自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

梅雨の中休みハリオアマツバメに 番外編

2019年07月04日 16時49分28秒 | 野鳥

6月23日から26日までの今回の鳥見「梅雨の中休みハリオアマツバメに」のラストは番外編として、主役のハリオアマツバメさんが登場する幕間に、楽しませてくれました鳥さん他を紹介させていただくこととしました・・
先ずは水辺から・・この季子育てを見せていないカルガモさん・・



次はペアで盛んに飛び回っていたカワセミさんです



こちらはツーショットのコチドリさんです



次からは飛びものに成ります・・早朝からあちらこちらで澄んだ鳴き声を聞かせてくれましたカッコーさん



これもたびたび姿を見せてくれました・・アオバトさん・・



間違いなく子育てに大忙しのノスリさん・・この時も多分ネズミを・・



次のは5割の確率でハイタカかと・・



路上に下りていたカワラヒワさん



頭上の枝止まりしたイカルさん



撮れたのは以上です・・識別頂ける証拠にどうにか成る程度のものも含めさせていただきました・・
飛びものの番外中の番外ですが・・F-2A/BとC-1の編隊‥小松と各務原はひるがの上空からほぼ62・3㌔であり訓練空域があるのでしょう・・



今回も随分と楽しませてもらいました。この梅雨が早く明け木陰の涼しい空気の中、またまたハリオアマツバメさんに楽しませてもらいたいものです・・
後しばらくの辛抱・・健康に気を付けてください・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする