自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

オオワシさん知ってて?

2025年02月05日 21時01分05秒 | オオワシ

今日5日はおおわしさんの目立った動きが撮れなかった・・おおわしさんが生んだストーリィはいろいろあった様ですが・・今季初のセンター前での捕食とかオジロさんとの出会いとか吹雪の中のフライトとか・・その場に居ても撮り逃がしたり居合わせなかったりと・・唯一の出来事が・・12:35石川沖のフライトを終え表舞台の松に留まったときのこと















生きた松の天辺に留まろうとし・・おおわしさんの体重で枝がしなり・・乗っかっていた雪が崩れ落ち雪煙が・・こちらまでは聞えなかったが・・留まったおおわしさんには大きな音が・・驚いている風にも見えますが・・まさか・・おおわしさん知ってて・・お遊びのつもりの出来事?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシさん雪が似合う

2025年02月04日 21時58分48秒 | オオワシ

しっかり寝て外を見ると雪は1センチほど・・道は乾いている・・準備もそこそこに飛び出る・・10時半ごろに着いたが定位置には既に車が・・漁港に入り若を確認して京都のWさんに電話を・・9時頃に捕食終了し表舞台でゆったりしていると・・がっくりだが山には雪が乗っている・・WさんTさんの雪の飛び出し狙いに便乗・・おおわしさんは松にいた11:12



暫くするとトビさんとカラスさんのモビングが始まる・・トビさんの絡みが厳しい・・反撃のおおわしさんの勢いが強くなる・・強烈な反撃を11:19:55





跳ね上がったおおわしさん前のめりに



飛び出す







オオワシさんの左足の動きに注目願います・・枝を歩くようにさばいています・・この動きの細かさが長寿の本なのか・・素晴らしい飛び出しだ・・



集落東に向かって飛ぶ11:20



若が気になるのか風もありよく飛んだ・・遠くの山も雪景色だ11:56



集落東の枯れ木に留まっていたおおわしさん風に吹かれてふわりと浮くように13:03







翼を広げたら羽ばたきも無く流れていく・・おおわしさんの目線は風下に・・以降も頻繁に飛んだが狩りをすることはなかった・・15:30タイムアウトとして間際のお別れを15:27



木から雪はほぼ消えている・・すっかり青空が広がっていた・・今日は雪のおおわしさんに終始しましたが・・おおわしさんは雪がお似合いであると改めて認識しました・・(今日も400枚を超え撮っていました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシさん一文字の重ね打ち!

2025年02月03日 18時06分34秒 | オオワシ

土・日は車が1台でも留まれればと行かず・・9時過ぎ到着で3日ぶりに湖岸へ・・聞屋さんが既にスタンバイを・・話は夢の領域に入り・・宗谷岬で山本山のおおわしさんを見送れれば・・感動ものですねなんて・・話していたら奥方の「飛んでいる!」・・やはりゴールデンタイム入りの11:00過ぎだ・・黒ガ崎方向に出たかと思うと一文字を11:01:33



2回目の一文字を







4回も一文字で降下する・・ロックオンだ11:01:50



何まだ一文字か11:01:51



狩りに入った11:01:54







成功させた・・大きいぞ!・・片山の集落北の灌木に留まった11:02:56



留まった枝が細かったのか不安定そうにバタついている・・近づかんと歩くほぼ500mは有るか・・400m程近づいたところで飛び出して近寄ってくる11:08:23



片山集落南の入り口付近に留まる11:09:00



更に近づかんと徒歩移動だ・・枝被りだがやむなし11:19:15



枝被りだが尻尾丸飲みは撮れるかもと・・撮れました完食合図が11:50:06



枝簾越しに・・大満足・・おおわしさんも完食でいい顔だ



そうです後は飛び出しです・・10分近く待った11:58:27









飛びだし左に向きを変え山本山方向へ・・12時前だった・・聞屋さん今日は午後は予定が入っていると言って居られたが・・おおわしさんそんな事情を察してか・・絶妙の時間で一区切りを・・それにしてもおおわしさん今日の狩りは・・都合5回も一文字で急降下を繰り返した・・泳ぐ獲物の動きに合わせたのだろうか・・獲物の鰓は赤く新鮮だった・・日ごろ鍛えた健脚の聞屋さん仕入れの情報で・・片山集落北に留まったおおわしさん・・枝が不安定だったのではなく枝に翼を絡まらせてもがいて居た・・と
近場の人から聞き込む・・山へ帰る飛び方には異変は見られなかったかと・・それにしてもおおわしさんいい顔をしているね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシさん闇と明を

