今日も暑い1日でしたね。
それでも夕方になると風は涼しく、やはり秋を感じる高島市です。
夕方散歩に農道に出たら、台風に備えてか、多くの田んぼで稲刈りをされていました。
今日は農道+公園散歩をこなしました。
夏からこっち、朝散歩はサボりっぱなし、足もほとんど元気になってきましたので、夕方散歩をそこそこ歩きます。
この頃は頭の周りを蚊や小さいハエのようなムシが羽音うるさく飛び回り、小さなハエのようなムシは凛太郎の目のふちにも止まったりします。
ドッグカートの中の凛太郎を見ながら、ムシを払ってやりながらの散歩です。
あまりにムシにたかられるので、このところの散歩はかなり憂鬱で、正直サボりたくなりますが、ワンズは楽しみにしているようなので、、、。
ところでみなさん、こんな記事をご存知ですか?
ストロンチウム90の海への推定流出量 現在まで合計10兆Bq
特に下の方の記事はできることなら読んでいただきたいなと思います。
海に流れでたいろんな放射能は水循環で雨や雪になり戻ってくるのでしょうね。あるいは被曝魚が食卓に・・・、そんな可能性がいっぱいあります。
可能性としてでも、何も知らないより、知っておくことは大事なことだと思います。
日本に住む私達は多分多かれ少なかれ被曝しているのではと私は思っています。
ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?