しいって知らないはな一匁
先日見たテレビ番組でまじかに迫るお正月について
お寺や神社にお参りする日はいつがいいの?
この問いに深く考えてなかった私
大晦日・元日と料理作りや諸々の事で忙しいので
あまり考えていなかった 運動公園仲間とは
ラジオ体操して元日に近くの神社にお参りしているが
するとお正月は神様が下りていらしゃるので
大晦日と元日とお参りする事になっていると
それに鏡餅も飾るのは高い位置に飾る 鏡餅の上に飾るのは橙ミカンではない
だから昨日スーパーで橙 いつ入荷するのですか?と尋ねると
クリスマスが終わってからです・・と
橙はその家が代々続くことを願って 神様に備えるもの等々
年賀状に書く言葉 謹賀新年・賀正・迎春・明けましておめでとうございます。
これらの言葉にも意味あり 謹賀新年が目上に対して書く言葉だと
硬い感じなので 知らないが故に自分の感性で書いていた
こんな事考えているうちに<しいって知らないはな一匁>の言葉が口をついて出た
改めて知る喜び 知らない喜びの狭間の中でため息をしている今??
・・・・・・・・
・・・・
先日見たテレビ番組でまじかに迫るお正月について
お寺や神社にお参りする日はいつがいいの?
この問いに深く考えてなかった私
大晦日・元日と料理作りや諸々の事で忙しいので
あまり考えていなかった 運動公園仲間とは
ラジオ体操して元日に近くの神社にお参りしているが
するとお正月は神様が下りていらしゃるので
大晦日と元日とお参りする事になっていると
それに鏡餅も飾るのは高い位置に飾る 鏡餅の上に飾るのは橙ミカンではない
だから昨日スーパーで橙 いつ入荷するのですか?と尋ねると
クリスマスが終わってからです・・と
橙はその家が代々続くことを願って 神様に備えるもの等々
年賀状に書く言葉 謹賀新年・賀正・迎春・明けましておめでとうございます。
これらの言葉にも意味あり 謹賀新年が目上に対して書く言葉だと
硬い感じなので 知らないが故に自分の感性で書いていた
こんな事考えているうちに<しいって知らないはな一匁>の言葉が口をついて出た
改めて知る喜び 知らない喜びの狭間の中でため息をしている今??
・・・・・・・・
・・・・