農婆菜園は今年3度目のトウモロコシの収穫をしました。
トウモロコシ春の第1回目はまだ寒さが残る頃から始まり、種まきして成長を見守りながら次の2回目も種を蒔く。そしてこれが3回目の今年最後のコーンです。
トウモロコシは我が家では期待されておりますから農婆は気合も入ります。
いつ頃蒔いたか忘れてしまったけれど、3期目のトウモロコシが育った環境は長雨と猛暑でとても厳しい日々を乗り越えてきたわけ。雨続きで天候が悪いと受粉だって上手くいかないだろうし、カラカラ照りの猛暑も難儀だっただろうとトウモロコシをお察しする農婆です。
一時の強風になぎ倒されお世辞にも出来は良いとは言えないのですがそれでも我が家ではトウモロコシは一粒残らずきれいにいただきます。
トウモロコシに限らず、手塩にかけた野菜はたとえ不出来でも何とか活かして野菜人生を全うさせてやりたい。
えらいオーバーな農婆ですわ。