晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

果樹栽培農家にも果物がやってきた (*^▽^*)

2022-06-29 20:42:56 | Weblog

 早期退職から18年になる爺さま。それなりに元気で桃やブドウの栽培で日を経てております。

今年もかつての同僚から大きな枇杷が届きお元気な様子を伺い知ることが出来ました。

早期退職後はお隣の広島県でミカン農家をされてます。こんな退職後の生活されていらっしゃる方は多くいらっしゃいます。

ミカンや枇杷が届き、わが家から桃やブドウをお送りして顔を合わす事はないのですがお付き合いは続いています。

果樹農家にも果物をいただくことが多く、ご近所からも桃やスモモをいただきます。

我が家で栽培していない品種はご近所の方もご存じでこうして果樹農家にも果物が届きます。

早生桃<加納岩白桃>をガブリといただき真っ赤なスモモは果実酒の仕込みとなりました。

季節の果物が良いお付き合いをさせてくれています。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら~ (ぐり)
2022-06-29 21:34:09
枇杷
毎ねん義理弟のところから庭になった
枇杷が送られてくるんですけど今年はダメだそうです
がっかりです
不作との声も聞きましたが?
返信する
種まき (ルイコ)
2022-07-02 21:14:02
 ぐりさん こんばんは
 なんだか今年はご近所の枇杷も不作のようですね。
わが家は昨年いただいた枇杷の種を孫が植木鉢に蒔いています。
プロが育てる大きな実は無理でしょうね。
実生苗なのできっと小さな実になるのでしょうが・・・さてどこに植えましょうか。
枇杷の木は大きくなるんですものね。
返信する