1時間足らずで鳩待峠から下って到着したのは、山ノ鼻ビジターセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/67/35202ff8a8138b5af0c95fda73416da2.jpg)
ここには山ノ鼻山荘もあったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/44/d121c394c84bc4dd2cfd3a9e00a4f1be.jpg)
名物花豆ソフトクリーム
これは食べなきゃいけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ea/799b4d4fb66647279a11ac1493b29f99.jpg)
右に行くと尾瀬ヶ原だけど、今回は時間があまりないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/16/41c9218875f080bf11ec5fd5c83a2860.jpg)
尾瀬ロッジを通りすぎ、尾瀬ヶ原と燧ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/11/9aabc57687454fce558bf00569987195.jpg)
そして水芭蕉がみられるとこまで行って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/58/37659c0b11b6a50873e462e2ee57da2c.jpg)
また山ノ鼻迄戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/67/35202ff8a8138b5af0c95fda73416da2.jpg)
ここには山ノ鼻山荘もあったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/44/d121c394c84bc4dd2cfd3a9e00a4f1be.jpg)
名物花豆ソフトクリーム
これは食べなきゃいけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ea/799b4d4fb66647279a11ac1493b29f99.jpg)
右に行くと尾瀬ヶ原だけど、今回は時間があまりないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/16/41c9218875f080bf11ec5fd5c83a2860.jpg)
尾瀬ロッジを通りすぎ、尾瀬ヶ原と燧ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/11/9aabc57687454fce558bf00569987195.jpg)
そして水芭蕉がみられるとこまで行って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/58/37659c0b11b6a50873e462e2ee57da2c.jpg)
また山ノ鼻迄戻りました。