晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

万能野菜

2009-11-22 20:16:46 | Weblog
 収穫が少し遅れてしまいましたが今年も生姜ジャムを作ります。
やはり若い生姜の方がフレッシュで瑞々しくジャムには向いているように思えます。
ともかく皮を剥き作業開始ですが、昨年の生姜シーズンに聞いた友達の利用法を思い出しました。
 皮と言えども捨てないよ、剥ぎ取った皮は冷凍保存しスープ・煮魚の臭い消しに利用するんだとか・・・。
生姜の皮を剥いてはフリージングパックへ・・・大きなものを選びおろし金でゴリゴリ摩り下ろしす。これも小分けの冷凍パックで100パーセントおろし生しょうが。
 これでチューブ入り下ろし生姜もお呼びではありません。
さて、これからが本番の生姜ジャム作りです。
鍋いっぱいの生姜を煮る作業は爽やかな香りに包まれ進められたのでした。

  < 育て上げ 使い回して 活かしきる >