「ミドリガメの雪国日記」へようこそ
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
台風15号の爪痕、千葉県内の大規模停電のニュース、日々気にかかっています。皆さま皆カメさまはご無事でしょうか。
被害に遭われた皆さんに、一日も早く日常が戻りますように。
*************
残暑は続いているものの、やはり朝晩の気温には秋の気配がはっきりと感じられます。
寝やすい季節です。ヒトもカメも。
ひとつ前の記事に書いたように、動かない大臣のぱち子は終日寝て過ごし(起きていたり眠っていたりですが、体勢としては「ずっと寝てる」をキープ)、おそらく体重3キロを目指すためにエネルギーを蓄えているものと思われます。
一方の皇帝は少量のごはんで非常に効率よく動き・・・
いや、むしろ摂取するよりも消費する熱量の方が断然多いと思わずにいられない運動量に、「これじゃあ頭にエネルギーが届かなくても仕方ないよね・・・」とやるせない納得をするワタクシなのでした。
付録:ろーたすの館
今年の夏も、バーチャンの畑は豊作でした。
夏野菜をはじめ、恒例のミニメロン「ころたん」も大量収穫、そしてスイカに至っては・・・
チチの手が規格外にデカイせいでわかりづらいのですが、約13キロの大ものです。(バーチャン、よくこれを畑から運んだなぁ;)
こんなのがゴロゴロしてるので、もうみんな、「スイカを見るのも嫌」な状態に。
ついに私はバーチャンにお願いしました。
「来年はぜーーーったい、小玉スイカにしてね! 小玉スイカね!!」(←2回言う)