BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

3日目 レベル高いわ~!

2008-03-24 22:01:28 | Weblog
3日目です。

予想していた世界記録は・・・惜しくもでませんでしたが、国内のレベルの高さをひしひしと感じましたー!

まずは、Stephanie・Rice(ステファニー・ライス)Bronte・Barratt(ブロンティー・バレット)の対決です!
200mFSのSEMI


それぞれが組で勝ち、明日の決勝リストは・・・

え~、8人全員2分切ってますね~

(レベル高いぞー!)
では、レース後の2人の顔を。。。

(ちょっとがっかりモードかな・・・)

(Bronteは何かいい感触だったようですよー)
明日の決勝タイムは更に上がると見られます!!注目です!!


さー、会場には、”いつ来るんかな~”と思ってたら、3日目に登場!
この方です↓

(ちょいと太り気味でしたので、おなかまわりは写しませんでした。世界のファンががっかりしたらだめなので・・・へへへ)

そのThorpeも見守る中、男子の200FS決勝がスタート!!
注目は、この2人。ホームタウン、シドニーに大応援団を率いる、Monk。そして国民的スター!Hackett。

(燃えております!二人共)

しかし・・・

レースは終始、牽制し合って・・・勝負は最後の10mまでもつれ込みました。。。そしてタッチの勝負を制したのは!
やっぱり、Hackett!!!でした~。
そして注目の2位は、Monk。
Monkは初のオリンピック出場です!おもでとう!Thorpe以来の自由形でのNSWからの選手です。


(けん制し合って、優勝タイムが悪かったですが・・・お~っと!7位まで47秒台!!!これもすごいです。リレーは強いんじゃないですか~!)

とにかく、この2人は北京では、リレーを含めてフル回転でしょうね!
おめでとう!


そして、注目のレース!
女子の100BKの決勝です。
Emily Seebohm(エミリー・シボーン)とSophie Edington(ソフィー・エディントン)との一騎打ちかと思っておりました。




結果は・・・
なんと、3位まで59秒台!!!!!!凄まじい。。。

でもこれがオリンピックイヤーなんですよね~
ずっと女子のBKのレベルが低いといわれ続けていましたが、Emilyという若いスターの誕生で一気にそのレベルが上がりましたー!この3人は十分メダル圏内です!
でも、厳しい~。。。59秒を出しても3位のホキングはオリンピックに行けません。。。ツライ!辛すぎる!!

しかし、今回2位の、Sophieは何度も挫折を味わってきました。そして今回2位で見事五輪行きを決めました。
やはり、強い選手は、一度でも二度でも”どん底”を見ております。
世界選手権にいけなかったときの選考会のあと、外で泣いているSophieを見たのを覚えております。
そんな”悔しさ”を超えてきたからこそ、今回最高の笑顔が見れて本当にうれしかったです!


Emilyも15歳でもかなりのプレッシャーがあったと思います。そして初の五輪決定!50mの世界記録も1日だけだったし・・・
でも、これで正真正銘のオリンピック選手ですよー!しかもタイムもすごくいい!!もちろん、コモンウェルス+オーストラリアンレコードです!!
涙が溢れておりました。。。


(いいな~こういうの本当にいいな~・・・感動です)

(おっと!手を振ってくれた~!と勘違いの私・・・)

次の注目は、女子の100BR決勝!
昨日イマイチだった、Leisel Jones(リーセル・ジョーンズ)とTarnee White(ターニー・ホワイト)との対決でした。



(ターニーは4位に終わったJadeと健闘をたたえ合いました)

結果は、リーセルの1分5秒75での勝利でした。
5秒を予想したターニーは、結局、昨日のタイムを更新できず、1分6秒46で2位でした。

しかし、この2人・・・そうです!8年前のシドニー五輪のときと同じです。アテネでターニーがいけなかったので2大会ぶりの代表復帰です。おめでとう!


さて、どうしても女子が目立ってしまっている今回の大会ですが、やっと出ましたー!!男子の若いスター。Ashley Delaney(アシュリー・ダレニー)です!21歳のAISの選手です。
なかなか男までですしね~

終始序盤から力強いレース!!!
最後の25mを切ってから、一気に抜きに出てきました~!
ゴールして・・・
結果を見ると・・・

見事オーストラリアンレコードでした!!
(しかも2位53秒台!!)

世代の交代のときが来ましたね。
歴代スター(ウォルシュとワトソン)からから健闘を称えられておりました


(それにしてもウォルシュにはお疲れ様でしたと言ってあげたいです。そしてもちろん”ありがとう”も。過去9死傷しているその偉業はすごいです!)

最後に女子の200のIMのSEMIがありましたが、それは結果だけ載せておきます。

なぜなら!!

みんな”流していた”からですっ!!!
だから明日本気勝負に期待します!!!

明日からはしばらく会場にいけませんが、また結果をどんどん載せていきまーす。


オーストラリアやりまっせ~!!
熱いですよ~!!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (RYO&KANAE)
2008-03-25 20:58:18
まいちゃ~ん。初コメントありがとさ~ん。
ほんまにバックはすごいしひどい。59秒でも代表に選ばれない3位ってすごい複雑ですわ。
ウォルシュも3位で3大会連続出場は逃してしまいました。200でいける確立は低いから・・・

カナは双子の世話で必死ですが(もちろんRYOも頑張って手伝ってますよー!)元気ですよ~

真剣、シドニーに来てください!!!!
いや、来るべきでっせー!!

そっちはどうですか~?
返信する
Unknown (まい)
2008-03-25 09:52:03
初コメントです。
毎日ドキドキ・ゾワザワしながら見させてもらっています。
女子バック凄い・・・・・・。
ヒドイ・・・・・・。

2位で代表を獲得したソフィーの復活には驚きです。
本番はどうなるのでしょうかね?

カナは元気ですか?
オーストラリア行きタ~イ!(笑)
返信する

コメントを投稿