goo blog サービス終了のお知らせ 

ミドリガメの雪国日記

ポッキーの後継者ヒョードル、後輩ガメのかめっぱち、カメのいる暮らしは楽しいよ!

雪の降る日はメランコリー! 皇帝ヒョードル憂いの瞳

2012-01-29 | 皇帝の日常




日本列島連日の寒波に豪雪・・・
冬空を見上げて「もうたくさん」とため息をつく我々の、やるせない気持ちを皇帝の憂い顔で代弁してみた。










※ (お詫び) 一部不適切な画像が混じっておりました。申し訳ありません。

 

 


 

「だまっていればイイ男なのに」って人、いますよね♪

special thanks バナー製作:ノラドラさん

     

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

付録:ろーたすの館 



『子どものころ、悪さをしたら親にどんなお仕置きをされたか』
職場でこんな話題になりました。

ポピュラーなのが、「家から閉め出される」という罰。
子どものころはたったそれだけのことが、一大事でしたねぇ。

私は板間に長時間正座で説教された思い出があります。
強情かつ素直に謝らない子どもだったので、かなり長い時間座らされました;

で、恐ろしさMAXでぶっちぎりなのが、実家が魚屋だったというN女史の場合。
「業務用の冷蔵庫に閉じ込められたのよ~」

すげえ!!( ̄ロ ̄lll) 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とにかく寒いの!(´д`) (ろーたす)
2012-02-01 22:51:43
>みんみんさま

場所によるようですが、今季は間違いなく積雪量が多いです。しかも冷え込みが強烈なので、日常生活のいろんな部分に影響が出ています(T_T)

みんみんさんのお仕置き経験は押入れですか(≧ω≦)
たしかに、親戚が目の前にあるんじゃ閉め出しは効果ないわ(笑)
押入れって、たしかに閉じ込められたら怖いけど、寝るとなると案外気持ちよさそうな気もします(^-^)
返信する
雪は? (ろーたす)
2012-02-01 22:51:02
>けろっぴさま

あれ? 北海道は例年並みぐらいですか?
秋田県内、比較的積雪量が少ないはずの秋田市内でも今年は大変なことになってるようです(´д`;)

けろっぴさん、お仕置き経験なしですか!
それは、ご両親もさぞかし自慢の娘だったのでは?(^-^)
そのぶん今お義母さんに説教されてる(しかも時々!)なんて、つ、つらい~(´Д`)゜。
返信する
似てます? (ろーたす)
2012-02-01 22:50:36
>あんちゃんさま

やっぱりあんちゃんのカメさんは皇帝に似ているんですね。一度見てみたいです♪

我が家の場合は、皇帝もぱちも、甲羅干し中に写真を撮っても平然としています。
小さいころはやっぱりあわてて水中に飛び込んだりする時期がありましたが、今は平気(^-^)
あんちゃんのカメさんもだんだん慣れてくるかもしれませんよ。
返信する
おのれ寒気団 (ろーたす)
2012-02-01 22:50:19
>かめLOVEパパさま

うう~ん。
降り止みませんね(´д`;)
雪かきも私は自宅だけだからいいのですが、チチは自宅&職場ですから大変です。
かめLOVEパパさんもきっと疲労困憊されてることでしょう。

大館市までいらしたのですね。
たぶん大館に比べるとこちら地方は雪も少ない方かと思います。もちろん青森とは比較にならないでしょうね;
早くおさまることを願うばかりです。
返信する
憂い顔~ (ろーたす)
2012-02-01 22:50:02
>みつこさま

でしょでしょ♪
いつもの顔も、その気で見れば憂い顔(笑)
ステキと言ってくださって、ありがとうございます~( *^。^* )

みつこさんも閉め出されたクチなんですね。
ほんと子どものころって、家に入れてもらえないなんて事態はまさに、「この世の終わり」でした。でも、業務用冷蔵庫はマジで「この世の終わり」ですよね!(゜m゜*)
返信する
ふぉーりんラブ?(〃^▽^〃) (ろーたす)
2012-02-01 22:49:43
>ぶんこさま

チイコちゃんに成り代わり(笑)、胸キュンしてくださってありがとう~♡
で、憂い顔とかき回しと、どっちの皇帝にふぉーりんラブしてくださったのかしら?( ̄m ̄*)

