自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

コウノトリさんです!

2019年04月02日 13時21分17秒 | コウノトリ

昨日コウノトリさんが久しぶりに入ってくれた所へ今朝行ってきました。私にとっては異例に近い位に早い動きで、9時半頃に現地到着していました。新元号にあやかり心和む美しいものをと思ったのか・・到着して探すも見当たらず・・一日で抜けてしまったのかと不安が過る・・耕運機が田に入り耕し始めた、すぐ近くだったので珍しさも有り暫くの間見ていた・・目を離し見てみると2羽の姿が、沢に入っていたようだ帰らずに良かったと安堵・・昨夜から今朝にかけて雪が降り風も冷たい・・



Aさんの話では二羽ともがメスであり、年上の方がここに数年来ていて2歳位の若い方が初めて来たとのこと・・(調べてみました左が5歳、右が2歳でした)
50m程離れた道に車が、飛ぶかもと構えていたら・・







風切に筋状に白が混じっているのに気付きましたよ・・





飛び出したのはこの地に慣れていない若い方で、先に降りたのはこの地を知っている姉さんの方だった・・



右側の若い方が体が大きく見えますが・・
色々と姉さんが教えているのでしょうね、コウノトリさんの美しい心遣いと姿の両面を見たように思い嬉しくなって帰路につきました。新元号の始まりを楽しみに出来る準備をコウノトリさんに手伝ってもらったのかもと・・・










 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする