7月5日と少し遡りますがマイフィールド以外のイヌワシさんを鳥友さんのお誘いを受け初めて行って来ました・・当日は10時頃まで下から見ると中腹以上は雲が・・12時前に上がりましたら雲は無くすっきりとした青空・・Wさんのご案内を受け陣取る・・10人を超えるスペースだった・・谷側に立ちふら付き落ちると紙面で見る「滑落」で300mは落ちて仕舞そう・・3時頃に100m位下に留まった様だけど私の場所から見えず雌親で全身羽根が傷んでるとか・・今日は飛びが悪そうだと・・ガスが晴れて間無しの10時過ぎに幼鳥を含め3羽が飛んだがそ嚢はいずれもぱんぱんに膨れていたとか・・道理で飛ばないのだと・・16時頃と17時少し前の2度西の空に飛んでくれた・・16時頃のもの
これは幼鳥かと・・次のが同じ時に飛んでいた親では(雌は羽根が傷んでいるとのことだからこれは雄かと)
仕舞う前の18時頃すぐ下の沢にシカが
こちらもペアで草を食んでいました・・こちらでお別れのご挨拶で大きな声を出すと見上げます・・良く晴れましたが流石1000m越えの山そよ風で丁度良い加減でした・・初めから早々近場のものは撮らせてはくれないですね・・又のチャンスに楽しみとしておきます・・久しぶりにいい風に当たりました・・お誘い頂ありがとうございましたWさん!