
ある日の朝。
皇帝水槽の陸場から、なにやら怪しい物音。
ガシガシッ・・・ガタン!
ふと見ると・・・
皇帝がいない?
あ、いた。
何やってんの?
うわわわわっ!
・・・あ~;
あわわー!
・・・あ~;
・・・ ・・・
・・・ ・・・
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
職場にて。
S氏「ろーたすさん、データの処理手伝ってくれる?」
私「いいですよ」
S氏「じゃ、あとで書類届けるから」
で、届いた。
『じわじわ』・・・?
でも成功していたら、1m近くの落下事故は免れませんよね?
早期発見良かったです。
今までは、こんな脱走の試みは無かったんですかね?
では~
討ち入り失敗?
ライトに当たって
やけどしちゃうんじゃないかと ヒヤヒヤしちゃいましたよ~
早期発見され
ご無事で何よりです(笑)
あれですかね~
オスは 挑戦したくなるのかな~
我が家も クゥとハヤトは 絶対 やらないけど、
トトは 時々します。落ち着かなく
水場と陸場を行ったりきたりして…
ガラスに向かってガタンゴトン…(-_-#)
無駄な動き?(笑)
Sさんの 付箋の「じわじわ」…不覚にも笑っちまいましたよ…
じわじわって…
使い方おかしくないですか?(笑)
皇帝君、ヒョコッとお顔を覗かせて、かわいいなぁ♪なんて思いましたが…脱走寸前でおられたんですね!(@_@;)
「じわじわ」とは?!以前、友だちが「仕事をサクサク進める」と言っていたときも、??でした。(^^;
はい。妻夫木先生独身でした。(^o^)こっちの大学を出て、先輩である院長先生のもとに来たのかな?と勝手に想像しています。(^^;新しい先生に引き継ぎをしてくれるそうです。(^o^)
今日は、あおたが数日ぶりにエサを食べました♪だいぶ元気も戻ってきた感じで、ホッとしました。だっこすると、ベタベタ甘えてきました。(^o^)かめたは、温かく見守っている感じでした。(^^;
うちと一緒です。^±^
頑固に逃げたがりますよね。^±^
それも同じ痛みを繰り返してもです。
七転び八起きですよね。^±^ノ
うちのカメさん、ゴソッといいましたよ。^±^ノ
重しを置かれるなんて、これでもう出ようなんて思わないでしょう。
いや違う!思えないですね。ひどいね、動物虐待だよ。
文句を言う為に再度チャレンジ♪
じわじわ…少しづつ?ゆっくり?
外人の日本語ミスをどうのと言う語学力は無いので
笑う事は絶対にないですが、これは見た瞬間に吹き出しますww
おひさしぶりでございます!
なんだかとっても恥ずかしいですが、つちです!
なんだかんだよろしくお願いします!
うちのは上空閉鎖してますので、
賢い方のカメしかお空の上に何があるのか理解してません。
即ち、琴やんだけが逃げを試みます。
そらのびはやりません。
皇帝は賢いほうのカメなのですね、やはり。
やっと 足の痛みが 無くなって来ました まだ 左足首は 腫れてますが 暮れの痛みに比べたら 完治したも同然 若しかしたら 寒波も大雪も過ぎたので 治るのかも知れない だとしたら 此れからは 痛み感知 寒波大雪気象予報士に成ろうかな~
うちももう何回も脱走してますからね~
亀の身体能力は馬鹿にできませんよね。
あやうく落下事故・・・そうですね、1mぐらいかな(;´∀`) さすがに見たときはヒヤッとしました。
チチの予想では、後ろ足がかけられる場所がないので、おそらくどんなに頑張っても脱走は無理だろうということでした。でもでも万が一ってこともあるし・・・とりあえず重しはそのままにしています(^^;)
今まで? もちろん前科はありますよ~(笑)
討ち入り失敗(笑)
でも、あんまりオイタが過ぎると思わぬ事態が起きたりするものですから、悪い芽は摘んでおかないとね(笑)
トトちゃんもガラスアタックをするんですね。皇帝もです(^^;)
いやほんとに、オスってなぜこうも落ち着きがないのでしょう。まさに「無駄な動き」。くぅさん、表現が的確だわ~♪
「じわじわ」、笑えるでしょ~(≧ω≦)
もちろん、使い方おかしいですよ!(笑)