りりーの探し物

銀河系の中 太陽系の 地球星に 住み続けている・・

リリーの日々・・・遥かなる 宇宙天体を 想う・・・

宇宙開発

2014年07月21日 | 日記

 

  これから暑さ増す夏に お風呂上りに ベランダに出て 夜空に光る星を眺める事


      多くなる 心地良い風に吹かれながら・・色んな事を想い出す・・


  私が小さい時は まだまだ沢山の星が見えていた 時代の流れで 地球上が明るい



      かすかに見える星し星し見ては 一人静かに空想の世界へ


  楽しくなるよ そういえば鳩山町にある 地球観測センターへ 昨年の9月中ば行った



      今日の新聞記事に米航空宇宙局(NASA)が 月面着陸1969年7月アポロ11


   号で 人類史上初めて 月面着陸に成功した・と今日で45年 それを見て


      ちきゅ観測センターへ行った事 想い出した 宇宙へ・・


        宇宙ステーションから見た 地球は青く美しいと


           いつまでも 美しい地球でありますろうに 願わずにはいられない! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動公園の花畑

2014年07月20日 | 日記

    最近の お天気どうなっているの?今も雷なっている!少し遠のいた!


      今朝は 二度ねしたから 目覚めたの六時 今からでは


   迷った しかし二日は行っていない ベランダ体操だけだ・・思い直し


      出かけた マラソン走りして 何人かの人いらして


   やはり ここの所続く雨で 来なかったと 雨でも来た人もいた 偉い!


      身体動かすと 心もさわやかになる 来てよかったな~


   帰る道 コース変えた 運動公園の花畑 バック歩きしながら・・・


      がんばろう!頑張ろう!続けられますように・・


         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚焼き玉子焼き

2014年07月19日 | 日記



         久しぶりに 厚焼き玉子焼き食べた


  何とも言えない美味しさに 舌ずつみしながら お弁当に必ず玉子焼き入れていた


       会社の同僚が 喜んで食べてくれて 自信あったのだが


  今日頂いた 玉子焼きには かなわない 厚焼き玉子 最近は 殆ど作っていない


       玉子焼き専門店・・かわいいお店・・きっと!お客様も多い事だろう!


 そういえば 亡き主人は 少し塩がきいていたほうがよかった 厚焼き玉子



       卵自体に 思い出す事多い 私達の小さい頃は 卵は貴重な品



  滅多に食べれなくて 朝卵ご飯が出ると 口の周りをわざと拭かずに 友達に見せた


      本当に 今は 考えられない 飽食時代 有難い事である!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン料理訪ねて・・

2014年07月18日 | 日記


   




スペイン料理 何人かの人と 滅多にいかないので 少し途惑いながら・・・


     中に入ると・・雰囲気が全く違う・・別世界


   何でも熱心な仲間のかたより スペインの事 色々伺う内に 流れる音楽に


     酔いしれながら・・・情熱の国 スペイン 闘牛士と牛の戦い




   はたまたこのお店のタイルは入り口からタイル張り 歩く所もタイルカーペット


    少し薄暗い照明もガス灯 夕暮れ時を 想い出す ロマンチックな気分に

 本当に・・スペインへいるようである 皆美味しい料理に舌ずつみ 会話も弾みランラン







     天上も高くステントガラス 二階もおしゃれなお部屋が幾つもあった!


   螺旋階段 赤色 時間の経つのも忘れるに 楽しいひと時過ごす事出来た!


     素晴らしい友に囲まれて 幸せいっぱいに・・・なれました


   タイルから装飾にいたるまで スペインの物だと だから・・魔法の絨毯に乗って


      スペインへ行った様に 思えたのです!有り難きかなこの良き日・・


          仲間と手叩き 共に喜びあった事でした!


     
            
 有難う!ありがとう!有難う!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣

2014年07月17日 | 日記
{/s2_sum_yukata_r/

 






            日本庭園 見ているだけでも 涼しさ感じられる




  こんな所を ゆかた着て 歩いてみたいな~ヒットン・チット浴びながら 水の流れる音聞きながら


     しばしの暑さも 忘れて・・生き返る!素晴らしい!夢の世界へ


  現実は厳しい 何だか最近 顔に汗かく 以前は身体に・・顔まで 汗かくのは初めて



     食べ物 美味しく 肥った!だから・・汗もかくのかな?運動しているから


  実に有難い事である!今日はまた 嬉しい事があった!ゆかた頂いた 何十年ぶりだろう!


