16日は天気予報で久方ぶりに晴れマークの付いた日となりました。風邪の具合もそれなりに良
かったので出かけました。
11時頃に麓へ到着。赤枯松のすぐ上にあるいつもの青松の枝にいました。
初めて大鷲を見に来たというご夫婦に、望遠鏡(転倒像の断りをして)を見ていただくと「ぱっち
り見える」の驚きの第一声見せた甲斐があった。
動きがあり撮ったら毛繕いでした
カメラの方では飛ぶかと予感させる動作が、来てから3回目の脱糞動作
動けば毛繕いか脱糞動作で11時頃から16時過ぎまで、日もずいぶんと傾き夕日に変わってき
ました。
シャッター速度も無理が出始める頃合いでデジボークを片付けていたら、空を飛んでるものがい
ます。そうオオワシさんですそれも夕日の飛び姿です。
「よくぞ飛んでくれました」と5時間に及ぶ粘りに答えてくれたオオワシさんに感謝しながら帰路に
つきました。