BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

OFFとケア

2010-12-13 21:16:38 | Weblog
今日は、Metroの後、裕美ちゃんは体のケア。マッサージを1時間ほど受けました。


SilverはエアロビックでFSとIM中心。そしてBronzeはIMでアップの後、スカーリングをしっかり行ないました~。最後には久しぶりにリレーを入れて、まあ、雰囲気もいい、アクティブレストな一日でした。

しかし、私は・・


Metroが終わって帰ってから即行で州選手権のリレーの最終版を作り上げて・・・かなり寝不足。。。

今日もそれにさらに手直しが言い渡され・・・

頭もいっぱい、体のいっぱいいっぱいです。。。

18歳から10歳以下まですべてのリレーチームを作り上げるのは、本当に大変です。



で、言っている間に明日はBronzeのクリスマスパーティー。。。

まだオーガナイズ全然出来てないぞーーー!やばい・・・


明日も朝練習の後、のんびりしてられないです。












昨日は、うちのSydneyがかなり写真を撮りまくっていたらしい・・・


その証拠の一部を・・・





      


なかなか、上手く撮れてるね~!

ちなみに、モデルは、Yumi Kidaでした。


SydneyもSkyeも”ゆみ~好き~”と連発しております。

Metropolitan Championships 再び優勝!!

2010-12-12 22:30:45 | Weblog
Metroの2日目、最終日。

Carlileの勢いは昨日から引き続き爆発!!

終わってみれば、400pt以上突き放しての、見事2年連続優勝!(3年やったっけ??)


Yumi Kidaは400mに出場。

結果は・・・

”やっぱり朝一のレースは体が動きませ~ん”って感じだったのか、


4分20秒かかってしまいました。本人は、17秒くらいかな~って思ったそうですが。。。



昨日、200mで裕美ちゃんに勝ったAmiは、今日もフル回転!

200IM、100FS、400IMそして200BRと大忙しでしたが、み~んなPB!!

とくに、出るのを本当に嫌がっていた、400IMは最後から2番目のヒートで、大ベストの5分9秒台をマーク!最終ヒートの勝者が11秒かかったので、なんとAmiが優勝!してしまったのです。しかし、タイムもなかなかでした。ちょっと本気で400IMもやってみようよ!ってね。

しかし、100FSはすっご~い、不満足+不機嫌!

56秒は絶対出るだろ~っと思っていたらしく・・・

しかし、結果は、57秒08

それでも0.2秒PBを更新。

ん~前半の入りかな~・・・って思いました。



下の年齢のみんなもすっごく頑張ってくれました!!


本当にMetropsは総合力が問われます!それが見事にかみ合った今年の勝利だったと思います。

去年よりも、メダルが多くの選手に分散。一人で量産するパターンではなくなったのも未来が明るい証拠!

みんな本当に頑張りました!!



どんだけ疲れても最後に勝利の味を味わうと、いっきに疲れが吹っ飛びます!!!








では、試合の模様を少し・・・


(Amiのお立ち台)

     
     (今大会絶好調だったCallum!!)


(Naoくんおはよー!)

       

(Naoくんは100Flyに登場。75mまでは最高!しかし、最後バテた~!!)

       



(Up前の様子。右のNicolaは400mで初めてMetroに出場!見事2秒ベストでHappy!裕美ちゃんは彼女の家にホームステイしてまーす。)


(Nickもようやくらしくなってきたね~。得意の100Flyで見事ベスト更新。56秒6は15歳でたいしたものです)


(10歳の次の世代を狙う男子がひしめく中、初のメダリストになったAndrew君。昨日はBRで今日はBKでメダルをゲット!複数メダルはうれしいな~。しかもBRとBKのコンビはなかなか珍しいよ~)


またもUpの様子を。。。(時間がさかのぼりますが・・)




(朝一発目に400mを迎えたYumi KIDA。おはよ~というすがすがしい笑顔ですね)


(400mのレース前の様子)




”来年もディフェンディング頼みますよ~!!!”




さあー、次は年明け早々の、州選手権ですよーーーー!!








っとその前に、次の週末は、OWSの州選手権です。

Yumi Kidaも5kmと10kmに登場しまーーす。


乞うご期待!!!

Metropolitan 初日

2010-12-11 20:25:16 | Weblog
今日は夏のシーズン年末のビッグイベント、Metropolitan Champs。

今大会は、只今武者修行中の、Yumi KidaがCarlileで参戦!!

