居酒屋♪VAAMちゃん

VAAMちゃんの勝手なお喋り場。山行記にビールにワインに料理によさこいと色々盛りだくさん!

バスツアー

2011年06月11日 08時41分43秒 | Weblog
やっぱり梅雨…昨夜から雨
昼過ぎには曇りになると言うので期待してますけど。


今日は尾瀬行きのバスツアー参加

尾瀬を十分満喫するのは難しいけど、さわりだけって感じです。

初めていくので、入門編がいいかと思って参加しました。ハイキングって感じ。


雨にも関わらず、キャンセルはないみたいで、中型バス(?)は満員

この前の山リータツアーのほうが大型バスで人数も少なくてゆったりシートだったなぁ。


立川を出発~

とりあえずは関越道高坂SAまで。

さて、なにたべよ~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験会

2011年06月09日 19時47分10秒 | Weblog
すごーく久しぶりに来ました、東京テレポート駅

時間があるし、お腹すいたからランチしなきゃね。

ヴィーナスフォートでチビとランチ

キティちゃんのパンケーキ屋さん
キティのパンケーキパーティー

アボガトディップとコエビのパンケーキ
キティらーのチビは、大興奮!


そして体験会へ~ε=┏( ・_・)┛

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の中休み

2011年06月09日 10時19分44秒 | Weblog
そんな感じですかね。

今日は夏みたいになってます。
これからサークルでレッスン
レッスン場所の区民館は駅から20分ちょい
だから
木曜日はウォーキングです。すでに家から駅迄15分近く歩いて来ましたから。さらに、今日は久しぶりにお台場方面にいきます。
雨降らないでほしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季物語春

2011年06月07日 16時47分00秒 | Weblog
季節限定販売のカップラーメン

四季物語春バージョンは、もう季節外れだけど。

塩味のラーメンです。
あさりにタケノコ、菜の花と春物いっぱい


カップラーメンは、VAAMちゃんには味つけが濃すぎていつもお湯増量!さらに途中つぎたす。じゃぁないと食べられないです。


すでに夏バージョンもでていて。購入済みなんで、次に食べてみーよお!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆が岳・山頂~下山

2011年06月06日 17時27分40秒 | Weblog
岩を登った達成感で、そのまま山頂へ

けっこうぼろくなってる看板・・・・その前で記念撮影したけど

そこよりチョイ高いところにはちゃんとした石碑がありまして、集合写真も取り直し。
頂上でランチかと思いましたが、人が多く混雑気味でしたし時間もまだ早かったので
予定どうりに、ちょっと下山した小高山でお昼することに

ここは広さもバッチリで、ベンチもあって。人も少ないので。

ご飯前に、チビが変??お腹のすき過ぎか??
ゆっくりたっぷり休憩 (*´-д-)ゞ-3 _/したら、汗が冷えて寒くなり
更には天気も曇り始めて
早く下山しなきゃね~

下山は正丸峠を通るコース

こちらも沢沿いの道を

どんどん下ります。
その沢沿いから出てすこし歩いたら

うさぎ!!
何でできてる??
木材におがくずですね。

ここは家具工房ですね。

ちょっと中に入って見学
かわいいお箸箱やフォトフレーム・ネームプレートなどなど小物も
VAAMちゃんは木の葉の形のネームプレートを購入しました。

行きに通ったコンクリートの道をまた歩き正丸駅に

タイムスケジュールぴったり!!

すごいね。

はらきもスンゲェ──―Σ(゜∀゜ノ)ノ─―─ッ!ッ楽しかったって!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎖場・伊豆ヶ岳・男坂

2011年06月06日 16時54分12秒 | Weblog
いよいよ男坂の岩登りです。

初岩登りに挑戦するはらきにガイドのノリさんが登り方を伝授しながら

はらきもそれに従って、ノリさんの次に慎重に足を運びます

次にフクが続き、みっちにアドバイスしながら

そして、チビがいきます

そのチビの写真を撮影したあとにVAAMちゃん。
チビにアドバイスしながら岩登り。
登りながら、王様がオデブちゃんのときアドバイスしながら登ったことを思い出しました。

岩登りの中腹あたりで振り返るとこんな景色で!!
やっぱ、晴れてるといいよね~。

岩登りの頂上はもっと景色が良くて。

頑張ったはらきは、感動してました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆が岳へレッツゴー♪

2011年06月06日 16時01分23秒 | Weblog
昨日の昼間は、お天気もマズマズ。

夜は、大雨でしたが…

その三つ峠とは大違いの天気になりまして。

またまた、山レディのVAAMちゃんとなりました。

今回は、正丸駅から行く【伊豆が岳】

王様が小学5年生の頃かな。まだオデブちゃんの時に登りました。それ以来かな
ここの男坂は、岩場でチョー楽しいのですよ!

ほんでは、行ってみよー。
正丸駅からはしばらくコンクリートの道路をあるき登山口へ

沢沿いの道を歩きます。
しばらく行くと、双子岩

木々の向こう側に写っている2つの大きな岩です。ちょっと赤っぽいような感じで、同じくらいの大きさで。
誰が付けた名前か…双子岩です。

さて今回の伊豆が岳ツアーは、いつものノリさん&フクの会
他に参加メンバーは、☆流星のみっちにチビ、そして~今回初参加のはらきです。
はらきは、山リータ三つ峠ツアーで山友になったんです。行きたーい!って言ってたんで、誘っちゃいました。
バッチリ決まった山リータファッションでの初参加です。



双子岩のお次は~亀岩がどどーんと!木の向こうね

どこからみたら亀にみえるのか…
という疑問を残し、

更に上へ

大蔵山に到着!

そして、五輪山へとつづきいよいよ

落石注意の看板向こうに、男坂の岩!

みんなやる気満々!

でもないか。はらきは、不安げだね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なか卯のプリン

2011年06月06日 15時47分04秒 | Weblog
こだわり卵のプリン

黒蜜ときな粉ですよ。

キャラメルの変わりが黒蜜
きな粉は、上にかけます。おためしかっ!でやってて、食べたかったんだよね

和テイストで美味しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ?なななに?

2011年06月06日 15時42分39秒 | Weblog
所沢でレッスン終了して、駅に向かって歩いていくと…
すれ違いざまに、腕をトントンとされた。


は?なに?だれ?知ってる人?お客様?



振り返ってみたら、若い男性で。

知らない!


暑いね

って言って。


は?なに?


きもっ!


なんじゃい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も山へ

2011年06月04日 21時38分30秒 | Weblog
すっかり山ガールになってしまったVAAMちゃんです。

今週末は天気もよくって。

明日はかねてからよていしていた、伊豆岳!!
この前山リータツアーで知り合った彼女

はらきもいい災難ですね~~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする