自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

ハリオアマツバメさん水を自在に!

2021年06月24日 16時36分03秒 | ハリオアマツバメ

21日と22日またまたハリオアマツバメさんに逢いたくなり行ってきました・・水はすっかり落ち着き赤みが消えていた・・
風も弱くて立樹の姿をしっかり映す時間が多かった様に思う・・動きの止まったハリオさんを見ていると水を触り、滑り,弾き、切る更には乗ることも・・
その様なハリオさんの姿と見られるものを紹介したいと思います・・ご覧ください・・















ラストのは夕方6時半前の低く射す夕陽のスポットを受けたもので赤っぽく・・
ハリオアマツバメさんが水面との係わりを持った跡が係わり方により違う・・この違いはハリオさん個々が持つ技術、能力
或いは荒っぽさ・穏やかさというものではないかとさえ思えてきます・・
さて場違いなのは重々分かっておりますが天然記念物さんですので敢て・・堤の西側の斜面木立の間に居りました・・車で
入る時に見つけ、駐車し徒歩で戻りましたら距離は20m強でした・・



ニホンカモシカさんです・・シカと付いていますが鹿ではなく牛の仲間だなんて今回初めて知りました・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする