粉末ワクチン
6/7 ナカムラクリニック 中村先生の記事
上、リンクしています。
詳しく知りたい方はナカムラクリニックのブログへとんでください。
中村先生のクリニックに、アイスを食べて子宮が痛くなったと受診された患者さんの話。
彼女は「ネットで取り寄せたアイスに盛られていたんじゃないか」と。(もられていたもの・・コロナワクチン)
中村先生が掲載されている粉末ワクチン(コロナワクチン)の記事は2021年。
先生いわく、もう完成していて、大量生産されて「盛られていても」おかしくないらしい。
うん・・分かる。
私も、そう思う。
私はコオロギに気をつけている。粉末にして、アミノ酸として混ぜ込めば分からない。
新製品とかが怪しい。(中村先生もそう言われている)
だから、できるだけ、地元や地方の小さな会社の昔ながらの品々を買うようにしているが。
コロナワクチンの粉末バージョンなんて、考えもしなかったわ。
こわ・・・レプリコンもやばいが、これもまた。
ビルゲイツが、食べるようにすればいいって、かなり前に発言していましたよ、そういえば。
それで、中村先生を受診した方は、アイスの会社をチェック。(すばらしい!)
・・・・・・・・・転載開始・・・・・
私が客観的にできることは、このアイスクリームを調べることです。それで、徹底的に調べました。
食べたアイスは、これです。
この製造会社は、数年前に一度倒産しています。しかし倒産手続き中に某外資企業に買収されました。この会社(A社)です。
A社のホームページを見れば分かるように、典型的なグローバル企業で、さまざまな食品原材料、乳製品、農産物加工品をグローバルに調達しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワクチンは最初の頃、マイナス70℃とか超冷温保存だったけど、すでに25℃の室温で長期安定保存できる。
それでも夏場とか30度を超えると安定性は保証できないから、アイスに混入させるのはワクチンの理想的な投与経路なんですね。
今、世界中の人がワクチンの危険性に気付き始めているから、「打て」と言ったって、よほどの情報弱者以外誰も打たない。だから、ビルゲイツの次なる計画は、ワクチンを「食べさせる」ことです。計画というか、すでにかなり前から実行に移しています。
・・・・・・転載終わり・・・・・・・・以下は中村先生のブログに掲載されていた資料 2つあり・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こうなってくると、何を食べるにしても疑心暗鬼になりそう。
まずは「新しい品」は疑うのがよさそう。
皆さん、ご用心、ご用心。