は100件をこえるA香港型が検出されています。
神奈川、富山、広島ではB型が目立ちます。
・定点状況推移(人)
52週 1週 2週 3週 4週 5週
2011年定点データ 2.30 5.06 12.09 26.41 31.88 28.93
・定点確定値です。
定点あたり 定点合計 全国推計
・第48週(11月23日~29日) 39.63人 190801人 189万人
(ピーク到達)
2009年 ・・・・ 2010年
・第30週( 7月26日~ 1日) 0.02人 112人 (0.12万人)
(定点患者数がボトム)
2010年 ・・・・ 2011年
・第 3週( 1月17日~23日) 26.41人 130515人 149万人
・第 4週( 1月24日~30日) 31.88人 157381人 176万人
・第 5週( 1月31日~ 6日) 28.93人 143035人 155万人
・患者報告数の予報です。
・第 6週( 2月 7日~13日) 21.71人 107276人 119.3万人
・16日 2.49人 13.7万人
・17日 2.40人 13.2万人
・第 7週( 2月14日~20日) 16.81人 83075人 92.4万人
・ウイルス サーベイランス実施状況+HPのアクセス感評価
(サーベイランス対象、AH1,AH1pdm、AH3、B)
(そろそろH5N1もお仲間に入れるべきでしょう、厚生省さん。)
ランク A+ ーーー ランクAを超えて何か優れた点がある。
愛知 PCR検査、累積実施中。簡易検査報告あり。(1.18現)
富山 累積報告で実施中。簡易検査報告もあり。(2.16現)
熊本 累積報告で実施中。簡易検査報告もあり。(2.13現)
ランク A ーーー ウイルス情報あり。
北海道 PCR検査報告実施中。(1.23現)
青森 PCR検査報告実施開始。(2.6現)
岩手 PCR検査報告j実施中。(1.31現)
宮城 PCR検査報告実施中。(1.23現)
新潟 PCR検査報告実施中。(1.23現)
埼玉 PCR検査報告実施中。(2.13現)
千葉 PCR検査報告実施中。(1.23現)
東京 PCR検査報告実施中。(1.21現)
神奈川 PCR検査報告、ようやくスタート。(2.13現)
山梨 PCR検査報告実施開始。(2.6現)
長野 PCR検査報告実施中。(1.18現)
三重 PCR検査報告実施中。(2.6現)
エクセルのみでの情報公開は、マイクロソフトにやさしすぎる。
大阪 PCR検査報告実施中。(1.18現)
兵庫 PCR検査報告実施開始。(2.6現)
和歌山 PCR検査報告、ようやくスタート。(1。31現)
福井 PCR検査報告、ようやくスタート。(2.13現)
石川 PCR検査報告実施中。(1.31現)
鳥取 PCR検査再スタート。(2.6現)
島根 PCR検査報告実施中。(1.18現)
広島 PCR検査報告実施中。(1.18現)
愛媛 PCR検査報告実施中。(2.13現)
高知 PCR検査報告実施中。(1.18現)
福岡 PCR検査報告実施中。(2.6現)
佐賀 PCR検査報告実施中。(2.6現)
宮崎 PCR検査報告実施中。(2.6現)
沖縄 PCR検査報告実施中。(1.31現)
ランク Aー ーーー ウイルス情報あり。ただし直近情報不明か情報不十分。
群馬 PCR検査報告実施中。(1.18現)
茨城 PCR検査、月別累積で実施中。(1.23現)
山口 PCR検査実施中。ただし情報が遅い。(1.18現)
長崎 PCR検査実施中。ただし情報が定性的。(1.23現)
ランク B+ ーーー ウイルス情報あるも管易検査結果のみで不十分
山形 簡易検査のみ情報あり。(1.31現)
福島 累積で実施中。ただし簡易検査のみ。(2.6現)
静岡 週報ファイルに簡易検査の情報あり。(2.6現)
岐阜 実施中 但し簡易検査のみのリアル タイム モニター。(1.31現)
岡山 リンク先にしか情報なし。一般向けになっていない。(1.31現)
香川 簡易検査のみ報告実施中。(1.18現)
ランク B ーーー 定点情報あり。ウイルス情報なし。
秋田 情報なし。(2.13現)
栃木 情報なし(1.23現)
京都 情報なし。(1.31現)
徳島 情報なし。(2.6現)
大分 情報なし。(2.13現)
鹿児島 情報なし(1.23現)
ランク C
ーーー
コメント
ランクA+とAは情報入手可 ーーーーー 29県
ランクA-とB+は不十分な情報入手可 ーーー 10県
ランクB、Cは情報入手不可 ーーーー 6県
・ウイルス サーベイランス実施状況推移(占有率%)
52週 1週 2週 3週 4週 5週
ランク A+&A 55 50 52 55 59 64
Aー&B+ 23 27 25 25 23 22
B&C 23 23 23 20 18 13
神奈川、福井がようやくランクBからランクAに上がりました。
まだ合格点には程遠いですがようやくランクA&A+が6割を超えました。
厚生省がウイルス・サーベイランスにH5N1を加えないということは、今の日本の
状況でも「人への感染はありえない」と言っているのと同じですね。
それで人の感染者が発生し、なおかつ死亡例まで出た時には
いったいどうするつもりなのでしょうか?
厚生省、感染研、厚生大臣、総理大臣の責任は重いですね。
菅さん、「そういうことは疎いので。」というのなら、厚生大臣ともどももうお辞め下さい。
「危機管理」の本質がお分かりでないようですので、日本が不幸になるばかりです。
HPの隅の方に「まれに人に感染します。」と書いてあるだけの厚生省と感染研さん、
まるでどこかの悪徳商法並みのやり方です。
責任逃れの「アリバイ工作」と言われてもしかたありませんね。
マスコミへの「初期情報」のおかげでもう「人にはうつらない」事になっていますよ。
今からでも遅くありません、ちゃんとした「啓発キャンペーン」を行ったらいかがですか?
PS
今まで鳥インフルエンザのウイルス君が確認された場所(ホット スポット)
・現状・・・21県43カ所からH5N1検出あるいは、疑いあり。
北海道(稚内、浜中町)、島根(養鶏場、野鳥)、富山、鳥取、福島、
鹿児島(ツル公園、養鶏場)、宮崎(11カ所の養鶏場)、兵庫(野鳥)
愛知(養鶏場)、高知(野鳥)、長崎(野鳥、野鳥)、高知(野鳥)
大分(養鶏場、野鳥)、鳥取(野鳥2件目)、宮崎(野鳥)
山口(白鳥公園、野鳥)、福島(野鳥、2件目)
徳島、山形、大分(3か所)、兵庫(公園)、長崎(野鳥)
愛知(養鶏場)、栃木(野鳥)、和歌山(養鶏場)、三重(養鶏場)
今回、福島の野鳥はH5N1の感染が確認されました。
日本の野鳥環境の中に鳥インフル君が住み着きました。
野鳥の死骸を食べる食肉動物にも感染は広がっており、
日本の自然環境そのものにウイルス君が「住み着いた」模様です。
さて、ここでちょっとした計算をしましょう。
現状、疑い例をいれて43か所から感染例の報告がありました。
日本の国土の広さを考えて、人が鳥の感染を検出する確率を300分の1とします。
そうすると、43例に対しての母集団は12900件になります。
ピーク時点で12900羽の鳥が鳥インフルエンザに感染しているとして、はたして
このまま夏の暑さをのりこえれるかどうか、推定します。
新型インフルエンザでは、ピーク時に定点患者数190801人、夏のボトム時に
112人でしたので、これと同じくらいまでボトム時に減少するとします。
そうするとボトムでも7.6羽の鳥が感染していることになります。
これはどういうことかといいますと、「鳥インフル・ウイルス君は夏を乗り越える。」
もうちょっといいますと「日本に住み着いた」となります。
もっとも、京都の専門家の先生は「あと2~3か月で終息だ。」とのご意見ですので、
どちらの予報があたるでしょうか。
要注目ですね。
今年の夏を乗り越えた鳥インフル君は、冬になればシベリアからの増援部隊もあり
来年は今年にも増して鳥インフル君の天下になる、、、とこうなりますね。
環境省さん、農水省さん、そして眠りこんだままの厚生省さん、どうするつもりですか?
