自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

ハリオアマツバメさん梅雨入り前に その3

2022年06月07日 13時35分06秒 | ハリオアマツバメ

ハリオアマツバメさん梅雨入り前に その3では今回のハリオアマツバメさん鳥撮り行で印象が強く残っているコマを紹介させて頂こうと・・先ずはこんな飛び姿を・・弾丸そのものの様(1/800sではこれで我慢かも)



ハリオさんの足はひっかけて留まることに特化している為かあまり見せてくれませんが・・



ハリオさんとの距離が殆どが70~80mあるのですがこれは感じで20mも無かったかと・・そんな近間のは大ボケかフレームに入れられないのになんと大当たりで・・何とか見られるでしょう!・・(ノートリはこれのみ)




水飲みのものですが跳ねた飛沫のボケが・・



これは飛沫の水滴が粒となり輝いていました・・



やや波が有りますが水鏡のものではこれが・・



水飛沫のもので翼の先から✘状に飛んでいます・・



翼が二重に撮れていたのはこれだけでした・・



今回の鳥撮り行の大トリをとりますのは「静寂」です・・



如何でしょうか「静寂」を感じて頂けますでしょうか・・水面に残る滴跡が音を消しているのか・・何れにしましても何時も
乍らの独断と偏見によるものでお笑いものですが・・最後までご覧いただきましたありがとうございました・・健康には十分
にもご自愛頂きますように・・




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハリオアマツバメさん梅雨入... | トップ | ブッポウソウさんと再会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハリオアマツバメ」カテゴリの最新記事