四季の風にのって

――野鳥とともに――

シロとアオ

2023年02月07日 | 日記

古寺の森で、やっとシロハラとアオジに出会いました。ジョウビタキとルリビタキはよく出てくれるのですが、昨年出会ったアオバト、アオゲラ、ソウシチョウはどこへ行ったのでしょう? シメやイカルもあまり見かけないなぁ・・・

シロハラ

アオジ



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gardentea1831)
2023-02-07 20:19:54
シロハラ、アオジ、はじめまして、の小鳥さんです。シロハラは確かにお腹がスッキリ白いです。
アオジは目がきりっとして、特徴ありますね。
シメも、見たいので、撮れたらぜひともお願い致します。
返信する
Unknown (ゆり)
2023-02-07 22:12:09
シロハラの白いお腹がきれいに見えますね。
腹黒ではないシロハラ。
アオジはホオジロに似ていて頭が緑色なのですね。
緑色の鳥は春めいてみえます。
鳥のアオは緑でルリが青。
色分けで名前を覚えると
おもしろいです。
シロとアオも。
返信する
gardentea1831さん (緑の風)
2023-02-07 22:25:56
いつもコメントをいただきありがとうございます。
はじめてご覧になる鳥でよかったです。
アカハラという鳥もいますよ。
シメに出会えればアップいたします。
返信する
ゆりさん (緑の風)
2023-02-07 22:45:31
いつもコメントをいただきありがとうございます。
色のつく鳥の名をみてみると、いろいろ面白いですね。逆に鳥の名のつく色もありますね。朱鷺色とか鳶色とか・・・
アオジに似たクロジという鳥もいますが、まだ出会ったことがありません。
返信する

コメントを投稿