本気で対応するつもりなら、人用のH5N1ワクチンを手当しないといけません。
消費者庁は発言を聞いている限りは「生産者庁」になったようですので、
お好きにして下さい。
・感染状況の経緯と予報
・第36週(9月 6日~12日) ・2010年のインフルエンザ シーズンの開始
・・・・・
・第50週(12月13日~19日)・全国平均が1.0人を超えて流行入り
・・・・・
・第 1週( 1月 3日~ 9日)・全国47都道府県が流行いり。
・第 2週( 1月10日~16日)・26県が注意報発令レベル超え。
・第 3週( 1月17日~23日)・13の県が警報、32の県が注意報レベル到達。
・10の県がピーク到達
・第 4週( 1月24日~30日)・18の県が警報、29の県が注意報レベル到達。
・23の県がピーク到達
・全国平均がピークに到達。
・第 5週( 1月31日~ 6日)・16の県が警報、31の県が注意報レベル継続。
・第 6週( 2月 7日~13日)
・第 7週( 2月14日~20日) ・・・・今週・・・・
・・・・・
・ウイルス サーベイランス状況
・占有率(2週移動平均)%
52週 1週 2週 3週 4週 5週
A(H1)pdm 73 82 87 83 78 72
A(H3) 24 17 12 16 17 20
B 3 1 1 1 5 8
第5週も新型が減少傾向継続です。
新型が72%に減少、A香港型は20%に増加です。
B型は今回も増加して8%です。
前シーズンのような「新型が季節性を駆逐する」パターンの再来かと思われましたが、
ここにきてA香港型ばかりかB型もがんばりだしました。
北海道は相変わらずA香港型が優勢ですが、新型も占有率30%程に増加しました。
関東に山梨を加えたエリアでは、新型優勢ながらもA香港型がそれなりに
拮抗しています。
それ以外のエリアは全て新型が優勢です。
北海道、神奈川、奈良は100件をこえるA香港型が検出されています。
神奈川、富山、広島ではB型が目立ちます。
・定点状況推移(人)
52週 1週 2週 3週 4週 5週
2011年定点データ 2.30 5.06 12.09 26.41 31.88 28.93
・定点確定値です。
定点あたり 定点合計 全国推計
・第48週(11月23日~29日) 39.63人 190801人 189万人
(ピーク到達)
2009年 ・・・・ 2010年
・第30週( 7月26日~ 1日) 0.02人 112人 (0.12万人)
(定点患者数がボトム)
2010年 ・・・・ 2011年
・第 3週( 1月17日~23日) 26.41人 130515人 149万人
・第 4週( 1月24日~30日) 31.88人 157381人 176万人
・第 5週( 1月31日~ 6日) 28.93人 143035人 155万人
・患者報告数の予報です。
・第 6週( 2月 7日~13日) 21.71人 107276人 119.3万人
・16日 2.49人 13.7万人
・17日 2.40人 13.2万人
・第 7週( 2月14日~20日) 16.81人 83075人 92.4万人
・ウイルス サーベイランス実施状況+HPのアクセス感評価
(サーベイランス対象、AH1,AH1pdm、AH3、B)
(そろそろH5N1もお仲間に入れるべきでしょう、厚生省さん。)
ランク A+ ーーー ランクAを超えて何か優れた点がある。
愛知 PCR検査、累積実施中。簡易検査報告あり。(1.18現)
富山 累積報告で実施中。簡易検査報告もあり。(2.16現)
熊本 累積報告で実施中。簡易検査報告もあり。(2.13現)
ランク A ーーー ウイルス情報あり。
北海道 PCR検査報告実施中。(1.23現)
青森 PCR検査報告実施開始。(2.6現)
岩手 PCR検査報告j実施中。(1.31現)
宮城 PCR検査報告実施中。(1.23現)
新潟 PCR検査報告実施中。(1.23現)
埼玉 PCR検査報告実施中。(2.13現)
千葉 PCR検査報告実施中。(1.23現)
東京 PCR検査報告実施中。(1.21現)
神奈川 PCR検査報告、ようやくスタート。(2.13現)
山梨 PCR検査報告実施開始。(2.6現)
長野 PCR検査報告実施中。(1.18現)
三重 PCR検査報告実施中。(2.6現)
エクセルのみでの情報公開は、マイクロソフトにやさしすぎる。
大阪 PCR検査報告実施中。(1.18現)
兵庫 PCR検査報告実施開始。(2.6現)
和歌山 PCR検査報告、ようやくスタート。(1。31現)
福井 PCR検査報告、ようやくスタート。(2.13現)
石川 PCR検査報告実施中。(1.31現)
鳥取 PCR検査再スタート。(2.6現)
島根 PCR検査報告実施中。(1.18現)
広島 PCR検査報告実施中。(1.18現)
愛媛 PCR検査報告実施中。(2.13現)
高知 PCR検査報告実施中。(1.18現)
福岡 PCR検査報告実施中。(2.6現)
佐賀 PCR検査報告実施中。(2.6現)
宮崎 PCR検査報告実施中。(2.6現)