    もう少しで 近くの公園で お祭りがあるみたい 着物も大好きな私 久々着て・・


        行って観ようかな ゆかた着て・・       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆・・

2014年07月16日 | 日記

            納豆・・多くの人が食べているであろう 納豆


    この前 テレビを見ていると 元総理大臣(小泉純一郎氏)の長男(俳優)小泉孝太郎さん


      出てらして今納豆にはまっていらしゃると・・すると今は納豆混ぜる道具


   色々あるみたいで 多く混ぜる程 美味しいみたい 我が家も 毎日ではないが良く食べる


      納豆も以前は 朝食べる事多かったが 夜のほうが身体に良いと聞き


   夜食べる 昨夜夕食時 200回以上まぜた!食べて納得する 御豆さんが 本当に美味しい!


      孝太郎さんが食べられた時は 500回は混ぜられたかな?さぞかし美味しかった事だろう!


  納豆・・されど納豆・・美味しく食べよう 納豆・・毎日食事出来ない所もある 考えるに


      こうして食べられる事に 感謝している 栄養をしっかり取って健康管理


  意識して 頑張っていきましょう!二度と戻れぬ 自分の人生 悔いなき人生にしていきたい



                ・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い夏

2014年07月15日 | 日記
 


         暑い暑い!夏今日は日差しも厳しい!


 扇風機の風受けながら それでも汗ふきふき カレンダーを見ると7月も後半月


   月日の経つのも早い 今日も運動公園へこの芝生の上で スロー体操


 スキップしたり その時々で変わる事も 体を動かすと気持ち良く洗濯物は多くなったが


   こうして元気に歩ける事 手・足さんありがとう!シャワー浴びながら・・・


 色んな家事済ませて パソコン開くと 友の一人が 白い可愛い花の小鉢買ったと・・


    その名もカランコエ どこの国から来たのやら 花言葉が素敵

 
 貴方を守る・幸福を告げる・たくさんの思い出 この言葉に癒されて嬉しくて


    元気頂き 言葉の素晴らしさ 改めて 感じ入っています!


 だってさっきまで 汗ふきふきホホホ・・状態だつた私ですもの・・


    まだまだ早いですが 来る明日に希望と夢抱きながら~


          ご機嫌よう~そして暑さに負けず!頑張ろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も運動公園へ

2014年07月14日 | 日記

      今朝も 5時過ぎ運動公園へ・・静かな人もまばらである


  バック歩きに スロー体操 芝生の周りをランニング スキップで半周すると


      胸の鼓動激しく深いしん呼吸して 芝生から上がる


  器具のある所へその頃には 夫婦でウオーキングしていらしゃる方や多くの人で


      賑やかなる 思い思いの運動して 会話も弾む


  少し経って ラジオ体操1・2前に体動かしているので 気持ち良く出来る


      何年も前から ラジオ体操していらしゃるご夫妻と帰る


  帰る道すがら くじら餅の話したり 色んな話ししながら・・・気持ち良く


      今日も頑張りましょう!おたがいに・・

    
        元気な体に ありがとう!


          ・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじら餅

2014年07月13日 | 日記

      初めて食べた   

      
   


   くじら(久持良)餅 その昔 狩りや


  戦いに出かけるとき 携帯食物として持ち歩いても 良い(変質しない)餅として


     農民から武士にいたるまで 広く愛され 塩やみそで味つけし


  固くなると 焼いて食べるものとされていた 今も最上・村山地方では 節句が



  近づくと米を粉にしめいめいの農家で くじら餅を作り その出来上がりを


     隣り近所の人々と食べ合い腕前を 自慢しあうのであると


  くじら餅の 表紙に記載されていた 山形県から生まれし 食べ物・・

   
     味わいながら 食べさせて頂きました!美味しい素朴な味


  初めて食べた くじら餅 本当に 東北の方々は 保存食作られるのが
     上手である!寒い冬を越す為に まだまだ沢山ある事であろう!


  長い日本列島 九州生まれの私には 感心させられる事 多い


       有難い事です!日本に生まれて幸せです


      
          今日の良き日に 乾杯!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリオ・・

2014年07月12日 | 日記

    ポリオは主に幼い子供が感染し四股にまひが残る病気


 有効な治療法はなく ワクチン接種だけが 感染を防ぐ唯一の方法だそうである


    それが広い国 インドで ポリオが根絶された!と・・

それもびっくりする事なかれ 元日本の首相 細川氏の奥様(細川佳代子氏)が


 20年前 初めてポリオ全国一斉予防接種が行われたインドを訪れた(達成は最も困難)



   といわれたこの国で 今年 ポリオが根絶された!とそのお顔と共に


  新聞に載っていた 世界の子供にワクチンを・・・素晴らしい生き方に感動した!


    元細川首相が現役の頃 奥様の姿見た記憶がないので 陰でこんな素晴らしい事



  されていたとは・・ただただ頭が下がるばかりです!これからも頑張って


     自分自身の時間を 大切に・・・過ごして頂きたいな~


        日本女性の鏡です!嬉しい心弾む記事に 感謝しています!


               ・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする