今年6月くらいかな。開店したビアバーです。
開店前の工事の時から知っていて、何になるかと気になっていましたが…。
クラフトビールの専門店となり、一度来店したいと思っていました。
で、先日ようやく。
場所は、代々木駅と新宿高島屋の間くらいかな。明治通り沿いにあるよ。
カウンター席とボックスシートが5~6かな。
平日の15~18時は、四種類の地ビールがそれぞれ100ミリリットルで提供されるbeer flightが!!
たくさんあるビールのメニューのなかから四種類選ぶのも大変でした。
どれも味見したいと思っちゃいます。
エールに、IPA,大好きなヴァイツェン!
最初の四種類では、いわて蔵ビールの山椒ビールが個性的でしたね。
パイナップルビール(どこのだっけなー)も爽やかで、ほんノリ甘くて。
ソバから作ったソバビールもありました!でも、これはなぜかアメリカのクラフトビールでした。
職人さんがこだわったビールには、やはり職人さんがこだわったおつまみをということで、作り手のこだわりチーズがめちゃくちゃ旨かった!
今日からは、日本酒フェアもやってるらしいよ。
またいっちゃオーっと。
開店前の工事の時から知っていて、何になるかと気になっていましたが…。
クラフトビールの専門店となり、一度来店したいと思っていました。
で、先日ようやく。
場所は、代々木駅と新宿高島屋の間くらいかな。明治通り沿いにあるよ。
カウンター席とボックスシートが5~6かな。
平日の15~18時は、四種類の地ビールがそれぞれ100ミリリットルで提供されるbeer flightが!!
たくさんあるビールのメニューのなかから四種類選ぶのも大変でした。
どれも味見したいと思っちゃいます。
エールに、IPA,大好きなヴァイツェン!
最初の四種類では、いわて蔵ビールの山椒ビールが個性的でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f7/891190d552b890cbcab5d7209ddf8f6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/08/4c111c6ab699b7acadf51491a7532c77.jpg)
職人さんがこだわったビールには、やはり職人さんがこだわったおつまみをということで、作り手のこだわりチーズがめちゃくちゃ旨かった!
今日からは、日本酒フェアもやってるらしいよ。
またいっちゃオーっと。