昨日の早朝に出発して、日帰り登山。
前回は、2週間前の富士山宝永山に撮影でいきましたが…雨降ったりやんだりで。

でも、今回はーバッチリ晴れ\(^-^)/
頂上からは、栃木県側に男体山と中禅寺湖がくっきりハッキリみえるよ~
森林限界を越える出前くらいから紅葉していて、秋晴れの真っ青な空に白い雲に、素晴らしい色のハーモニーが見えました。

五色沼は、エメラルドグリーンのきれいな色。

丸沼高原スキー場のロープーウェイ(?ゴンドラ?)からノリましたが、ロープーウェイの終点には、天空の足湯が無料であり、見晴らしも良く最高!
この丸沼高原スキー場は、ボーイスカウトのリーダーをしている時に毎年スキーキャンプでスカウトたちと滑っていたゲレンデです。
丸沼って沼があったのね?!ロープーウェイのなかから見えました
来たのは10年ぶりくらいかな。しかも雪がないのは初めて!
その時のこともいろいろ思いだし感慨深かったです。
頂上から下山しロープーウェイに乗る前に一息!
尾瀬の自慢の水で入れた水だしコーヒーをいただきました。
コーヒー豆でなく、大豆なんですって。ノンカフェインの優しく、それでいて香り豊かな美味しいコーヒーでした。
前回は、2週間前の富士山宝永山に撮影でいきましたが…雨降ったりやんだりで。

でも、今回はーバッチリ晴れ\(^-^)/
頂上からは、栃木県側に男体山と中禅寺湖がくっきりハッキリみえるよ~
森林限界を越える出前くらいから紅葉していて、秋晴れの真っ青な空に白い雲に、素晴らしい色のハーモニーが見えました。

五色沼は、エメラルドグリーンのきれいな色。

丸沼高原スキー場のロープーウェイ(?ゴンドラ?)からノリましたが、ロープーウェイの終点には、天空の足湯が無料であり、見晴らしも良く最高!
この丸沼高原スキー場は、ボーイスカウトのリーダーをしている時に毎年スキーキャンプでスカウトたちと滑っていたゲレンデです。

来たのは10年ぶりくらいかな。しかも雪がないのは初めて!
その時のこともいろいろ思いだし感慨深かったです。
頂上から下山しロープーウェイに乗る前に一息!
尾瀬の自慢の水で入れた水だしコーヒーをいただきました。
コーヒー豆でなく、大豆なんですって。ノンカフェインの優しく、それでいて香り豊かな美味しいコーヒーでした。