今 昨日に行った毛呂山町の色々な場所を想い出している
行きかう人も多く感じた
ゆずの名産地でもあり(日本最古のゆず)とあってか
そこかしこの路地で売り出されている
自分で採れた物シイタケ・里芋・ゆず・値段も安い金庫にお金を入れるだけ
袋も用意されているので買いやすい
帰り道にそこを通るとの事で後で買う事にした
そこを通り過ぎると長い階段立ち止まりながら登った
しばらく進むと建設業者の方々に出会った
先程通った泥道を綺麗にされるためか懸命に頑張っていらした
小川に石もころがり 川のせせらぎに強弱があり
まるで音楽を聞いているようで気持ち良く歩けた
森林を抜けるとダムに出たパート広がる鎌北湖に
紅葉したカエデや紅葉に深まり行く秋を感じた
しゅ発が早かったので十分に楽しみ野原でお弁当食べた後
通る道々に アザミが咲いていたので
大きな声でアザミの歌など様々な歌で盛り上がり
楽しいひと時を過ごす事が出来た 心に残る想い出だ
・・・・・・・・・・
・・・・・