いや~うれしかったな~



Swimming NSWの歓迎の心。Yumiちゃんのために、JPNのフラッグをかざしてくれました。




(アップ前に入念なストレッチ!見習わなければいけません)




      
      (800mのレース前。いや~落ち着いてます、そしてなんか雰囲気がありますよね~やっぱり)


(レースの写真はありませんが、ダントツで優勝。おめでとう!競りそうな選手が棄権してしまったのでちょっとそれが残念でしたね。彼女のテンポ、こっちはみんなSR(ストロークレート)を計りますが、彼女は平均が51。これは圧巻です。)



200mのレース前




(200mのレースは、実は、Amiが先にAge区分で泳ぎ、見事ベストの2分3秒86という記録で優勝しました。それを見ていたので裕美ちゃんも刺激を受けたようです。しかし、結果は裕美ちゃんが2分3秒87で、軍配はAmiの手に!100分の1秒差。いや~しびれた~!)



(うちのヘッドJustinもご満足!明日の400mも期待してまっせ~ってね)    





おっと!

日本人は、彼女だけではありません!

直くんも、出場!!メンバー登録がおくれたので、予選会には出れずClub Champsで出た2種目、BKとBFのみの出場。本人は200IMが泳ぎたかったらしいですが、来年のState Open前にどっかで制限切りに行こうよ!



    


(今日のBKはイマイチの様子!?実は、人生初の100BK出場だったとか?記念になってよかったね~)






さて、我TEAMは、初メダリストが続出!!


(Callumはず~っと手塩にかけてきた選手。13歳になってついに開花しましたー!!200IMで初メダリスト(Bronze)になった後、200Flyで見事優勝!!!タイムもすべてベスト。最後の100FSはようやくAgeのNationalのタイムを突破しましたーーーー!オメデトウ!)


(これちょっと元気のない絵ですが、100BRで見事2年連続で優勝を果たしたThomasくん(右)と初メダル!Thomasに続いて1-2フィニッシュを決めてくれた!Andrewくんやったーー!本当にオメデトウ!)


(これまた女子のBRで5位が今までで最高でしたが、ようやく今日メダル(Bronze)に届きましたー!100mBRで1秒ベストを更新してのメダル獲得!うれしいーーーー!)





その他にも多数のメダリストが出た、今日の初日。


明日もこのままの勢いを保ちたいですね~





PS
太田コーチ、青木先生!
Ami(14歳)がいよいよ、200FS(長水)で2分3秒8まできましたー。来年の4月のAUS選手権とAgeのAUS選手権では、2分0秒台に限りなく近づけること目指します。それがClubと彼女の今シーズンの目標です。12月のこの時期に3秒台に入ったことは大きな自信になると思います。裕美ちゃんがいたのも彼女にはかなり影響したと思います。どうせなら、明日の400mもいい記録を期待してしまいます!そして、本命、100mも明日です!またいい結果を報告できることを楽しみにしております。

もうすぐですね~ パート2の予定が・・・

2010-12-04 13:45:50 | Weblog
時間がなくて更新できないうちに、もう来てしまいました~。


Carlileクラブに、スペシャルゲストの登場でーーーーーす!!



いらっしゃーーーーーーーーーーい!!



       





そうです!日本のトップスイマー二人の来豪でしたー!


裕美ちゃん、智代ちゃん、ようこそっ!!!




群馬からのエリート選手の来豪。感激です!!!



先生にも久しぶりに会えてうれしいいいいいいいいいい!!!




ワカコさんとも再会できてよかったですね!




変顔も健在でした。





着いた日は、Amiパパが小観光へ連れて行ってくれました。

で、お昼は、ヤムチャへ。


(鳥の足を食う、日本記録保持者でーす。ちょっといやいやでしたが、”おいしい”と言っておりました。)



着いた日の午後は早速、Carlileの練習に参加してくれました。

まずは、ジムの説明を、Amiが通訳!?(ちゃんとできたのAmi?)




さすがは、女子は打ち解けやすいのか?

なじんでました。





青木先生、家まで来てくださってありがとうございます。お疲れにもかかわらず・・・子供の相手までしてくださって・・・本当に恐縮です。

でも、うちのS&Sはすっかり”先生”が気に入っておりました。帰った後も、”先生来たね!”とSydneyなんかは興奮気味です!




(本当にいっぱい遊んでくださいました。幸せ物の二人です。先生ありがとうございます!)





先生達が来られてから、うちの二人は、テンション上がりっぱなしで、毎日こんな調子です・・・・

















↓↓↓










(!!!?)