
先日、少し早いかな…と思いながらジャガイモ<インカのめざめ>を孫たちに掘ってもらいました。植え付けた半分だけを堀上げ残りはまたのお楽しみです。
小さな小芋は去年作ったアレにしよう…と先日娘がお料理してくれました。
ところが、何だかちょっと違うみたいと家族は納得できませんでした。そこで今日は農婆の出番です。(^J^)
記憶をたどり、思いついたのは<昨年のグログの一ページ>でした。
あった、あったと久しぶりに農婆のお料理はローストポテト。
<インカのめざめ>は種芋も小さく頼りなかったのですが出来栄えは上々。
「もったいないね」と小さな芋を集めて茹で上げて包丁で押しつぶします。

これぞ<インカのめざめ>濃い黄色のホクホク感はたまりません。
不出来だった今年のニンニクを加え、クレージーソルト・ブラックペッパー・ローズマリー・オリーブオイルで焼き上げてキーンと冷えたビールでいただきました。(*^^)v
毎日、繰り返される野菜作りもお料理もブログだって農婆にとっては脳活なんです。
< 過ぎし日の記憶をたどる農暮らし >
小さな小芋は去年作ったアレにしよう…と先日娘がお料理してくれました。
ところが、何だかちょっと違うみたいと家族は納得できませんでした。そこで今日は農婆の出番です。(^J^)
記憶をたどり、思いついたのは<昨年のグログの一ページ>でした。
あった、あったと久しぶりに農婆のお料理はローストポテト。
<インカのめざめ>は種芋も小さく頼りなかったのですが出来栄えは上々。
「もったいないね」と小さな芋を集めて茹で上げて包丁で押しつぶします。

これぞ<インカのめざめ>濃い黄色のホクホク感はたまりません。
不出来だった今年のニンニクを加え、クレージーソルト・ブラックペッパー・ローズマリー・オリーブオイルで焼き上げてキーンと冷えたビールでいただきました。(*^^)v
毎日、繰り返される野菜作りもお料理もブログだって農婆にとっては脳活なんです。

< 過ぎし日の記憶をたどる農暮らし >
連れ合いも 父も 大好きなアテです
私の料理、2度と同じ物は 出来ません
(用いる調味料も量も違います・・・この時一期一会の
出来上がりです
冷蔵庫の在庫、調味料の組み合わせetc.を考えるのも
脳トレですね
それにしてもおいしそうなジャガイモ。スパイシーでビールにはぴったりでしょうね。わたしは今野菜嫌いのウマオになんとか野菜を食べさせようとーこれが料理の脳活になっています(笑)
あるので作りたいです。クレージーソルトとは?と見ると
ネットでは売ってますがこちらのスーパーにもあるかな?
昨年の記事を見せてもらったら写真の横に調味塩の袋が
写ってますね これはスーパーにもあると思います。
作っていく映像を見るとニンニクが香ってきそうです。
元気が出そうでビールと相性はぴったりでしょうね。
料理も脳活 最近休んでいる脳を使ってみます。
家庭菜園で収穫した野菜は不出来でも、可愛い🎵
この子達を、いかに美味しくお料理するかと、考えると楽しいですね。
家庭菜園五年目のバァバァです。
ローストポテト、いいですね。🍺をキーンと冷やして🎵
ですよね
ボケ防止に私も工夫しなければ
ポテトおいしそうですね
ポテトサラダばかりじゃ能がない
工夫しなくちゃと思いました~
こんばんは。
娘さんが作ったものは口に合わなかったのですか?
やはりルイコさんの味でないと納得できないのですね。
さすがですね。
私も料理を作って脳トレすることにします。
いい汗かいた日は「ビールが美味しい」と夫と共に飲んでます。(^_^.)
ズッキーニも採れ始めこれもオーブンで焼いて・・・やっぱり美味しい、汗した後の一杯です。
冷蔵庫内のものでチャチャッと作るお料理は主婦歴が感じられます。
私は引退主婦の上げ膳・据え膳ですが・・・。(~o~)
脳トレ出始めたブログも10年が経ち、今思えば当初は若かったんだなぁと思っています。(^_^.)
一日のつぶやきにすぎないのですが、こうしてコメントをいただくと励みにもなりますね。
わが家の孫もウマオくんと同じく野菜が苦手です。(^_^;)
一生懸命に野菜作りをする畑は大好きなんですが・・・虫探しに夢中です。(^O^)
今にウマオくん、ウシのように食べられるようになるのでは・・・男の子はきっと旺盛だと信じます。(^_^.)
わが家のような大家族は料理も作り甲斐があります。
年齢層が巾広いので文句は言わせません。娘の采配です。(^ム^)
クレージーソルトは通常のスーパーマーケットにあると思います。我が家は何年もスーパーで購入してます。
岩塩とハーブで手軽に使えます。
ニンニクの美味しさもたまりません。自然界で野放し爺婆はニンニクもお構いなしですわ。(^ム^)
菜園歴5年なんですね。それにしてもレパートリーが多いですね。
自分の思うように管理できる菜園はいいですね。
爺が協力者になろうものなら方針が定まりそうにないです。ひとり自由に使う畑は大変だけど平和です。(*^^)v
ららおとめさんも