今日は、ちょっと新大阪までお勉強に出かけたのですが・・・。
駅の階段で恐ろしい真実を知ることになってしまいました。
階段を少し登り始めたら、自分の足が、自分の体重でわなわなと震え始めたのです。
なんという老化!
毎日ワンズの散歩には行っていますし、坂道も登っていますが、階段の昇り降りというのは、また違う負荷がかかるのですね。
4月にも大阪に行った時に階段の昇り降りで、少しキツイ、息が上がるということはありましたけど、足のワナワナはこれほどではありませんでした。
老化の進み具合が、激しすぎて(=△=) ガーン・・
マジで筋トレというか維持を心がける何かを始めなければ、楽しい老後を過ごせない?!
昨日、たまたま「フォークス・オーバー・ナイヴス 命を救う食卓革命」というDVDを観て、ちょっと食生活を変えたほうがいいなと思い始めたところでした。
食べるものだけでなく、普段の生活もパソコンにへばりついている時間が多く、体を動かすのはワンズの散歩くらいなので、多少は筋肉負荷のかかるような運動も加えなければ。
体にいいこととわかっていても、1日たった5分でよくても、なかなか毎日続けて出来ないというのが私です。
でも、マジでやばそう。1日でも早く、毎日ちょっとずつでも続けられる「何か」を始めないという筋力年齢です。
ちなみにフォークス・オーバー・ナイヴス 命を救う食卓革命はオススメです。調べたところ、TSUTAYAではレンタルはないです。アマゾンで販売していました。上記をクリックされますと、予告編は見られます。
ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?