りりーの探し物

銀河系の中 太陽系の 地球星に 住み続けている・・

リリーの日々・・・遥かなる 宇宙天体を 想う・・・

地球温暖化によって・・

2017年12月03日 | 日記
地球温暖化になって要用な対策は行われている

その一方で海水の減少や氷河の後退が進むグリーンランドは

世界の研究者たちが注目する 気候変動研究の最前線

厳冬期には氷点下30度以下まで冷え込む

極寒の地に住込み 日本人の研究者に代わって

データの収集に当たっている

大阪在住 北極の観測屋【山崎哲秀】さん(50歳)

グリーンランド(デンマーク領)の北西部へ

日本を11月13日に出発して向かった先は グリーンランドで

最も北にある人口約40人のシオラパルクで

山崎さんは 村を拠点に

気象データを集めたり 雪や氷のサンプリングを行ったりする

観測支援のスペシャリスト

元々グリーンランド横断を成し遂げた探検家の【植村直己】氏に憧れて

1989年に村を訪れ最初は植村氏がたどったルートを単独で

徒歩縦断するのが目的だったがグリーンランドの自治政府に

毎年許可を求め続けたものの認められなかった

山崎さん夢は大きく<シオラパルク>に研究者たちが泊まれる拠点を作る事

だがその支援がすくない【地球温暖化】の為に頑張っていらしゃるのに

地道に働く実験室でその存在に もっと光が当たっていい

その通りだと思った!気象現象で多大な災害あり

不安な気持ちでいる人も多いはず

そんな現象を食い止める研究を極寒の地グリーンランドで

日夜研究していらしゃる方々の成果も環境が安定すると

新しい発見が生まれるかも知れない

そんな研究者の方々の泊まれる宿をシオラパルクに

大々的にメディアや いろんな分野をとうして

多くの方に知って頂くことが必要なのではないのだろうか

そうすればシオラパルクに研究者たちが泊まれる宿が

山崎さんの願いが1日でも早く実現するように

願うばかりである

方法はある きっとある!!

・・・・・・・

・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする