BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

週末

2010-09-22 00:31:23 | Weblog
週末は、Taronga Zooへ。

その様子はおそらくカナがBlogで書くと思いますので・・

後は、ひろっぺのところに、遊びに行って来ました~。久しぶりでしたが、元気そうでなにより!こちらで私が尊敬する人の一人です。昔からお世話になっている、いわば、”師匠”でもあり、”恩人”でもある人です。

(ひろっぺのところのテニスの看板の前でSydneyがポーズ!「ひろっぺ、ごめん・・・看板隠れてしまった~」)




それと、Naoくんも連れて、ショッピングへ!


私も、Naoくんも、Nikeシューズファン!

二人とも、アウトレットでシューズをゲットしました~。私は可愛いオレンジのハイカット。Naoくんは、緑とイエローベース。彼は、凝ってます、靴紐を今日別に買ってきて、OZカラーにしてましたね~(すみません、どっちの靴も写真ありません。。今度撮りますね~)


アウトレットに行く前に、Neutral BayのNikeの専門ショップにも立ち寄りましたー。

実は、カスタマイズでTEAMの靴を作りたい!と思っていたので、できるかな~って思っていたのですが・・・


残念なことに、そこでは出来ず、AUS国内では、出来ないそうです・・・USAでオーダーしなさいと言われました・・・どうしよう~・・・

その店内はかなりよかったのでちょっくら写真も撮っちゃいましたー。


(MAXのオレンジ。いいね~)


(レディースですが、いいな~この色!やっぱり、Carlile カラーは惹かれます!!!Mensでも作って欲しいな~この色)




今頃Amiはどうしてるのかな~日本でいっぱい満喫してきて欲しいですね!

こないだ帰ってしまった、Chisaとも再会しているのかな~。Chisa!見てたらコメントちょうだいね~!!







さて、今週も、我Carlile、特にBronzeは泳いでますよ~。昨日は、BKで6x300をDesで。今日は、キックの日ですので、2000m近くキックセットを!400mのキックも計測しました。ちょっとSickの子が目立ちますが、シーズンオフ(Active Rest期間)なので10月入る前にはみんなが本調子で揃って欲しいと願っております!!




では、最後に最近のわが子を・・・


(相変わらず、キャップとゴーグルが好きなSkyeです)


(こんなポーズもよ~くするようになりました。顔がちょっと怖いですが・・・すねてるの??それでもかわいいーー!)


(ピーコではありませんよ~Sydneyです!)




お風呂上りにNaoくんにセットしてもらった、

”スーパー7・3”

変顔とともにどうぞーーー!!



    















そんな二人に囲まれて、Daddyは毎日幸せですよ~!

仕事の流儀

2010-09-17 07:30:51 | Weblog
私の大好きな番組が再び放送を再開するそうです!!!


NHKのプロフェッショナル。

昔、平井コーチが出演して、それを録画してもらったものは、もう何十回と見ております!

その他の人たちもとてもすばらしいメッセージを与えてくれる、本当にたまらない番組です!


それがまた10月から放送スタートということ・・・

それと、その再スタート一本目が、なんと!!


ダウンタウン 松本人志


これは絶対見たい!!!
(誰か録画してーーーーー!!)






それと、もし、放送休止になる最後の部、



キング・カズ


を録画されている人がいましたら・・・


是非是非、コピーさせてください!!!!



どうしても見たい!!!


Youtubeで、見つけられず・・・



お願いしまーす!!









それと、この本も欲しい!!!


プロフェッショナル 仕事の流儀 2008-2009


プロフェッショナルの言葉



後やっぱり、これ!

まだ読んでないんですよね~

おはぎ 三浦知良


あと、Naoくんお勧め!


野村ノート







あ~日本の本屋に行きたーーーーーい!!








ちなみに、今私が読んでいる本はこれです。


OPEN



IMで攻めます

2010-09-16 21:46:43 | Weblog
木曜はIMで攻める日


午後のBronzeは、Short Restのセットをかなりきつめに行ないましたー!
(”太田コーチ、ちょいと参考にさせてもらいました~”)

90分で4.6kmを泳いだのでなかなかだと思います。


後半は、BKのセットを、バンド(足親指バンドとアンクルバンドを使用)ONLYで行ないました。

そのセットの最後に200mのタイムを計測。ん~、まだまだって感じですよね。

BKだと、ストロークレートは42(200mだと)を目指さないと、レースでは活かせません!

そのテンポがなかなかいいのが、(いつもですが)Nathanくん!

最近思いますが、日本ではよくいますが、スラップ系と、小指からしっかりエントリーするスタイル、どっちがいいのでしょうかね?一概には言えないと思いますが・・・(私はスラプ系が結構好きなんですが・・・)

スラップで思い出しましたが、昔、ハギトモ選手がまだBKを専門にしていた頃。

シドニーオリンピックを見に行っていたときに、かなり上の観客席に座っていた私のところまで、彼女のスラップエントリーの音が、聞こえてきたのを思い出します。

”パーン!パーン!パーン!・・”

と結構いい音してましたね~


あまり外国人ではいないのかな?



私は個人的に結構スラップ系好きですけどね。。。







で、またも練習の終わりにSingleの潜水キックを測定!


Leonくんがまたも記録を更新!


12秒2を出しましたーーー!いいね~11秒台は近いね~





さあ、明日からいよいよAmiが日本へ飛び立ちます。


日本でAmiを見かけた方は、どうか、声をかけてあげてくださーい。


”Hey! Amy”


って感じでね(笑)



太田コーチ、青木先生、泳がせて上げてくださいね~(願)






さあ、うちのDuel MeetのNSW州代表組は明日の朝AISへ出発です。ってわけで、明日の朝練は私がGoldを担当させてもらいますね~







さて、昨日は、丁度、シドニーオリンピック10周年記念でした!

久しぶりにシドニーオリンピックパークでセレモニーが行なわれました。


いや~懐かしいーー!!


もう10年か~

あっという間の10年って気がします。


アテネも北京もありましたが、やっぱり私の心には、シドニー五輪の記憶が鮮明に残っております。ボランティアもやってましたしね~





(ロングバージョンです)






Ryan Lochte 200m Bknセット

2010-09-16 07:05:29 | Weblog
昨日の夜はBronzeに、そして今日の朝練は、Silverに


Ryan Lochteセットを行ないました。


09年の8月以来このセットはしてなかったのですが、みんななかなかのタイムを出してくれました。

75Dive 50EZ
50Push 50EZ
50Push 50EZ
25Push 300EZ

を4セット 4種目で行ないました。


Bronzeの何人かは、Silverの選手のタイムを上回ってます!これは未来は明るいぞー!


そして終わりには、Singleの潜水タイムを計測。

Leon君は、12秒4の好タイム!先週は12秒3だったのでベストではないですが、これは毎回計ろうと思います。早く11秒台へ!!!



こないだAISに行った時にまた練習を拝見させてもらいました。前よりもPANPACなどの情報が壁に張り出していたので、興味深く拝見!

あのブラジリアン、Cesar Cielo 選手のスタート15mのタイムが!!!



なんとっ!!








5秒08







これは速い!!






彼のコーチは、OZのBrett Hawke。よっぽどスキルの練習をしているんでしょうね。





私達も練習で、よく10m、15m通過のタイムを計測します。それでみんなのスタートの技術は進歩した気がします。浮き上がっていかに前に出れるのか!

大事ですよね~










ところで、今週のSkyeとSydneyの様子を。


    
         

       





            
          

        





       

”仲良くやってま~す!”





ところで、よくお世話になっている、AUS一美味しいパン屋さん!!!



Fuji Bakeryです。

私、カナそしてSydneyとSkyeもココのパンが大好物です!

私は10年前から、仕事前には必ずこのパンを食べてましたーーー!!

