居酒屋♪VAAMちゃん

VAAMちゃんの勝手なお喋り場。山行記にビールにワインに料理によさこいと色々盛りだくさん!

停電中止1週間ε-(‐ω‐;)

2011年03月31日 17時45分11秒 | Weblog
ピンポンパンポ~~~ン
「明日の~~~第三グループの~~~~停電は~~~~中止です~~~~~」

そんな市内緊急災害放送が町の中を響く日々が、約1週間続きました


「明日は、何時から停電だっけ??」


「明日の停電中止だってさ。」
「良かったね~

ってな会話が、毎日続くVAAMちゃん宅

電子レンジ、トースター、炊飯器に洗濯機・・・etc.
使用してない時はコンセントを抜き節電。

ようやく4月から西武鉄道も全線通常運転をすることになり、
1時間に3本しかなかった不便な最寄り駅もなんとかなることに喜んでます

全く停電をしていないで生活している人たちは、

「停電って、ほんとにやってるの???」

なんて、お気楽な会話してくれちゃってますが
やってるよ~

停電の前後1時間はスーパーだって、コンビにだって、ファミレスもマックもミスドも吉牛も閉店・・・そして信号だって、バチンって消えちゃうんですから。

スタジオの照明昼間で明るいにも関わらずにガンガン全部つけて、暑いからって冷房ガンガンに入れて冷やし、マシンルームや事務所は寒いからって暖房ガンガンつけてるし。
明るいのにフロントや事務所の電気つけてさ~

テレビのCMでやってるでしょ・電気はこまめに消そう・使わないコンセントは抜こう
・みんなで節電しようってさ。

あまりにも考えなさ過ぎで

停電中止の1週間がどんなにありがたかったか~
停電してみないとわからないなら、公平に停電させたほうがいいと思うな。

被災地のほうはもっとたいへんなんだから。

節電とそして、経済を・お金を回すために使わなきゃ駄目なんだよね。
使って税金払っていかなきゃ、日本の経済回らないし復興できないし。

といって、本日もお買い物してしまった





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然食バイキング

2011年03月31日 16時16分12秒 | Weblog
本日のランチ久しぶりに外食です。
させちゃんが、ゆーとをパパさんに預けることができたんで、
ゆっくりランチしぃよーう
てなわけです
立川へ今日は
ランチは、グランデュオ6階の

「自然食バイキング ハーベスト」

グランデュオの6階レストラン街および7階中華街が本日で閉店
中華街はもう完全に撤退らしいです(お友達が働いてるんですが~どうしたかしら・・・

だからってわけではないんですが~手っ取り早くイロイロ店がたくさんあって選べるからね。

いつもなら混んでて並ばないと入店できないのですが。
今日はなんたって、11時待ち合わせだから、まだお席ガラガラでしたよ
和食中心のバイキングですから、野菜の料理が豊富で。近頃お高くって食べられなかった野菜を中心に食べました
全体的に味付け濃い目でしっかりついてます。VAAMちゃんにはちょっと濃すぎ・・・特に塩焼きそばは、塩が効きすぎでしたね
鯵の南蛮漬けが美味しかったな
16穀米もあったりして、健康志向です
鶏からあげの揚げたてが出てきていただきました
デザートも塩キャラメルブリュレ、スギナの葛餅、黒豆抹茶ようかん、黒糖白玉、などなど
制限時間の70分はあっという間にすぎてしまい、退席しなくちゃならなくなり・・・ま、お腹もいっぱいですし。ちょうどいいかなって事で終了
なかなか内容もよかったからまた行こうっていっても、とりあえずは今日で閉店でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする