
最近2カメの性格の違いが一段とわかりやすくなってきた。
消灯後おずおずと寝所に入り、朝起き出すのもゆっくりなのが皇帝。
一方ぱちは夜更かしで、甲羅干ししないぶん夜の方が行動的。そして寝起きもよく朝一番からお腹はスタンバイしている。
どう考えてもぱちの方が寝不足だと思うのだが、昼寝現場をキャッチされるのは圧倒的に皇帝が多い。
油断とはかくも愛しきものか。
気候の良いこの時期、さぞかしいい気持ちであろう。
それなのに、「気をつけ」の姿勢というのはナゼ?
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
まだお休みの方もいらっしゃるでしょうが、カレンダー通りならGWはおしまい。
時を同じくして秋田の桜も散り始めです。
ハハのブログネタを心配するムスメが、練習後部活仲間と行った夜桜見物で、写真を撮ってきてくれました。
薄暮の角館。
桧木内川堤の桜並木です。
今日はムスメの試合を見に行ってきましたが、射場に桜の花びらが散り込んできて、映画のワンシーンのようでした(^-^)
札幌ではもう開花ですか。思ったより早いですね。来週暖かい日が続けば、そちらもあっという間に満開になるかもしれませんねww
かめたちゃんは毎日ホリホリに余念がないですね~♪ お母様の庭は大丈夫でしょうか?(^_^;)
今日は、夕方実家に行ったのですが、幸い雨も上がっていたので、早速かめたを庭に連れ出し、母に見守ってもらいました。私は大急ぎで衣装ケースを洗い、あおたも庭に出しました。かめたは一心にホリホリしていました。あおたは、ちょっと歩いたら家に入りたそうだったので、先に戻しました。(^o^)
レス順が乱れてしまいました。ごめんなさい(><;)
きっちり水かき広げてますよね。これでくつろぎのポーズだというのですから、つくづく爬虫類は理解が難しいです;
でもパパさんが楽しんでくださったように、私も大笑いさせてもらったので、さすが皇帝と言ってやりましょう♪
かめLOVEパパさんはグラちゃんの寝姿を狙っているんでしたね(^-^) でも、撮影用の環境を整えるって、いったいどうやって・・・??
例年ならGWの桜は弘前の専売特許なのに、今年は角館にやられましたね~。
散り始めと書きましたが、今日の強い雨で跡形もなくみごとな葉桜になってしまいました。休み気分も吹っ切らないといけないと思うと、ちょっと悲しいです(/。;)
はじめまして。ご訪問&コメントありがとうございます(^-^)
かわいいといっていただき、嬉しいです(*^-^*) 皇帝は落ち着きのないカメですが、ときどき無防備に昼寝をしてるので笑えるんですよ~♪
金魚が食べられないかって? う~ん、答えはYESでもありNOでもあり・・・
同居して最初の数日を乗り切れば、金魚もレベルアップして生き延びることが多いのですが、その前に捕まるやつらも当然いるのです。カメと金魚を同居させているチチにとっては、どちらの結果になってもかまわないみたいですね(^_^;)
気をつけして寝てる皇帝ちゃんとっっってもかわいいです
一緒にいれてる金魚食べられないんですか?
