りりーの探し物

銀河系の中 太陽系の 地球星に 住み続けている・・

リリーの日々・・・遥かなる 宇宙天体を 想う・・・

友達と・・

2018年12月21日 | 日記
昨日ある友がネットで見っけた映画(実話)


アメリカ映画で称賛されている「ボヘミアン ラブソディー」を観に行った!

裕福な家庭に育った彼は余り家に帰らず

親泣かせ風来坊な息子に将来の生き方を問う

人は善行・善心を持って社会に貢献していかなければならない

その為に学問すべきだ!父の言葉に 家を飛び出し

自分の好きな音楽の道へ 街をうろっいていた時に

あるバンドグループと出会いその仲間に入れてもらい

それから歌手としてデビューその歌声は 魂に響く

ロックンローラーとして人を魅了させる独特で機敏な動き

日本の来日公演も小都市であり知ってらしゃる方もいらしゃるだろう

そんな彼の人生物語を観て 感動した

公演の中で人に元気・勇気・希望を与え

人はいつかは死ぬ定め 今を共に生きよう!

まさにお父様の心を受け継ぎ実行された彼

60代にエイズ肺炎になり亡くなった・・

素晴らしい 今なおその歌声が姿が思い浮かぶ

ボヘミアノ・ラブソディー

・・・・・・・

・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しいって知らないはな一匁・・

2018年12月20日 | 日記
しいって知らないはな一匁


先日見たテレビ番組でまじかに迫るお正月について

お寺や神社にお参りする日はいつがいいの?

この問いに深く考えてなかった私

大晦日・元日と料理作りや諸々の事で忙しいので

あまり考えていなかった 運動公園仲間とは

ラジオ体操して元日に近くの神社にお参りしているが

するとお正月は神様が下りていらしゃるので

大晦日と元日とお参りする事になっていると

それに鏡餅も飾るのは高い位置に飾る 鏡餅の上に飾るのは橙ミカンではない

だから昨日スーパーで橙 いつ入荷するのですか?と尋ねると

クリスマスが終わってからです・・と

橙はその家が代々続くことを願って 神様に備えるもの等々

年賀状に書く言葉 謹賀新年・賀正・迎春・明けましておめでとうございます。

これらの言葉にも意味あり 謹賀新年が目上に対して書く言葉だと

硬い感じなので 知らないが故に自分の感性で書いていた

こんな事考えているうちに<しいって知らないはな一匁>の言葉が口をついて出た

改めて知る喜び 知らない喜びの狭間の中でため息をしている今??

・・・・・・・・

・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気良くて・・

2018年12月19日 | 日記
今日もお天気良くてここの所


大型物の洗濯が多い 冬物シーツを干して入替

洗濯機もフル回転 大型物でベランダには所狭しと干している

とかく主婦は忙しい 手もガサガサだ!

暮れに向かってその準備も気にかかる

しかしこうしてお天気良いので 仕事が捗る

今やテレビから教えてもらう事多し

冷蔵庫の卵入れる場所もドア部分でなく冷蔵庫の中の中段にした

すると調味料類 たまにしか使わない物が幾つかあり

期限切れ こうして整理するとホッとする

次々とやっていると耳が何ともいえない感覚に

これがサインだ しばし休憩する

気持ちはあっても体がついていかない

今はこんな繰り返ししながら行なっている

だけどこうして動けることが有り難い

綺麗になると心もスッキリするし充実してくる

さ~あ今日も過ぎ行き時間を大切に

ファイトを出して頑張ろう!

・・・・・・・・

・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の手帳を観ると・・・

2018年12月18日 | 日記
今年の手帳を1月からめくつて見ると


1月早々から御朱印帳を持って神社やお寺参りしている

2月頃にも秩父まで御朱印帳持参して

御朱印帳の独特の字には 格別のものがある

その時頂いた{金のなる木」も立派に育っている

3月に入ると亡き父母の十年祭が行われるので

故郷の宮崎に1週間滞在している

帰りて3月中旬に病院へ1~2回 4月も5月も1回

6~7月は病院行きは無し8月特定健診皮切りに

9月半ばより生まれて初めての入院生活を点滴片手に移動する生活

9月末に退院して10・11月もその後の経過や検診受け等々

そこから12月まで病院通いこれもまた来年も持ち来む

その間良き友と共い四季折々の場所に行っている楽しい思い出

小さな手帳は今年の私の歴史書 今年の手帳は殊更記憶に残る

なるべく病院通いが少なくなることを念じつつ 手帳を閉じた

・・・・・・・・・

・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会も終わり・・

2018年12月17日 | 日記
昨夜の発表会も和やかな内に終わり

誰もがホッとした笑顔 (良い年を)そう言いながら 別れる事が出来た

中には この時だけしか会わない人もいる

私もサークルに入れたお陰で 初めての方にも

出会え嬉しかった!少しづつ知り合いも増えている

そして頑張る力もわいてくる

こうしてパソコンしていると☎が出ると妹からだ

久しぶり 元気な声に安堵した

この年齢になると元気そうに見えても

結構病院通いの人も多くなる

考えてみれば生きとし生けるもの全てがいっかは駆逐する

それが運命というものだろうか・・

相手の体調を思うようになる

 親しい人には「元気ですか」の言葉も多くなる

だから【人】の字は好きである

お互いに支え合っている こうして考えられるのも

発表会が終わったからだ・・

有り難い事である 目標があるから前を向いて進める

さ~あ今日も暮れに向かって頑張ろう!

・・・・・・・

・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の夜空に・・

2018年12月16日 | 日記
昨夜お風呂上りにベランダに出ると


三日月と星が あちこち星✨キラキラ光り美しい

透き通るような清らかな★を見ていると

スッキリしない心に希望が湧いた

自分を信じて出来る事を精一杯やればよいと

今日はダンスの発表会 刻々と時間も近づいてきた

さ~あそろそろ身支度整えて

一夜 一年の練習の成果を思う存分発揮できます様に

願いながら・・頑張りたい

ワルツとクイックを・・・

・・・・・・・

・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走も残り少なに・・

2018年12月15日 | 日記
師走もあと半分になり


心だけがあくせくしている 何故ならば

やる事沢山あるのに 気づくだけで後回し

明日のダンスの発表会で 今日はその準備にあたふたとしている

着るドレスを決めてはいたのだが 細やかな部分に気が回らず

土壇場にならないと行わない悪い癖

本当に我ながらため息ばかり とは言いながらも

どうにか準備できたが 要のダンスシューズの事を忘れていた

先程だし手入れして履いてみるが いまいちだ!

以前は その時期になる前に履いて 練習していたのに

されど今更どうしようもない ケセラけせらの気分でやるしかない

だから余計に 楽しく 愉しく!しよう・・


自分でつくり笑顔していると心も明るくなったよ

その調子でがんばれ!鏡とにらめっこ

笑う門には福来たり・・

・・・・・・・

・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日増しに寒さ強くなり・・

2018年12月14日 | 日記
日増しに寒さ強くなり鍋物料理も多くなる


おでんに・水炊き鍋スパーに行くと

パックに入った鍋料理の数々がある 試しに買い求め

作ると美味しい 食膳に湯気立つ料理は 心も和む

昨夜テレビで観た 主治医が見つかる診療所で

南雲先生&秋津先生方のなべ料理対決に見入った

南雲先生ー石狩鍋 超簡単 包丁・まな板要らず

どんこの干しシイタケ汁と丸ごと白菜・生の鮭など入れ

煮立ったら鮭缶・豆乳飲料加えて出来上がりー血管の大掃除出来る

一方の秋津先生はトマト鍋 熊本がトマトの生産日本一とか

バラ肉とトマトは相性もよく トマトも加熱する事でリコピンが

トマトだけでだしを取りトマトジュースを加え トマトをすりおろし

小麦粉と混ぜ合わせオレンジ色のだごをトマト汁の中に

美味しいトマト鍋の出来上がり・・

血管を老けさせない血圧を下げる等々

その後【お酢】の効能で 酢の酢酸 毎日大さじ一杯飲むと

中性脂肪が改善される チャーハン・揚げ出し豆腐・サバ・しじみの味噌汁

納豆と色んな料理に酢を利用する

何回も似たような話聞いても改めて知る事も多い

早速昨夜の諸先生方の話など思い出しながら 今日は

温かいなべ料理を作りましょう

・・・・・・・

・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬本番になり・・・

2018年12月13日 | 日記
ここの所 寒さが厳しくなって・・

朝のチリ出しに出ると 寒さが身に応える・・

此処にも 初雪が迫って来ている

師走の急ぐような 気持ちと寒さは いよいよ年末を思わせる

私達のサークルのパーティーも迫ってきた

今日は どの衣装にするか?

いろいろ出して 悩んで やっと決めたのです・・・

そろそろ 年賀状も書かなければと・・

気合を入れて乗り切ろう・・・

そう 息子達も頑張って欲しい・・

良い年を迎える為に・・

・・・・・

・・・






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大国アメリカ&中国は・・

2018年12月12日 | 日記
アメリカ合衆国のトップ【トランプ大統領】


中国のトップ【習近平国家主席】この二つの大国はどの様に変貌していくのだろう

共和党のトランプ大統領 民主党の議員が多い為

国内での諸々のかじ取りも難しいだろう

そして何年後には代わる 大統領(選挙)50州(50国)

一方の中国の国家主席は永遠に変わることなく続けられる

中国ー省 23省―臨時移動

この違い相当大きな影響を与えていくのではなかろうか

殊の外中国の進歩は棲ざましい 未来はどの様な変貌を遂げるだろう

宇宙ステーションから見た地球は美しいと聞く

果して日本は どの様なかじ取りを迫られるだろう

平和が続くことを願いながら・・

・・・・・・・・・

・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする