今週は、コーチング以外でいろいろありました・・・
金曜にとにかく、長~い、マネージャー(うちのプールのBOSS)とのミーティングあり、木曜にBrentさんのシンポジウムありの。そのための準備やらでも時間をかなり費やしました。
ん~正直、疲れ気味です。
さて、Bronzeは改造されるのでしょうか?2009年は”強く厳しい”Bronzeチームに変わればいいな~と願っております。
今週はChisaが7回練習にきて燃えております。途中、”耳が痛い・・・”とちょいと焦りましたが、次の練習には問題なく来ていたので、OK。
練習後の居残り計時でも、ダイブのFSとBRのタイムがかなり伸びております。泳ぎの感覚もいいようです。そのまま維持して欲しい!
彼女は、素質型ではなく、”努力型”の選手。やはり泳いで泳いで、それが自信になっていくタイプだと思っております。なのでやらなければ何も起きません!
今それがいい感じに乗ってきている感じがします。
”妥協をしない”
”我慢”
”強い心”
が今の彼女には必要な気がします。
今週は、容赦なく、”やり直し”を支持してきてました。でも、やり直しのタイムは常にいいので、「じゃあ、なんで最初から頑張らない!!!」ってことですね。疲れたときこそが”強くなれる”チャンス!そう思っていこう!!
レースでは、後半の失速が弱点。前半から中盤へのスピードは十分付いております。後は、最後の最後の踏ん張りが・・・どうかっ!?
その踏ん張りは、普段の練習の”疲れたとき”の自分の心と体のコントロールの仕方にあると思っております。”疲れたとき”にどこまで耐えれるか?そこで、レースの後半の強さが変わってくると思いますよーー。
自分で自分のリミット(限界)を作らないこと!
Chisa~?わかった~?
っていうか、選手全員に言えることですね。
さて、今夜は、長く寝るぞー!!!
金曜にとにかく、長~い、マネージャー(うちのプールのBOSS)とのミーティングあり、木曜にBrentさんのシンポジウムありの。そのための準備やらでも時間をかなり費やしました。
ん~正直、疲れ気味です。
さて、Bronzeは改造されるのでしょうか?2009年は”強く厳しい”Bronzeチームに変わればいいな~と願っております。
今週はChisaが7回練習にきて燃えております。途中、”耳が痛い・・・”とちょいと焦りましたが、次の練習には問題なく来ていたので、OK。
練習後の居残り計時でも、ダイブのFSとBRのタイムがかなり伸びております。泳ぎの感覚もいいようです。そのまま維持して欲しい!
彼女は、素質型ではなく、”努力型”の選手。やはり泳いで泳いで、それが自信になっていくタイプだと思っております。なのでやらなければ何も起きません!
今それがいい感じに乗ってきている感じがします。
”妥協をしない”
”我慢”
”強い心”
が今の彼女には必要な気がします。
今週は、容赦なく、”やり直し”を支持してきてました。でも、やり直しのタイムは常にいいので、「じゃあ、なんで最初から頑張らない!!!」ってことですね。疲れたときこそが”強くなれる”チャンス!そう思っていこう!!
レースでは、後半の失速が弱点。前半から中盤へのスピードは十分付いております。後は、最後の最後の踏ん張りが・・・どうかっ!?
その踏ん張りは、普段の練習の”疲れたとき”の自分の心と体のコントロールの仕方にあると思っております。”疲れたとき”にどこまで耐えれるか?そこで、レースの後半の強さが変わってくると思いますよーー。
自分で自分のリミット(限界)を作らないこと!
Chisa~?わかった~?
っていうか、選手全員に言えることですね。
さて、今夜は、長く寝るぞー!!!