ケーキもよくお願いします。


どうかみなさんもシドニーにお越しの際は、是非、ここへお立ち寄りくださーい。

(あのキング・カズもシドニーFCでプレーしているときに、ここに注文をしていましたよ~)

(©sportsnavi.com)
本当にあこがれます・・・シドニーFC時代に試合見に行かなかったのを今悔やんでおります・・・








さて、居候Naoくんの近況はというと、

こないだ、AUSTSWIMのコースを終了して、今その試験に向けて猛勉強中!!



昨日も遅くにバイトから帰ってきて、そのまま勉強してました。眠い目をこすって必死に頑張ってます!
早く資格を取って、”コーチNao”のデビューを楽しみに待ってますよー!



いろいろ書いてしまいました。

ちょっと子一時間寝ます・・・

キャンベラ遠征 2010

2010-09-14 21:18:49 | Weblog
金曜から日曜までキャンベラに遠征に行ってまいりましたー。

こないだ1週間お世話になったあのAISで、今度は選手を連れてDistanceの試合でした。

       

まだまだ寒いキャンベラ、ホテルのドアを開けると、朝方は5匹ものカンガルーが挨拶しにきてくれます!




試合は、今シーズン初のLongCourseでしたが、みんな思い切ったレースをしてくれました!

一番目だった選手は、彼でしょうね!

5つのAge Nationalの制限を突破した、Callum
(100Fly、200Fly、200IM、100FS、400FS)

お見事!

(毎年確実に成長しているCallum。今年は出ただけでしたが、来年はポイントを確実に稼げる即戦力でお願いね!)


(CallumとEvanはちょっとしたライバル!二人ともDistance向き!今のところはCallumがちょいとリード!でも、Evanも確実に成長してます!)


(そのEvanとCallumの妹!左が、Jemima(Evanの妹)そして右がAbby(Callumの妹)は二人とも練習が強い!Jemimaは200Flyと400FS、800FSを含む7種目に挑戦!かなり力強く泳ぎきりました。二人ともまだ11歳!妹組は、Evanの妹Jemimaが少しリードかな?)


(Bronzeからはスーパースターが出場!左からTom、Thomas、Leon。3人はしっかりチームメートをプールサイドから応援!声をしっかり出してましたね~)


(伸びてきましたよー!あだ名は、アバター?アナコンダ?長身のLukeは200BR、200FS、400FS、400IMなどをこなせるほど強い選手になってきました!早くGoldにあがって欲しい!!)


(仲良しの二人、NicolaとEmma。二人とも特殊は違います。NicolaはDistanceで11月のOWSにも挑戦します。Emmaは得意のBKがだんだん良くなっております。州選手権を今シーズンは決めて欲しい!)


(アップ風景で~す)



(土曜日のディナーは家族一緒にゲームで盛り上がりましたーー!)


(Goldの男子が挑んだ、ストッキングかぶってのゴルフゲーム!おもしろかった~)


(Girlsはいい笑顔だな~)



(あるお母さんがはいていた、最高にCoolなシューズ!!!アディダスです。AUSに2足しかないそうです。そのうちの一つ!!!!すっげー。お写真いただきです!)


(泳いでないのに、私もこれくらい頂きました~。その後にデザートもね(笑))


二日間、最高に盛り上がりましたー!

みんな初めて泳ぐ種目にも果敢に挑戦!自信をみっちりと付けれた大会になったのではないでしょうか。



私は今回初、帰りはCanberraからSydneyまでノンストップで帰ってきましたーー!

運転は座ってるだけでもやっぱり疲れるものです・・・

昨日はしんどかった~・・・












さて、余談ですが、ちょいと元気をもらえる映像を!


(カズの最年長記録更新!すごく元気になります!)

私は、いろんなJリーガーが今までにいてすごく活躍、そして記録を作って来てますが、私はやっぱりカズを尊敬します。彼が後継者達に多くの道を与えてきたのではないでしょうか?彼の影響力はすさまじいものがありますよね。彼が現役を続けている姿をできるだけ多くの人がみて焼き付けておくべきだと思います。