2025年01月31日 20時53分40秒 | オオワシ

外を見るとモミジの枯れ枝に雨粒が咲いている・・出足を挫かれた気がするが・・行くと決め現地到着は9時半を過ぎていた・・京都のWさんに電話を・・今取水塔で餌を食べていて落とし留まっていると・・何とも言えぬ複雑な気持ちに・・落ち込む気持ちを奮い立たせ漁港へ・・多くのレンズが沖に向かっている・・遅ればせながら撮る10:08



沖を見て佇んでいた・・小移動したかと思うと鳴いた10:29



何時飛び出すかとファインダーから目が離せない・・鳴いて5分位でその時が10:34







水面に触れんばかりに低空を北東方向へ・・追っていると対岸が見えだした頃ロックオンだ10:35:02



何時ものおおわしさんなら山に帰るのに狩りに入るなんて・・全く予期しない行動だ・・狩りに入った







10:35:07掴んでいる・・Uターンをしてこちらに矢張り低空で飛んでくる・・なに何! 取水塔に戻ってくるのか・・こんな場面に立ち会うのは初めてだ・・戻って来た10:36



しかも正面から・・かじかむ手に汗が・・緊張と感動が心で弾けている・・キャノンさんの技術に支えられしっかり撮れた・・食べ始めた10:36:33



獲物はそれなりに大きい・・食べ終わるのを待ち最近撮れていない尻尾丸飲みを待つ・・見えるか心配したが撮れた10:44:38



傍に留まっているトビさんとのツーショット10:57:37



おおわしさんは矢張り大きい・・さて飛び出す向きは?・・ほぼ無風で読めない・・東に向いたかと思ったら姿勢を10:59:22











山本山へ向け高度を上げ飛んで往く10:59:37



今日は奈落の闇へ行きかけたが充実の明を得た様な気分を味わった・・おおわしさんの動きで一喜一憂できる今が嬉しい・・さてさて後一月ばかりの間でどんなドラマが準備されているのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシさん序の口?

2025年01月30日 21時36分43秒 | オオワシ

今日30日は車検整備日のため10時にディラーさんへ・・打ち合わせを済ませ時計を見ると11時だ・・おおわしさんのゴールデンタイムだ・・念のため神戸のMさんに電話を・・捕食はしていない様だと・・走り12時過ぎに着く・・雪は小降りだった



表舞台ツリーの枯れ木に留まっていた・・雪が強くなってきたので車からNHKの「歌謡スクランブル」で演歌を聴き監視だ・・
山が見えなかったのが見えだしたので様子を見に・・居ました14:48:50



ラッキー・・飛んだ14:48:56



ツリーから逆E付近へと少し南に移動した・・雪の中見に出たことへのおおわしさんからのプレゼントかと・・10秒ほどの短い感動のドラマがあった・・それから暫くまたまた山が見えなくなる降り方が・・15:00撤収とWさんに電話を・・漁港からこちらにお見えだ・・30分延期とした・・福井のSaさんも加わって「前に出て雪の中のおおわしさんを」と決まる・・16時過ぎのおおわしさんです・・表舞台ではなく集落東の枯れ木に移っていた





この2枚は3分弱の時間差と1/2000sと1/500sシャッター速度の違いです・・雪の降り方は同じ程度だった・・遅いと雪が長くとどまるので降り方が強く見えるよう・・牡丹雪から粉雪まで降り1620頃の山本山は・・1/3ほどの麓を除き白一色に・・今季初見の雪景色となりました・・風は弱かったがかなり冷えた・・ですがおおわしさんにとってはこの程度は序の口でしょう・・雪の中来てよかった! 雪の飛び姿が撮れた! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシさん幻を

2025年01月27日 21時36分50秒 | オオワシ

今日27日は9時前着で動くと駐車定位置に入れた・・湖岸には年金組の面々が既に・・ご挨拶とともに情報を頂く・・おおわしさんは飛ばない木別称旅立ちの木に・・若は西の北側に在るエリに・・先ずはおおわしさん



次いで若を



このエリは概ね南北に設けられているが・・エリをおおわしさんと若とのDMZエリア(衝突回避地域)としたかの如くに・・若はエリの西エリアで動き狩りを行っていると福井のSaさんのご見解が・・ご意見の通り本日両者にバトルは見られず・・そんな談議に花が咲いていたらおおわしさんが飛び出した・・湖上に出たと思うと一文字を入れ翼をたたみ勢いをつけ降下12:22:42



さらに2段目の一文字を12:22:44



この姿からもおおわしさんの速さを感じて頂けるかと・・ロックオンだ12:22:46



すかさず掴みにかかる







あれ!



矢張り掴んでいない・・獲物はおおわしさんの気配を感じ潜ったのか・・現地でファインダーの画像を見て・・ロックオン時のコマにあるおおわしさんの前方の波を獲物が作る波・・(すべてのコマでチェックを入れましたが獲物が作った波ではなくただの波紋だと)・・まさかとは思いますがおおわしさんまでもが・・集落東の斜面に引き上げていく12:23:49





Oの木近くの枯れ木に留まった12:24:23・・その後この狩りについて早速検討会が開催・・結果・・今の狩りは水面近くを動く獲物を目に入れて狩りに入ったものだと・・各位異議なしで衆議一決した!  おおわしさんの実に華麗でスピード感溢れる幻の狩りを見ることができた・・久方ぶりに充実感満ち溢れる!   あぁ 疲れ感なんて奇麗さっぱり霧消す おおわしさんの力はこんなにも凄いとまたまた知らされました・・すごい凄い!おおわしさんは!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシさんまだまだお年では

2025年01月24日 22時20分29秒 | オオワシ

早朝に強いWさんの情報によると・・おおわしさんは7時前に捕食したかも?と・・根拠はカラスが賑々しくおおわしさんの周囲に集まっていたと・・後は若の出現を待つのみかと暗い空気が・・そろえた顔の中には・・何々そんなことで挫ける軟な根性は微塵もない・・第2ラウンドがあると湖岸の戦意は高し・・おおわしさん表舞台から集落東の枯れ木に出てきた14:00



集落東に出て暫くした14:25頃皆の熱意に答え飛び出した・・ロックオンを14:25:54



掴みにかかる14:25:55





成功だ!掴んでいる



持ち帰ってきた14:26:32



湖岸近くまで来て右に旋回をする・・水辺にいたカモさんがパニックだ・・おおわしさんの前を逃げる14:27



表舞台の低いところに運び込んだとSuさんが・・その声を聴くや車に飛び乗り麓へ・・近くまで来たらカラスさんに絡まれて飛び出した・・更に南の工場付近へ入る・・追うも灌木に邪魔され見えず・・出てくるのを待つ・・出てきた14:52:53





青空を背に飛んでくれて旧の塒付近に入って行った・・その後の情報によれば・・14時頃トンネル北にオジロワシさんが出たとか・・おおわしさんは若に加えてオジロまで縄張り内に入られては・・年の嵩だけではなく食欲を旺盛に2尾を平らげて・・お年寄り扱いは以ての外と言わんばかりに・・然り「益々エネルギッシュなデモフライトを」と声援を送りたい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシさん化けた

2025年01月22日 22時26分20秒 | 写真

今日22日はおおわしさんは若の躾に忙しく飛び・・狩りを成功させるも見失い撮れず・・おおわしさんは完食できずに半ばで落とす・・若は狩りをしたようですが私は間に合わず・・アップできるものが無くヂ・エンドと落ち込んでいたら・・おおわしさんがなんとお狸さんの身を借り・・本日のタイムアウトを16:30に決めていた15:56



直ぐ近くの50mばかり離れた湖岸道路を北から南へ・・先ず右を見て左の車が通過するのを待ち・・横断していきました・・日頃お狸さんと同じ場所を横断する私におおわしさんが・・「気をつけて帰れ」と・・やや腐り気味のわが心を読み取り注意してくれたものと・・日頃に増して安全を確認した運転で帰路につきました・・おおわしさんお狸さんの身を借りたご注意は忘れないでしょう・・ありがとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシさん許さじ

2025年01月21日 18時13分02秒 | オオワシ

今日21日も天気は良さそう・・ちょっと遅めの9時過ぎに到着した・・野鳥センター長さんが湖岸から「若がエリに留まっている」よと・・朝一の声で嬉しい情報を・・早速湖岸に上がる顔馴染みさんのかお顔・・直ぐ前のエリ北端に留まっていた09:12



おおわしさんは表舞台の通称「飛ばない枯れ木」に居るとのこと・・皆さん若に集中・・飛び出しを待って・・その時が09:40:03







湖面すれすれに北に向け飛んでいく・・足を出しロックオンの姿勢を09:40:38



狩りに入った09:40:39







若!凄い掴んでいる・・左に旋回しこちらに帰ってくる09:41:07



左旋回を続け湖岸に近づく09:41:14



この後すぐに獲物を落とした・・北へ向かって飛ぶ若へトビが仕掛け・・まるで乗っかかるように09:41:30



トビが去ったと思ったら黒と白が目に入った・・おおわしさんが餌を獲った若を見たのか・・バトルだ09:43:06







おおわしさんは若をトンネルの尾根付近に追いやり引き上げてきた09:45:37



おおわしさんは若が居ることについては大目に見ているが・・若がおおわしさんの庭先で獲物を獲ることは断じて許さん・・とでも言わんばかりに攻勢をかけたのです・・食は命に直結するものですから当然のことかも!自然界は決して甘くはない!と言わんばかりに厳しい顔をしていますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシさんありか?

2025年01月20日 17時10分28秒 | オオワシ

ブログにログイン出来ずにやっとの思いでイン出来ました・・今日は天気もまあまあという予報で早めの9時前到着で動きました・・日頃集まる所謂年金組4名とまだ現役さん1名が・・挨拶とおおわし談議に・・先ずは集落東斜面の枯れ木に留まるおおわしさん08:57



談議に花が咲き始めた10時を前に現役さんが仕事の遣り繰り上タイムアウトと・・未だ彼の車がエリア内を走行中に・・
おおわしさん動き一文字から狩りに入った10:08:37



が掴み損ねて落とした10:08:37・・追跡していると旋回し再度掴みにかかる一文字を10:08:56



掴みにかかる10:08:59







掴み上げに成功だ・・それにしてもおおわしさんに尾翼が付いたみたい・・長い魚だと思ったら何と鯰だ・・重たいのか湖面すれすれに飛び取水等へ10:10:00



直ちに車に駆け戻り・・漁港へ移動だ・・取水等にいる10:16:20



ミサゴさんが攻撃を仕掛けている・・おおわしさん大したものだ食べている・・ミサゴさんの攻撃の合間に・・なんとおおわしさん横に銜えていた鯰を縦に銜え直す10:16:56







銜えたままでミサゴさんの攻撃に対応・・なんと飲み込んだ・・鵜さんみたいに飲み込む・・20数年観察してきて初めて見るおおわしさんの捕食スタイルでした・・続きをご覧ください10:16:59







鯰だったのでぬめりが有るため落とすより良いと判断したのか・・飲み込むという手を使った・・そんな手をおおわしさんが打つなんて・・ミサゴさんもそんなの「ありか?」と・・食べ終わったおおわしさんへの攻撃を続けるミサゴさん10:17:13~18:01





攻撃の合間を狙っておおわしさん飛び出す10:18:14











10:18:36表舞台方向へおおわしさんは飛び去った・・今日は珍しいおおわしさんの捕食姿を見せてもらった・・私も画像で見るまでは間違いなく獲物を落としたと・・映像の力に勝るものはなしだと・・世を騒がせる○○砲の威力も「然もありなん」・・余談は兎も角・・鯰の食べ方は30数年の生活の知恵を持つおおわしさんだ・・「端から承知だ」とおおわしさんに笑われるかも?
観察に勝るもまた無しと思いました・・おおわしさんいろんなことを諭して頂き・・ありがとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする