我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

コーヒーメーカーご昇天

2012-01-12 20:10:58 | そしてその母紗夢猫である

先日からコーヒーメーカーの調子が悪かった。

お湯が落ちない。

購入店からメーカーに聞いてもらったら、

お手入れ不足により、石灰分が付着しお湯の出が悪くなる(吸い上げが悪くなる/吸い上げなくなる)場合がございます。
  以下の方法にて石灰分の除去をお試しくださいますようお願い致します。
 (1)給水タンクの最大水量に大さじ2杯の酢を加え・・・・

本機種は、故障しやすい製品ではございませんが、電化製品ですので故障する場合もございます。

修理費用につきましては、製品を確認させて頂かないと詳細は判りませんが、5,250円から8,400円の範囲内になると思われます。その他に、弊社デ◯◯ギのサービスセンターまでの送料及び、お戻しの際に使わせていただく代金引換便の手数料315円をご負担頂く事に なります。


修理費ごっつい高いやん!


ということで短気な私にしては、かなりしつこい目に2日にわたり、2度3度取り組んだが、一向に改善されず、
とうとうムキっとなった。


水が吸い込まれていくところの穴を覗いたら白いものが見えた。
ひょっとしてこれ石灰?
お箸でつついてみたらプニョプニョしている。
なんかシリコンみたいやな。石灰とは思えんけど、どうせ水吸い込んでくれへんし、
ええい、どうなるかわからんけどとお箸を突っ込んだら、その白いものが横になった。


( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?


やばそうかも。
しかしながら、短慮な私は深く考えず、これで詰まってたんやったら、うまいこと吸い込めるかもと水を入れて
実験を開始しようとしたが、
たちまちそこいらに水が、、、。


なんとそれは底を覆うものだったらしい、、、。
それまでお手入れ不足解消の酢水で石灰退治していた時の蒸気と下からこぼれた水で、
食器棚近辺水だらけ、、、


床にもジャー、ポタポタ


ш(´[]`)шオーш(´[]`)шマイш(`[]´)шガー


床拭き掃除、棚拭き掃除、扉拭き拭きと、、、
情けに結末にあいなり、コーヒーメーカーは2年と2ヶ月でその生涯を終えた。
コーヒーとエスプレッソの両方が入れられるもので、
当時清水の舞台から飛び降りたつもりで
購入したものであったが、、、、


(ノ◇≦。) ビェーン!!

 

  にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