皇帝が寝ています。
穏やかに寝ています。
それなのに。
ただ寝ているだけなのに。
こんな恐ろしいことがあるでしょうか?!
お、恐ろしい~~(((;゜д゜)))
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
大好き秋田県シリーズ
「47全都道府県に県民歌ってあるのかな」と思い検索してみたら、『県民歌』と入れた時点で候補キーワードの上位10位の中に、『秋田県民歌』関係が5コも入ってました(@@)
調べてみたら秋田が一番古いんですね。
秋田県には1930年制定の『秋田県民歌』と、1959年制定の『県民の歌』の2つがあり、私が子どものときに学校で教わったのは新しいほうでした。
ところが、どちらがより県民に愛されているかというと、断然古いほうなのです(これに関してはたびたび県内メディアがアンケートをとっている)。
さらに、毎年『大曲の花火』のフィナーレに使われる、津雲優さんの『いざないの街』にも県民歌が挿入されています。これを聴くたびに自分のふるさとを誇らしく思う気持ちが湧き上がってくるあたり、普段は意識していなくても、やはり秋田県民だなぁと自覚する私です(*^-^*)
前足が、ニュニュ~っと出てますよ!
でも写真は全部、お目目つむってますよねぇ・・・
ヒョー殿の眼が開いた時、何が起こるのかっ!
あ~恐ろしい!!
県民歌!
是非、秘密のケンミンショウで取りあげて欲しいなぁ。
でもパパは青森県の歌は知りません
では~
ヌマエビは体長3センチくらいなのでかなりの運動能力の持ち主です。ビキビキ跳ねるので、水換えのとき細心の注意を払わないと脱走?して風呂の隙間に入ってしまいます。この前は脱走後何時間かして洗い場に歩いてきたところ運良く私が入浴中。ひっとらえてみどりハウスに送還となりました。水が無くても暫くはいきているんですよ。
県民歌!初めて知りました。(^^;「いざないの街」聞いてみたいなぁ♪今、検索してみたら、道民歌もあるようです♪しかも3つもあるらしいです!
ぱちちゃん、いずれ「超増加週間」がやってくるんですね!(^o^)
「カメ飼いのサロン」のおかげで、くぅさんともお近づきになれて、嬉しいです♪ノラドラさん、お元気かな?遅ればせながら?紫外線ライトを久々に使うことにしました。
はい。こちらはかなり寒いです。(ToT)かめたちのいる部屋は、父の部屋なので、ぽかぽかなんですけどね…(*_*)
スイーパーズは寝ていることを理解して寄ってきてるんですかね、色んな意味で恐ろしいです(苦笑
県民歌なるものがあるのですね!知らなかったです!
あ、京都で「まるたけえびすに~~」っていう京都の地域やらを綴った手毬歌があるのですが
これも一応県民歌のようなものかな?(´・д・)
(゜∀゜;ノ)ノ
スイーパーズは こわさに気づいていないのか はたまた 皇帝が 気配を消しているのか?(笑)
最後のスイーパーズの表情とセリフがいい♪
(*^▽^*)
県民歌いいですね~
愛あふれ♪
我が県にもありそうだけど わからない~
地元の 〇〇音頭なら分かるけど♪
はい。確かに寝てます(^^)
珍しくフラッシュを焚いても起きなかったので撮りまくってしまいました♪ 小赤たちも危険なしと判断したのでしょうね。無防備に近づいてます(^_^; ほんとに恐ろしい光景です。
あら。パパさんは青森県民歌をご存じない? 出身が違いますものね。青森の学校では教えるのでしょうか。私が子どもの頃は国歌、県民の歌、校歌は、絶対的な3点セットでした。
ほんと、ケンミンSHOWで紹介してほしいですね(*^^*)
いやいや。天才では絶対ないけれど、笑っていただけるのは嬉しいです(*^^*) みどりの父さんには、ほんとに毎回モチベーションを上げてもらってます。ありがとうございます。
ヌマエビの予想外にたくましいところも驚きですね。ビキビキ跳ねて脱走とは、ひとつ間違えたら茹だったり排水口行きになったりしそうな、危険な冒険 (゜∀゜;)
それだけ強運なら水槽内でも生き延びるかな?!
一見華やかなお魚の群舞ですが、そのじつハラハラドキドキというひとこま。皇帝が寝ているとはいえ、かなり大胆です(^_^;
けろっぴさんは北海道民歌をご存じなかったのですね。つまり学校でも教わらないということかぁ。やっぱり秋田県だけがやたらとアツイのかもしれません(笑)
「いざないの街」は、毎年花火のフィナーレで聞いているせいで、条件反射のように胸がいっぱいになります。思わず一緒に歌ってしまったり( *´艸`) ぜひ花火を見に来ていただいて、聞いてほしい曲ですね~♪
今朝は秋田も冷え込みました。
かめたちゃんとあおたちゃん、ぽかぽかの部屋に住んでいるとは幸せ者ですね(^^) 北海道では一般のお宅でも、半袖で過ごせるぐらい暖房をきかせると聞いたことがあります。それが本当なら、まさにカメにはおあつらえむき?(*^^*)
バクッと行きますね。目を覚ましたら、間違いなく(笑)
おそらく小赤たちは動きが止まっている皇帝を「危険なし」と判断しているのでしょう。多少でも動いていればこんなに近寄ったりはしないので(^^)
学校で県民歌を教えるのは、もしや秋田県だけ?(笑)
そもそも存在さえ知らないというケンミンが多すぎやしませんか?(≧▽≦;)
でも、地名を織り込んだ手毬歌があるなんて、さすが京都という感じです。そしてきっと府民歌はほかにあるはず♪
恐ろしいでしょお(笑)
もちろん皇帝は気配を消すような器用なマネはできませんから、単にスイーパーズが怖いもの知らずなだけなんです(^_^;)
撮影しながら、いつ皇帝が目覚めるかハラハラしましたよ;
県民歌、ほとんどの都道府県にあるみたいですよ。でもやっぱり「知らない」とおっしゃる方が多いですね。秋田県民、なんでこんなにアツイんだ(;´▽`lllA``
余談ですが、もちろん私『秋田音頭』も歌えます(笑)