皇帝の毎日は、ぱちに比べ水中暮らしの比率が高い。干すよりも泳ぐ&踊ることが好きと見える。
飼い主の特権として、皇帝のなめらかな泳ぎを堪能できるのは、まるでミニ水族館(カメと金魚しかいないけど;)
大きな足で水を掻く姿は、いかにも気持ち良さそう。アカミミの面目躍如。
「すーい」

あ、皇帝、ご機嫌うるわしゅう。今日の水かげんはいかがですかー?
「それより エビ」

それは なりませぬ。
付録:ろーたすの館

すっかり定着した感のある新語「アラフォー」。
先日、テレビのクイズ番組でその意味が出題されていました。
「えっ、『あらかた40』って意味じゃないの?!」とマジ発言したのは、うちのカメ財務省です(゜∀゜ ;)
うん、こっち↑のほうが私は好きだなww
飼い主の特権として、皇帝のなめらかな泳ぎを堪能できるのは、まるでミニ水族館(カメと金魚しかいないけど;)
大きな足で水を掻く姿は、いかにも気持ち良さそう。アカミミの面目躍如。
「すーい」

あ、皇帝、ご機嫌うるわしゅう。今日の水かげんはいかがですかー?
「それより エビ」

それは なりませぬ。




すっかり定着した感のある新語「アラフォー」。
先日、テレビのクイズ番組でその意味が出題されていました。
「えっ、『あらかた40』って意味じゃないの?!」とマジ発言したのは、うちのカメ財務省です(゜∀゜ ;)
うん、こっち↑のほうが私は好きだなww
水族館、いいですねー。「それはなりませぬ」に笑ってしまいました。
うちのビクガメさんもこんなふうに優雅に泳がせてあげたいなぁ。もっと大きい水槽が必要ですね。
幸せそうな皇帝のお姿を拝し、下僕もまんぞくでありまする~。(^-^)
皇帝、爪が長くて白いですね。うちのは爪が短くて黒いです。
「あらかた40」、私も気に入りました!
皇帝様の優雅な泳ぎが見られれば、十分です。
す~いす~いと水中を泳ぐ皇帝様の姿、水に浮かないうちの亀助に見せてやりたいなぁ。
ヌマガメというもの、本来はスイスイ優雅に
泳ぐのが真実の姿なのですよね。
皇帝の泳ぐ姿はきれいですもんね。
うちは小亀の頃から現在に至るまで
水を浅くしか入れないのでかなづちの
ままです。
もし川や池にすむことになったら・・・
そんなことはないけど、溺死しそうです。
アカミミは泳ぎが得意なカメですから、大きな水槽にしてあげれば、ますます泳ぎがうまくなるとは思います(^.^) でも、水換えの問題やスペースの事情など、クリアすべき点も多くなりますよね。
それぞれのお宅に合った環境で、できるだけのことをしてあげるのが一番だと思います。実際、小さなケースで何十年も飼う方もいるようですし。
爪の黒いアカミミさんもいるんですね~。♂ならば、徐々に長くなりますよ(^_^)
ミニ水族館、癒し効果満点です(^^♪
ぱちの方は小さい水槽ですが、まだ体も小さいので、こちらもいい水族館ですよww
亀助ちゃんは水場よりも陸が好きなんですよね~。ミニ動物園ということで(*^m^)
とくにアカミミは泳ぎが好きなヌマガメですからね( ^∀^ )
私に言わせれば、人に馴れて座布団に鎮座するかめきちがうらやましいです。
皇帝とぱち、泳ぎが得意なまま、人懐こくて愛想のいいアカミミになってくれ・・・無理か?!
皇帝君、楽しそうです
カメを眺めると、とてもゆっくりした気持ちになります。カメ飼いの幸せ♪
少ない水で育てれば泳ぎは得意にならないかもしれませんが、健康に支障がなければ問題ないと思います。それぞれのカメさんの暮らしがあるのですから(^_^)