さすが同じアカミミ♂を飼っているからか、皇帝のすべてがまるっとお見通しww
楽に呼吸できるから、ここで寝てるものと思われます(^m^) ピシッとしているようで、じつはしていないということですね~♪
タロウったら、留守番の間は非常食に手をつけず、家人が帰ってきたら突然ですか(@▽@;) やっぱりだれもいないとヤル気もいまいちなのでしょうかww
岩手もちょうどGW頃のお花見ですもんね。東北の春はいろんな花が一気に咲く気がします。私は残念ながら植物に疎く(まあ、周知の事実ですがw)、団地前に咲いてるとりどりの花の名前もいまいち(^_^;)
可愛いすぎるだなんて( *´艸`) ありがとうございますww
turtleさんお察しのとおり、きっと皇帝は夢の中でも威厳を保つ必要があるのでしょう。おいたわしや(笑)
ムスメをして「出来た」などとはお恥ずかしい (*ノノ) 世話を焼きたくなるようなハハであることは、ご容赦くださいww
桜の散り際が雨だと、せつないながらも諦めがつく感じですね(^-^) 地面はピンクの泥ですが;
カメになりたいのですか、くぅさん(@_@) 日がな一日のんびり過ごしてるのがうらやましい?ww 私もそう思うことがないでもないのですが、問題は紫外線ではなく、レプばっかり食わせられるのが耐えられない(≧ω≦)
角館の桜、きれいと言っていただき嬉しいですww 今日はきれいさっぱり散り切ってしまいました(T_T) そして次は青森や北海道の人々を楽しませるのですね~♪
毎度イケメンちゃんと言っていただき、ありがとうございます(*^^*) 気をつけスタイルで寝るのは皇帝だけなのですが、やはり君主として常に気を張っているということなんでしょうか(≧▽≦)
けろっぴさんは早寝で寝起きが悪い?(笑) 私もそんな感じです。どちらかというと皇帝タイプかな~ww
ムスメの写真を褒めていただき、きっと本人も喜んでいるでしょう(^^) そちらの桜はこれからだというのに、こちらと言えばすでに葉桜 orz ムスメたちのお花見はどうやらギリギリのタイミングでした。写真を撮ってもらってよかったかも♪
穏やかなGW、カメ散歩日和の休日も終わってしまいましたね。かめたちゃんとあおたちゃん、今日はどんなふうに過ごしたのかな?(^-^)
久しぶりだってのに、なんてアヤシいコメントを(≧▽≦;)
角館にそんな甘い(苦い?ww)思い出があったとは初耳ですよぅ♪
あ、もねらも「気をつけ」寝をするんですか?! そういえばもねらの水中くつろぎ画像って見たことないです。もねらはいつも泳いでるか、ひさみつにのってるか(笑)
でも実は、ラックの脚に体を預けているように見えますね^^
しかも、姿勢を崩さずに呼吸も出来そう。
お散歩ぱち子も気持ちよさそうでしたね^^
タロウのGWは留守番でした。
出かける前はスイーパーズが3匹。帰ってからも変化無し。
急ぎの補充も必要ないかなぁ~なんて思ったのに、突然ハンターの血が騒ぎ‥残1匹になってしまいました;
桜、綺麗ですね~^^GWの花見って、子供の頃を思い出します。
もしや、夢の中でも公務
秋田は、今桜が散り初めなのですね。何だか切ない時期ですよね~
それにしても、お母さんのブログネタのために、写真を撮ってきてくれるなんて、何て出来た娘さん
(^O^)
亀になりたいと思う今日この頃…しかし日光浴は 日焼けがこわい…
桜 きれいですね♪こうして見ると 日本って 広いんだな~と思います
皇帝君、まどろみながらも、「気をつけ」をされているとは!さすがです。
そちらは桜が散り始めたんですね。(+o+)ムスメさん、優しいですね♪写真とてもきれいです。(^o^)
本当に、ここ数日は、絶好のカメ散歩日和が続いています♪(明日は雨かな…)かめたはとても嬉しそうです。(^o^)声をかけてくれたおじさんは、知らない方なのですが、たぶんご近所さんだと思います。(^^;あ!ろーたすさんも、家事全般が苦痛ですか…(+o+)お仲間です。(^^;
今日は、姉が仕事でいないので、あおたにガマンしてもらって、かめただけ庭に出そうかな…と思っていたのですが、母が付き合ってくれたので、2匹とも出せました。かめたは一心にホリホリ、あおたはのんびりひなたぼっこや散歩を楽しんでいました。(^o^)
どうしてなんでしょうね~
水かきをあんなに広げたら、足に力が入っちゃって、昼寝どころでは無い様な気がしますが・・・。
パパも今年は、グラの昼寝撮影を狙いたいと思います!
まずは、撮影用の飼育環境を整えなくっちゃ!
桜満開で綺麗ですね~
我が家の近所は、この週末からが見ごろの様です。
今年は、GWを外れてしまい、残念~。
では~
彼は今何処…orz
気をつけ寝、うちではもねらしかしないのです。
体質(クセ)なのかなぁ。
相変わらず、元気な非常食も健在ですね…(。。;)