沖縄 PCR検査報告実施中。(1.31現)
ランク Aー ーーー ウイルス情報あり。ただし直近情報不明か情報不十分。
群馬 PCR検査報告実施中。(1.18現)
茨城 PCR検査、月別累積で実施中。(1.23現)
山口 PCR検査実施中。ただし情報が遅い。(1.18現)
長崎 PCR検査実施中。ただし情報が定性的。(1.23現)
ランク B+ ーーー ウイルス情報あるも管易検査結果のみで不十分
山形 簡易検査のみ情報あり。(1.31現)
福島 累積で実施中。ただし簡易検査のみ。(2.6現)
静岡 週報ファイルに簡易検査の情報あり。(2.6現)
岐阜 実施中 但し簡易検査のみのリアル タイム モニター。(1.31現)
岡山 リンク先にしか情報なし。一般向けになっていない。(1.31現)
香川 簡易検査のみ報告実施中。(1.18現)
ランク B ーーー 定点情報あり。ウイルス情報なし。
秋田 情報なし。(2.13現)
栃木 情報なし(1.23現)
京都 情報なし。(1.31現)
徳島 情報なし。(2.6現)
大分 情報なし。(2.13現)
鹿児島 情報なし(1.23現)
ランク C
ーーー
コメント
ランクA+とAは情報入手可 ーーーーー 29県
ランクA-とB+は不十分な情報入手可 ーーー 10県
ランクB、Cは情報入手不可 ーーーー 6県
・ウイルス サーベイランス実施状況推移(占有率%)
52週 1週 2週 3週 4週 5週
ランク A+&A 55 50 52 55 59 64
Aー&B+ 23 27 25 25 23 22
B&C 23 23 23 20 18 13
神奈川、福井がようやくランクBからランクAに上がりました。
まだ合格点には程遠いですがようやくランクA&A+が6割を超えました。
厚生省がウイルス・サーベイランスにH5N1を加えないということは、今の日本の
状況でも「人への感染はありえない」と言っているのと同じですね。
それで人の感染者が発生し、なおかつ死亡例まで出た時には
いったいどうするつもりなのでしょうか?
厚生省、感染研、厚生大臣、総理大臣の責任は重いですね。
菅さん、「そういうことは疎いので。」というのなら、厚生大臣ともどももうお辞め下さい。
「危機管理」の本質がお分かりでないようですので、日本が不幸になるばかりです。
HPの隅の方に「まれに人に感染します。」と書いてあるだけの厚生省と感染研さん、
まるでどこかの悪徳商法並みのやり方です。
責任逃れの「アリバイ工作」と言われてもしかたありませんね。
マスコミへの「初期情報」のおかげでもう「人にはうつらない」事になっていますよ。
今からでも遅くありません、ちゃんとした「啓発キャンペーン」を行ったらいかがですか?
PS
今まで鳥インフルエンザのウイルス君が確認された場所(ホット スポット)
・現状・・・21県43カ所からH5N1検出あるいは、疑いあり。
北海道(稚内、浜中町)、島根(養鶏場、野鳥)、富山、鳥取、福島、
鹿児島(ツル公園、養鶏場)、宮崎(11カ所の養鶏場)、兵庫(野鳥)
愛知(養鶏場)、高知(野鳥)、長崎(野鳥、野鳥)、高知(野鳥)
大分(養鶏場、野鳥)、鳥取(野鳥2件目)、宮崎(野鳥)
山口(白鳥公園、野鳥)、福島(野鳥、2件目)
徳島、山形、大分(3か所)、兵庫(公園)、長崎(野鳥)
愛知(養鶏場)、栃木(野鳥)、和歌山(養鶏場)、三重(養鶏場)
今回、福島の野鳥はH5N1の感染が確認されました。
日本の野鳥環境の中に鳥インフル君が住み着きました。
野鳥の死骸を食べる食肉動物にも感染は広がっており、
日本の自然環境そのものにウイルス君が「住み着いた」模様です。
さて、ここでちょっとした計算をしましょう。
現状、疑い例をいれて43か所から感染例の報告がありました。
日本の国土の広さを考えて、人が鳥の感染を検出する確率を300分の1とします。
そうすると、43例に対しての母集団は12900件になります。
ピーク時点で12900羽の鳥が鳥インフルエンザに感染しているとして、はたして
このまま夏の暑さをのりこえれるかどうか、推定します。
新型インフルエンザでは、ピーク時に定点患者数190801人、夏のボトム時に
112人でしたので、これと同じくらいまでボトム時に減少するとします。
そうするとボトムでも7.6羽の鳥が感染していることになります。
これはどういうことかといいますと、「鳥インフル・ウイルス君は夏を乗り越える。」
もうちょっといいますと「日本に住み着いた」となります。
もっとも、京都の専門家の先生は「あと2~3か月で終息だ。」とのご意見ですので、
どちらの予報があたるでしょうか。
要注目ですね。
今年の夏を乗り越えた鳥インフル君は、冬になればシベリアからの増援部隊もあり
来年は今年にも増して鳥インフル君の天下になる、、、とこうなりますね。
環境省さん、農水省さん、そして眠りこんだままの厚生省さん、どうするつもりですか?
本気で対応するつもりなら、人用のH5N1ワクチンを手当しないといけません。
消費者庁は発言を聞いている限りは「生産者庁」になったようですので、
お好きにして下さい。