最近成長が止まった皇帝。(甲長113ミリ、体重204グラム)
オスはさほど大きくもならないので、これで頭打ちかとも思えるが、ただ季節柄伸びていないだけかもしれない。
食欲はそこそこ。何しろ食欲魔人のぱちが隣に住んでいるので、皇帝の食べっぷりがどうなのか判断しにくいのだ。さらに共存しているスイーパーズがレプを主食としていることが、皇帝の食事量把握を難しくさせている。
まあ、季節が変わるころには成長再開の可能性もあるかな。
体のサイズはこんなところだが、目につくのが爪の立派さ。
ちょっと、猛禽類ぽくない?

この写真なんか、かぎ爪(@_@)

誇示してます?

たまに、撮れた写真をみて「うわー」と思うことがある。オスの爪は伸びると知っていたものの、思わずホレボレ♪
これで求愛されたら、どんな女子だって落ちるww>かも。
付録:ろーたすの館

いぶりがっこ記事に思いのほか反響があったので、もひとつ秋田の味について。
冬の日本海で採れるハタハタ。この魚は秋田県の県魚(!)になっているぐらい、県民に愛されまくっている。とにかく漁が解禁になったとたん、ローカルニュースは「今日のハタハタの漁獲量」を伝える。
かく言う私も大好きだが、なにしろうろこのない独特の姿が、県外の人には受けが悪かったりする。何よりも各家庭で箱買いするほどの情熱が、他県民には理解しがたいだろうなあ(^_^;)
大変な需要があるのだから、販売にも力が入るのは当たり前。
スーパーの店頭には特設コーナーができて大賑わいだ。移動ハタハタ販売車もあちらこちらに出没する。
そして、それらの店先には、こんな旗が。

ハタハタのはた。冗談みたい(≧ω≦ )
※漢字では「鰰」、「鱩」です。
オスはさほど大きくもならないので、これで頭打ちかとも思えるが、ただ季節柄伸びていないだけかもしれない。
食欲はそこそこ。何しろ食欲魔人のぱちが隣に住んでいるので、皇帝の食べっぷりがどうなのか判断しにくいのだ。さらに共存しているスイーパーズがレプを主食としていることが、皇帝の食事量把握を難しくさせている。
まあ、季節が変わるころには成長再開の可能性もあるかな。
体のサイズはこんなところだが、目につくのが爪の立派さ。
ちょっと、猛禽類ぽくない?

この写真なんか、かぎ爪(@_@)

誇示してます?

たまに、撮れた写真をみて「うわー」と思うことがある。オスの爪は伸びると知っていたものの、思わずホレボレ♪
これで求愛されたら、どんな女子だって落ちるww>かも。




いぶりがっこ記事に思いのほか反響があったので、もひとつ秋田の味について。
冬の日本海で採れるハタハタ。この魚は秋田県の県魚(!)になっているぐらい、県民に愛されまくっている。とにかく漁が解禁になったとたん、ローカルニュースは「今日のハタハタの漁獲量」を伝える。
かく言う私も大好きだが、なにしろうろこのない独特の姿が、県外の人には受けが悪かったりする。何よりも各家庭で箱買いするほどの情熱が、他県民には理解しがたいだろうなあ(^_^;)
大変な需要があるのだから、販売にも力が入るのは当たり前。
スーパーの店頭には特設コーナーができて大賑わいだ。移動ハタハタ販売車もあちらこちらに出没する。
そして、それらの店先には、こんな旗が。

ハタハタのはた。冗談みたい(≧ω≦ )
※漢字では「鰰」、「鱩」です。
冬場はあまり食べないのかなぁ。
アカミミが30cm以上になったと言っている人が2人いましたが。。。
でも、30年以上かけてその大きさになるのなら、皇帝とてまだ若いから、そんなものかな。
やはり皇帝の特徴は、美しい緑、美しい縞模様、端正な顔立ち、美しく長い白い爪、なにをとっても洗練されている~♡♡キャーッ(><)
でも、ぱちの大きさ、すぐに皇帝に追いつくかもしれませんね。
はたはたのはた。プフフッ!
それが プルプルプル~~~と振られる様は
感動のため息が出ます。
いつか私にプルプルしてくださいな、皇帝様
ハタハタ、最近関東でもよく見るようになりましたよ。何年か前に秋田で食べた鍋はおいしかったなあ・・・
移動販売があるほどの県の人気食品。
我が県にも何かあるといいのになあ・・・
ほんと驚きです!!!
そんなんでひっかかれたら痛いのでは??
そんな爪でピロピロ<ビビビ攻撃>されたらたまらんですね
我が家のタロにはそのような著しい変化はまだ無いなぁ。
肛門が何が出るわけでもなく、パカッと開いているときがありますが・・・(^^;
寒い時期には食欲が落ちるというのが、カメとしては普通ですよね。皇帝の食事量もいくらか減っているような。でも毎日食べてはいるので、ある日突然成長再開、とかあるかもしれません。
30㎝超えはメスでしょうか。大きくなるらしいですからねー(^^;
皇帝のこと、洗練されてるなんて言っていただいて、嬉しいですw そのわりに行動はちっとも洗練されていませんが、まだまだ若いので、これからです~(^▽^)
オスガメの持つ魅力って、人間をも陥落してしまう?ww
クロクサくんの目なんかも、胸きゅんものだし、みんないい武器持ってますよね(^^
皇帝に代わって言わせていただければ、ぜひともtammyさんに極上のアカミミプルプルをかましたいところです(笑)
秋田で食べたというと、きっとしょっつる鍋ですね。これまたウマイです。ぜひまた食べにいらしてください!
これだけ長い爪ですが、けっこう先は丸みがあって、あまり痛くないんですよ。皇帝も大きくなって力が強くなったとは言え、まだ1歳にもなりませんからね~(^^
今後ますます伸びて鋭くなったら、流血の事態もありえるか?!
ビビビ攻撃で、爪が水槽のガラスにカシャカシャ触れるのがまた楽しくて、ついつい皇帝をかまってしまいます。もちろん求愛ではなく威嚇なのですが、最近は人の指先に慣れてきたと見えて、さほど威嚇にも魂がこもってないんだな~;
タロちゃんがもしオスだとしても、爪が伸びるのはまだ先かもしれませんね。
肛門がぱかっと?(@@;)
もしかしたら水中で密かにおしっこしてるとき?
食べながら水だって飲んでいるんだから、あり得ますね。
結構、長シッコなんですよ(・・;
今日、偶然ぱちの肛門がぱかっとしてるのを目撃してしまいました; もしシッコだとしたら、短いシッコです(≧ω≦ )