「納屋に住んでやる!」とは、賢いですね。「その時の為に」準備するっていうのが、閉め出しされること前提というオカシさ(≧▽≦)
それにしてもぶんこさんのお母様、金庫にインスタントラーメンて(笑)
返信する
冷蔵庫はマズイよね(´д`;) (ろーたす)
2012-02-01 22:49:27
>ふるさま

あら、ふるさん、今日も皇帝贔屓でありがとうございます~♪( *´艸`)
そうそう、皇帝は憂い顔も絵になりますでしょ。ちょっと伏目がちな姿なんてもう、目がびしょ濡れ・・・もとい、潤んでて!(笑)
その上朝も昼も夜も水をかき回し続けてるんですが、そこもステキと言ってくれる~?(≧▽≦*)
返信する
雪! (みんみん)
2012-02-01 22:08:38
今年は雪が例年よりひどいのですね。
そちらはいかがですか~?
きっと九州人には想像つかないくらい降って
いたりするんですよね・・・
雪降ろしのニュースなどを見て本当に同じ日本なのかと驚いてばかりです。

私はよく押入れに閉じ込められましたよ~。うちの前が親戚の家だったので、外に出すのはおしおきにならなかったようで・・・
でも、最初は泣いていても暗いのをいいことに寝ていたようです(笑
返信する
本当に… (けろっぴ)
2012-01-31 21:04:23
毎日寒くて、雪が降って、イヤになりますよね…(+o+)雪は、そちらの方がすごいようですね…(ToT)
2枚目の皇帝君の、ちょっと小首を傾げたお顔が、とてもかわいいなぁ♪(^o^)
お仕置き…実は、されたことがないと思います。(^_^;)あまり、イタズラをしなかったみたいで…
板間に長時間の正座で説教されたんですね!私は、ギボに時々説教されるのが、辛いです。(ToT)
返信する
そっくり! (あんちゃん)
2012-01-31 18:51:17
初めの写真が、私の亀にそっくり!
あんな感じに、なっている時、かわいいので、写真をとろうと思ったら、甲羅を干す所から、飛び降りてしまいました・・・。ろーたすさんも、そんな時ってありませんか?
返信する
代弁、ありがとう~! (かめLOVEパパ)
2012-01-31 05:58:16
寒波で雪、雪、雪・・・
雪かきは、もうたくさん!ですね・・・
ヒョー殿、代弁ありがとう。

先日、当下北の地より、青森市・弘前・鰺ヶ沢を通って秋田県の大館市へと行く機会がありました。
やっぱり、青森の積雪がすさまじいですね。
大館市は、下北と同じくらいでしたが、翌日には電車を止めるほどの大雪が・・・
今年の雪は、ホントに酷いです

では~
返信する
ステキ (みつこ)
2012-01-30 17:56:37
本当に「憂いの顔」に見える…。
不思議ですね!いつもの顔なのに。

いや、憂いてるんですよね!(^_^;)


私も小さい頃、家の外に出されて、もうこの世の終わりのように恐ろしく思ったものでした。
玄関先だったのにね。
返信する
胸キュン♡ (ぶんこ)
2012-01-30 10:47:39
ま~~~~~。早速目が♡マークになってしまいました。冬眠中のチイコに成り代わりまして、皇帝ちゃんにふぉーりんラブです♡
私も良く叱られて家の外に放り投げられました~。ポピュラーですね、確かに(笑)「こうなったら納屋に住んでやる!」と、その時の為に両親の外出中に納屋に食料を隠した事もあります。ま、お腹空くと食べちゃうので、やっぱり泣く事になるのですが。そう言えばウチの母、非常食のインスタントラーメンを子供達が食べない様に金庫に隠していました。。。
返信する
そのお仕置きは効果ありすぎ(汗) (ふる)
2012-01-29 21:55:06
ひょ様の首を傾げたお顔、何て物憂げ(〃▽〃)ポッ
うるんだ瞳にも!(濡れてるんだから・・・とか言わないでね)
少しすぼめたお首にも!
あ~~どのお顔にも憂いがいっぱい~~
いっぱいの憂いが・・・あ~~かき混ぜられてる~(≧▽≦)
返信する

コメントを投稿