自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

マイフィールドで初撮りだ!

2024年09月23日 17時38分22秒 | 渡り

今日23日は予報通り天気は回復し青空が広がっている・・9時半頃着で動く・・駐車場に車が10台を超えて止まっている・・珍しいグランドゴルフに来られているのかと・・なんと全てが鳥撮りさんだ数えて見ました・・23人も・・木陰は空いていたので入る・・ノスリさんが4~5羽出たが13:21のノスリさんに代表して頂きます



ノスリさんの割愛した紙面は記念すべき出会いに・・秋の渡りの時期にここマイフィールドでも大阪のNさんは何度も確認されている・・伊良湖ででも豊橋の鳥友さんはこれまた確認を・・なのに私は見たことがなかった・・岐阜の池では10シーズンを超えてその姿を見ていますそうハリオアマツバメさんです



これは水浴びの姿です(2024.07.23撮影)・・ですが今日私にもここマイフィールドで逢えました・・旅の姿を11:31に







ハリオアマツバメさん達は12~1月にはオーストラリア東岸に着くそうですね・・長い旅を無事に終えまた来シーズン水飲みや水浴びの姿を見せて欲しい・・どうか無事にとあっと言う間の見送りを・・さて今日のハチクマさんは撮れたのは一羽だった







12:51強い北西の風に抗いながら南西に流れて行きました・・幼鳥かと思いますがそ嚢はよく膨れています・・このあたりで昨日の雨を凌いだのかも・・初めての長旅無事に終えてくれます様にと・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする