![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/c31ab8978ddffb82db329d2ddefaa3b4.jpg)
ついに、週間予報に雪だるまマークがちらほらし始めた今日このごろ。
雪国の冬は駆け足でやってくる。
というわけで、今年も11月に入ったあたりで、カメたちの水槽に保温カバーをセットした。(←チチが)
[昼間]
[夜間]
皇帝水槽の保温板のうち、側面と裏は通年装備なので、冬バージョンは夜間に前面カバーが追加になることのみ。
ぱち子水槽の冬支度は全体を覆うカバー、しかも青色なので、例年これでビビリスイッチが入り、がくんと食欲が落ちるのが常だ。
ところが今年はちょっと違う。
なんか・・・
平気!
成長したよー!(T▽T)
「慣れ」とも言う。
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
というわけで、数少ない我が家の庭木も冬囲いしました。(←チチが)
南天とブルーベリー、そして、
どっかから飛んできた種で発芽したもみじも、とりあえず冬囲い。
車もスタッドレスタイヤに換えたし(←チチが)、冬を迎える準備はすべてOKだー!(^▽^)
(;_;)
雪マークですか…今もニュースで岐阜で積雪とやってましたけど…ほんと寒いです…茨城も、風が冷たく、乾燥してます
冬支度ばっちり☆ぱち嬢成長しましたね♪(*´艸`)*
そしてチチ様大活躍!!やっぱり主たるものは 働きものじゃないと~♪お疲れ様です☆ハハ様の冬支度は?
我が家はずっとファンヒーターでしたが、昨年の悪阻騒動で使えなくなり、オイルヒーターにかえ、今年もすでに大活躍です
しかし電気代があがる…灯油を使うのとどちらがいいのかはわかりませんがね…
臭いがないのはありがたいです♪
亀たちは、水替え時、温水を入れてましたが、今年は水!!←ヒーターであたたまるには相当かかるんでは…&亀たち寒いんじゃ…
┐(≧∇≦)┌
頑張れ!!3亀!!
いいですなあ。
うちのカメたちは落ち葉の下で冬眠してます。^±^
ただ、ケースを新聞紙に巻いて暖かくした上、電気毛布の上にうちと一緒に寝ているので、たまにゴソッと起きますよ。^±^
ぱちこさんの食べてるものって「カメパン」ですか。やっと近所で見つけることができたカメパン。
夜はカバーしないとそこまで冷え込むのですね。
我が家は初めての冬。どうなることやら
また、こんな日に限って出張だったりするので、急いでスタッドレスに履き替えましたよ~。まだ11月半ばなのに。。。。燃費が落ちますね~。
ぱちちゃんのドヤ顔も拝見したし、今日もチチ様に負けじと働こう!、、という気持ちにようやくなりました~(現実逃避中でした~笑)
飼い方がわからなくて座敷ガメになっていて、今年こそはちゃんとした立派なアカミミさんに!なんて意気込んでいたのに、60cmの水槽が狭いのか、自由になりたいのか、脱走癖でもあるのか、結局「出せ出せ」攻撃が激化したため、衣装ケースに戻ってしまいました。ヒーターもライトもブクブクも準備したので留守中くらいはと思っていたのに、昨日も脱走して大好きなピアノとゴミ箱と自分の御寝所の隙間でお休みしてました。
ほんとはパチ様やひょ~様のように、水棲カメの住まいを作ってあげたかったんですが、「飼い主の心、カメ知らず」ってとこ?
千葉の叔母が入院してるから、2~3日留守にするつもりなのに、2年前と同様に、バッドにホットカーペットでしょうね~。カメなんですけどね。。。あんまり寒いと私のベッドで添い寝状態。カメなんですけど・・・。いいのでしょうか。
これからの季節は贅沢になります。
配合を食べなくなるので、刺身かささみ。私のお皿からガーさんように寄せて~。
パチ様とひょ~様に見習ってほしいです!
ベッドにホットカーペットでした・・・。
亀さん達も夜になると水槽の上からおふとんかけてもらって寒くなっても大丈夫ですね(#^.^#)
こちらも寒くなってきてもうすぐ初霜が降りるころになりました。霜に弱い植物を室内に取り込みました。
カメさんは冷え亀になってから夜も保温球で温めているので、寒くても大丈夫だと思います。
バスキングライトを夜保温球に交換してましたが、付け替えをしているうちに本体のアームが甘くなってきて固定がしにくくなってきていたので、安全性と取り換える面倒を考えて、1個買い足して、今水槽に3個のライトがついています。
いたれりつくしのカメさんに、パパさんがカメになりた~いと言ってました(笑)
最後のぱち子さんの顔ホントに可愛い!
カメラ目線最高ですね(#^.^#)
我が家の冬支度は、明日やる予定です。
タイヤ交換2台分と、庭樹・・・
忙しくなりそうです。
では~
みやさんもおっしゃってましたが、最後のぱちちゃんのお顔が、すごくかわいいです♪(*^o^*)
冬囲い…うちも夫がやってくれました。タイヤ交換は、夫は自分の分はやりますが、私の分は、悪いかな…と思ってお店に頼んでいます。(^_^;)
一昨日、かめめくりが届きました♪(^o^)皇帝君&ぱちちゃんも、確認しましたよ♪
残暑が厳しかったので、秋はなかったも同然という気がします。例年だと秋田はもう、いつ初雪が降ってもおかしくない時期なんです。
チチがすっかり冬支度してくれたので、ハハの出る幕はない・・・あ、今日やっと外の植木鉢を室内に入れました(^^;)
最近は灯油も値上がりしてますが、やはり電気に比べたらまだ経済的なのではないでしょうか。クリーンさでは電気に軍配ですね(^^)
今年は水からヒーターで温めているんですか。時間かかりますね(゜▽゜;)
でもきっと、秋田に比べたら水道水の温度も少しは高いはず・・・がんばれ3カメ!(≧ω≦;)