
秋は虫の音の風情だね
残暑が厳しい8月も半ば頃からコオロギが鳴いていた。 他の虫たちが、いつ鳴き始めるかなどと思っていたら、 昨夜、鈴虫の鳴き声に気がついた。 ...

今日は宇宙の日
予約していたコンサートチケットを受け取りに、つくばノバホールへ。 その帰り道 今日は「宇宙の日」...

白露降る
9月に入り一番の爽やかな夜明けでした。 涼しくなって来てはいたが、最低気温がなかなか25度から下がろうとしなかった。 ...

その色をシェル・ピンクとも?
午前中、出かけた先の道中で、道路沿の斜面にまだ白い酔芙蓉が咲いていた。 車を止めて写真を。 ...

りんご園が開園です
一年で一番豊かな実りの秋です。 この国の風土の豊かさがが際立つ秋ですね。 友人のりんご園が明日16日...

妻への追憶
ちょうど20年前の今日、2003年9月16日のマイ・ホームページブログから 妻が数ヶ月前...

18日は今年最強の日(一粒万倍日)
数日前の新聞に、縁起がよい最強の開運日のことが載っていた。 その日は明日18日。 ...

スズメバチに見つかってしまった
日本蜜蜂の巣箱の周りを、スズメバチがブンブン。 養蜂箱をスズメバチに見つかってしまった。 今頃の時期は、蜜蜂を狙って寄ってくる。 ...

アウトレット散歩
日本蜜蜂の様子を見ての帰り、何かを購入するわけでもないがアウトレットへ。 昼時だったのでフードコートがあるのを思い出し、早い昼食をしに立ち寄ってみた。 ...

秋草の代表は
秋の七草のトップにあげられたのは萩ですね。 りんご園の隣の里山に山萩がちょうど見ごろです。 ...