居酒屋♪VAAMちゃん

VAAMちゃんの勝手なお喋り場。山行記にビールにワインに料理によさこいと色々盛りだくさん!

早朝

2011年06月26日 06時04分54秒 | Weblog
毎日曜
早起きしてますよね…

今日も集合場所の新宿へ

前回のアルパインツアーでは、ちょっと早く着いちゃったから今日は一本遅い電車にしてみました。

15分家を出発する時間が違うと、かなり楽です。


到着は5分しかかわらないし…^ロ^;


でも、なんと!電車が遅れてきた!
え~っ!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフ会です

2011年06月24日 18時52分30秒 | Weblog
山リータの三つ峠ツアーで知り合ったみなさんと!


場所は、お馴染み・高田馬場の【まずい魚・青柳】にしぴーの店


久しぶりだわさ~にしぴーに会うのも。

楽しみにしてます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんぴらふねふね~♪

2011年06月22日 19時46分30秒 | Weblog
追い手に帆掛けてしゅらしゅっしゅしゅ~~♪

↑あってる??? しってる???

こんぴらさんです

ここから1000段の石段のぼりのはじまり~~はじまり~

ほどよく上ったら

たいしたことないっす日ごろ鍛えてます

で、まだまだ続くよ~どっこいしょ

いたいたこんぴら狗だって昔きたときにもいたかな
ご利益あるみたいな~みんな頭をナデナデしてたけど・・・

こんなところを右手に見ながら左折
どんどん石段を進むと

ドド~(*´-ω・)ン・青の奇跡

さらに奥に進んで

橋を渡って

石段上ると~

はい、ここが終点
お賽銭入れてじっくり拝んで~

景色はこんなです・讃岐富士見えますよ

こんなところもありました「高橋由一」油絵の画家みたい
朱の建物が、うっそうとしたなかに映えてました。

上った石段を降りながらみる景色はこんな感じ

駅までまっすうう~~~ぐね!って、讃岐ビールを飲んだお店のおばちゃんが言ってました。

橋を渡りながら、左右の景色も堪能!

ちょっと寂れた・・・かなり寂れた?!商店街「こんぴらレトロ街」ふふ~ん
うまい!ネーミング!!

信号左折で、JR琴平駅にとうちゃ~く

そして、毎年夏の高知帰りに乗車するお馴染みの~「南風」特急です
2号車の指定席で岡山まで・びゅ~~~~~~ん?!

そして
新幹線「のぞみ」指定席でびゅ~~~~~ん!!

爆睡・・・・・・zzzzz

朝・家を出たのが5:30過ぎ
夜・帰宅したのが20:30過ぎ

充実した1日でした・JINも見ることができたしね!!

なんといっても、病気回復中だったのが一番よかったですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクターロール

2011年06月21日 09時49分36秒 | Weblog
不二家のミルキーロールに次ぐ第二のロールケーキ

不二家と言えば、ペコちゃん!

そして

ミルキーはママの味~♪

ピーチネクター!


まさにその不二家の代表格がまたまたロールケーキに・桃が入ったロールケーキになりました。

清涼飲料水としてのネクターは、ドロッとして甘くて…いまいち好きではないけど、ロールケーキになるとその甘さが頑張ってくれて、さらにピーチの果実がサッパリ感を出してくれてますよ。

高知には不二家がないかなぁ
杉ママも、甘いの好きなノブさんも、このロールケーキ食べられないんだよね。
8月の高知に何とか持って行く作戦考えて見ようかなぁ~

でも、今回の高知には往復夜行バスだから、キッツイわぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼?彼??彼???

2011年06月20日 22時26分35秒 | Weblog
素敵ですね~
チビの周りはハートがびんびんとんでました

え~い!!VAAMちゃんだって!!ハートびんびんだぜ~!!


劇団四季「ユタと不思議な仲間たち」の役者さん

座敷わらしが出てくる、東北のお話・
今回の震災・・復興のための応援公演です。

だから、大サービス?

役者さんがフィナーレで

ロビーでお待ちしています~~~って

舞台から会場に降りてロビーにいきまして。

みんな握手!!
カメラ・カメラ・サイン・サイン

大慌て!!

だってこんなことってないんですから~

も~~~~~~、大興奮!!大感激でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琴平

2011年06月19日 21時45分22秒 | Weblog
琴電琴平駅は、滝宮駅から可愛い2両の琴電に乗って20分。

たまに来たんだから、こんぴらさんへ

讃岐といえば、今は…うどん!
となるかとおもいますが、讃岐・香川の観光地としては…やはり、こんぴらさんですかね~

小豆島とかもありますが…

と、そんな今一つ有名処がない香川県をなんとか盛り上げて、観光客を呼ぼうとアンケート調査をしていました
この3人の讃岐美人?がねぇ、しかも地酒の蔵元さんの軒先でやってるもんだから、日本酒ののぼりについつい引き込まれ、アンケートにご協力させていただきましたとさ。
その地酒は金稜
残念ながら、試飲させてもらえなかったから、かわなーい( ̄^ ̄)
こんなオブジェや資料館にカフェも併設してるみたい。
時間がなかったから、写真だけ撮影

参道には魅力的な和三盆ソフトクリーム!

こちらも魅力的な地ビール さぬきビールのHalf&Half!
さぬきビールは、全部で4種類
ぜんぶお土産で持ち帰ったから、追々ブログにアップします!
和三盆のお菓子も最近有名になってきてるし、地ビールもおいしいからね~他に醤油豆もいいよ。昔より味が良くなったし。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐

2011年06月19日 19時43分02秒 | Weblog
高松空港です
めっきりご無沙汰してます。
高知龍馬空港ばかりで…^ロ^;
VAAMちゃん1人なんで、自動シャッターで撮影
逆光だしわかんないね。
お迎えに来てくるってんで、待ってる間にやってもうた(^皿^)
羽田空港で搭乗するときは、高松空港上空が視界不良の為、羽田空港に戻るか伊丹空港着もあるとの事でしたが…
なんのその!晴れ女のVAAMちゃんでござる。空港前の駐車場から見える景色は、雲がきれはじめて山が見えてきましたよ。

入院している病院の側にはイオンモールがあって、そこでお昼のうどんを食べました。
ファミレスちっくのチェーン店でね。
もっとほかに、讃岐うどん専門店はあちらこちらにあるけど、まぁそこはホレホレ車で連れてきて貰ってるわけで~いろいろ一緒だしね。

イオンモールって、高知にもあって行ったことあるけど、VAAMちゃんの近隣にあるイオンモールとどこも同じような店が入っていたりしてw(°O°)w
とりあえず、お見舞いも済ませちょいと早めのランチも済ませて、せっかくきたから~こんぴらさんに立ち寄ってから帰ることになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始発電車で

2011年06月19日 05時39分52秒 | Weblog
最近、毎日曜日に早起きしてます。


本日も始発電車で羽田空港行きますよ。


しかも日帰り旅行?
にしちゃ~遠いけど…

仕方ないね。

楽しい旅行じゃなく、お見舞いだから。


でも、せっかくだからやっぱ楽しんできます(o^o^o)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒔けば出る?!

2011年06月18日 17時12分13秒 | Weblog
家の建て替えしてから、庭に何も植えてなかったけど。
最近、ようやくまたハーブを植えて、バジルとトマトの冷製パスタつくったりしてます。

ハーブだけじゃなく、グリーンカーテンも作ろうかと、ゴーヤの苗も植えました。

野菜街道には、カラフルピーマンの苗もあったので植えて。
家に転がっていた二十日大根の種とレタスの種も植えてみたら、芽がでてきましたよ。

うひょー!


ホンじゃー・って、お料理でかぼちゃの種を抜いたから植えてみたらにょきにょきと出てきた!

で、文旦の種も植えたら

こちらもにょきにょきと出てきて。

あら、文旦は木になるんだよね。いいかな~この場所で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八天堂

2011年06月18日 16時56分16秒 | Weblog
品川駅構内で並んで買いました。
人気の

八天堂
とろけるクリームパン

カスタード

広島みはら港町 昭和八年の創業ですって。

気取らない、素朴な味わいのカスタードクリームパンでしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする