夫婦で歩くのも久しぶり、あまりきつくならないように、尾瀬ヶ原を歩くことにしました。シャトルバスを鳩待峠で降り立つと雨もやっと上がった天気、山の鼻へ下る道の脇には結構、高山植物も見られるので、携帯のカメラを向けながらこの花は、あの花は?と話しながら尾瀬ヶ原へ。
尾瀬ヶ原を歩き始めるころから、雨も上がり、空も晴れてきました。
やはり、今日、来てよかったなあとおもいながら、木道を下田代十字路まで歩き、戻ってきました。
キンコウカ、ザゼンソウや至仏山をバックに水芭蕉の花を観賞したりと、いつもの景色を体感してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/95/0140ac9a50780e4ca47e0a9ceb0ba642_s.jpg)
(画像はクリックして拡大してごらんください)
上記画像は左から (1)キンコウカ (2)ザゼンソウ (3)至仏山 (4)燧岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/d3/1bf1aad27b44b8037bc8775e5b2acf6a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/29/f6cdc5a18b2447527588fbf323542b68_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/69/bf1e763d8cad8651092bca08437aea83_s.jpg)
尾瀬ヶ原を歩き始めるころから、雨も上がり、空も晴れてきました。
やはり、今日、来てよかったなあとおもいながら、木道を下田代十字路まで歩き、戻ってきました。
キンコウカ、ザゼンソウや至仏山をバックに水芭蕉の花を観賞したりと、いつもの景色を体感してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/35/ea02d14ca40bf1d04c59c73511e20ba4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/d0/e177b69725960a4735585cbfc0cf2b5d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/93/f425f99b1c6c1c6d8a380e02a8ed65b5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/95/0140ac9a50780e4ca47e0a9ceb0ba642_s.jpg)
(画像はクリックして拡大してごらんください)
上記画像は左から (1)キンコウカ (2)ザゼンソウ (3)至仏山 (4)燧岳
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます