BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

手作り

2009-09-12 10:23:42 | Weblog
昨日は、練習に使うギアを手作りでつくりました。



Power系のレジスタント用に使用する、その名も、


”The NET”

  



腰に巻く部分をずっと考えていて、近くのホームセンターで、いいサイズのベルトとそれに合う、両面のマジックテープを見つけたので、やっと作ることができましたー。

とりあえず、試作品ってことで、4つだけを作って早速昨日の練習で使いましたー。


ベルトの部分を大きめに作ってしまっていたようで、小さい子にはフィットせず・・・彼らには、昔のバケツを使わせて、大きな子にNETを引かせました。

結構重そうで、”よしよし”って感じでしょうか。


毎週金曜のPower系の練習には、どんどん使っていこうと思います。

数も増やさないと。



久しぶりの裁縫(マジックテープ部分は縫いつけ)で、割と楽しかったです。



でも、肩がこる・・・


















この週末も天気はいいぞー!外に行こうかな~。って、今カナエが弁当を作ってます。



余談ですが、

最近の二人は絶好調です!!



いつもの、”ハイポーズ”



Sydneyはちょっと、ぶさいく・・・・





でも、Skyeちゃんは、もう慣れてます。カメラが大好きなようで、向けると、いつもこの笑顔とポーズ!




「親ばかですが、かわいすぎるーーーーーー!うちの娘」

休養・・・そして・・・?

2009-09-10 21:11:37 | Weblog
寂しいニュースが・・・


AUSのスター、Libby Trickettが無期限の休養に入るとのこと。。。

ローマで金メダルなしに終わった後、いろいろと考えさせられることがあったようで、年齢のことや、家族のこと。


一応ロンドンを見据えての、休養というらしいのですが・・・


Jodie Henryも休養といいながら、ほぼ引退に近い状態。あのThorpeも休養といいつつ、結局引退をしてしまったのも、Libbyと同じ24歳のとき。


かなり寂しいですが、戻ってきてくれることを信じて待ちたいと思います。




(去年からシドニーに拠点を移して練習してましたが。)


    
    (AUSの顔でしたしね)





”Libby 絶対戻ってきてーーー!”

チャレンジ

2009-09-04 20:44:51 | Weblog
今日はショートレスト+Speed Endurance


16x50(45”)BF
20x50(45”)FS
20x50(40”)FS

を行いました。

回れなくなったら、”SWIM FOREVER”レーンへ。



結果、女子のほうが強く。Nicola、Emmaが全部回りきりました。

10歳のJemimaも必死に食い下がりましたが、バッタは14本でリタイア。
フリーは17本でリタイア・・・惜しかった~

彼女は”ガッツ”があります!その熱いチャレンジ精神でこれからも強くなっていくに違いありませんね!




日本は、インカレが燃えているようですね。


女子の平泳ぎが偉いことになってますね~。世界にすごく近づいた日なんじゃないでしょうか。



IMの日

2009-09-03 21:44:09 | Weblog
日本はインカレか~。熊本が熱いって!


こっちはまるっきしOFFモードです。選手にもホリデーを取るように言っております。


で、今日はIMの日。


そんなときにちょうど日本からスイマガ(2冊)が届きました。


うれしいーー!!!毎回カナエのお母さんが送ってくれております。本当に感謝しております!!!ありがとうございます。

で、1冊目を見ていると、洋介の特集じゃないですかーーー!!

前田先生のコメントも載ってます。しっかり読ませてもらいましたよー。


洋介の活躍はすさまじいい!!すごく期待していますよー。



ちょうどIMの日だったので、洋介の練習を少し”参考”にさせてもらったりして・・・




今日は久しぶりに雨。っていっても、Rainじゃなく、Showerって感じですね。もう今は止んでます。




明日も3時半起き!

そろそろ寝まーす。





昨日、昔日本で指導させてもらっていた成人の会員さんたちからメールを頂いてすごく懐かしくなりました。レインボーマスターズが近いようで!頑張ってください。あ~懐かしいな~。俺も名古屋行きたいな~



火曜はキック

2009-09-01 21:24:53 | Weblog
火曜日はキックの日。


キックセットを3つに分けて。

アップの後に、フィンを使ってドル平、under waterなどを。

スイムのセットの後に、テニスボールとスノーケルを使ってサーフェイスキックを。

そして最後に壁キック+under waterキックをexplodeで。


なかなかだったんじゃないでしょうか。


ヘッドのJustinからもこないだのミーティングでキックの強化を図るように言われております。そんなのは100も承知!ず~っとキックは鍛えるようにしております。

12歳以下なら、最低、200mキックを3分以内で行けないとね。最低ですよ!








今日、Rieが持ってきてくれた、”コーチングファイル”のDVDを見させてもらいました。



イヤーーー!!面白い!!それに勉強になります!!!


昔出たときに本当に欲しかったんですが、迷って買えなかった・・・っていうか、高すぎて日本にいる誰にも頼めなかった・・・ってのが現状でしょうか?(誰か海外から日本のそういった”おいしい”DVDをクレジットカードとかで買える方法知ってませんか~?)


これは何回も見てしまいそうです。



4年前のものですが、十分に参考になります!!



Rieに感謝です!!!


彼女が持って帰ってしまうまえに、何度も何度も見ないと!!










今日Sydneyが高熱を・・・


あわてて病院に行ったら(熱が下がらなかったので)、扁桃腺が腫れていると。。。


薬をもらって帰ってきましたが、まだやっぱりしんどそうです・・・



可愛そうですが、よ~く寝て、よく水分を取って、早く復活して欲しいーーー!



明日は用事で、久しぶりにCITYに出かけま~す。



「ちょっとドキドキ・・・」